1: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:40:17.79 ID:5jeXOQFv0● BE:128776494-2BP(10500)
lottery-gb2b234797_640

「私は罪人なのか」だまし取られた2500万円、容赦ない非難
【仮面の罠 断て特殊詐欺】
2/21(火) 11:02配信中国新聞デジタル

だましの「仮面」を次々と変え、巧妙な罠を仕掛け続ける特殊詐欺。無慈悲な犯罪が奪うのは財産だけではない。だまされたことを周囲に非難されて自らを責め、命を落とすお年寄りもいる。静岡県内で暮らす松山妙子さん(86)=仮名=は「家業を再建する資金になれば」との思いから、宝くじの当せん金を受け取る「手数料」として2千万円以上を支払い、詐取された。親族から疎まれ、心を病んだという。死を思いとどまらせてくれたのは、ある住職との出会いだった。住職の元には、自殺を考える特殊詐欺の被害者からの相談が絶えない。(特殊詐欺取材班)

「あの時はただ楽になりたかった。家のどこで首をつろうか、ずっと考えていたの」

静岡県内の住宅街にある小さな一軒家。松山さんは年季の入った居間のかもいを見上げた。一つずつ思い出すようにゆっくりと日記をめくりながら、9年前の出来事を語り始めた。

「海外の宝くじが当たりました!」

2014年の初夏。自宅に突然かかってきた電話で男が告げた。もらえる額は数億円。松山さんはうれしくて涙が出たという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/753e225231457d6407648cc5122209d5350edcd4





30: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:47:58.87 ID:hgDMRIS10
>>1
黙って受け取ろうとするからだろ。
最初からオープンにしていれば誰か気づけたし。
家の金勝手に使ったのなられっきとした罪人じゃね?



37: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:49:02.80 ID:aI7zVy2Z0
>>30
確かにw
相談しなかったのは余った分をポッケに入れようとしてたからだな



111: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:11:09.31 ID:nQRh1PXx0
>>30
正論言うな!
ハラスメントだぞ



62: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:54:44.80 ID:UcrM40GZ0
>>1
当選金受け取るのにまず手数料払うとかいうアイデアを最初に考えた奴

その天才的な発想を社会のために使え☺



2: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:40:32.21 ID:5jeXOQFv0 BE:128776494-2BP(9500)

「手数料」に2500万円 親族から非難

当時、父の代から続く家業の立て直しに頭を悩ませていた。老朽化する設備の更新には億単位の金が必要だった。思いがけず舞い込んだ吉報。「安心して息子たちに引き継げる」という喜びが勝り、信じ込んでしまった。

男は当せん金を受け取るための「手数料」を求めてきた。家業の経理を担っていた松山さんは、運転資金のほか、友人からの借金を支払いに充てた。現金を広告チラシに包んでレターパックに入れ、東京の指定された場所に送った。10回ほど繰り返し、気付けば約2500万円を送金していた。迎えた振込日。入金はなかった。夢は幻だった。

失ったのは多額の現金だけではなかった。

「迷惑だ」「何てことをしてくれたんだ」。親族からの容赦ない非難が松山さんを襲った。仲の良かったきょうだいからは絶縁され、隣に住む長男夫婦とも交流が途絶えた。

「私は罪人なのか」―。来る日も来る日もそう自問し、罪悪感を背負い込むようになった。周囲の目を気にして自宅に引きこもるうち、うつの症状が現れた。当時の日記に「くやしさとなさけなさで大声で泣いていた」とつづる。八十路(やそじ)を前に訪れた絶望だった。



6: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:42:03.44 ID:EXP/yXUN0
まあバカにはされるわな



8: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:42:21.93 ID:KirZeDXG0
欲に目が眩んだ罪人だよ



10: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:42:33.32 ID:BeiVH2bA0
そもそも海外の宝くじ買ってたの?



11: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:43:08.57 ID:1EH0MeuH0
そりゃ特殊詐欺の活動資金に回って
結果的に次の被害者だしてるからな



13: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:43:14.97 ID:dHOXPoLC0
おじいちゃん
海外の宝くじ買ったことないでしょ



28: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:47:36.18 ID:8yuGd/tM0
>>13
ババアなんだよなあ



14: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:43:58.65 ID:tFvI3H3y0
それでも固定電話を維持したい高齢者



106: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:09:38.83 ID:nQRh1PXx0
>>14
固定電話なんてもういらんよな
faxだってもう使わんし
まだ使ってんのかな?



15: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:44:04.08 ID:mIN4KrWC0
いくら周囲が説得しても
「詐欺でもいいから振込ませろ!」
という老人さえもいるからな
詐欺師の洗脳力はすさまじい



19: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:45:22.31 ID:NDjS5gcl0
買ったこともない海外の宝くじが当たったことを信じちゃうような人が経理やってたの?
大丈夫?



21: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:45:38.99 ID:ZsxYsdyw0
おばあちゃん可哀そう



22: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:45:45.14 ID:P8aaX5l40
罪では無いけどアホだよね



23: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:46:02.10 ID:aI7zVy2Z0
息子を助けるためとかなら周囲も同情するけど
金に目がくらんで騙されるのはそりゃ馬鹿にされるよ
そんで馬鹿にされた程度で自殺ちらつかせたらさらに馬鹿にされるよ



26: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:47:06.72 ID:qibjPHwU0
老い先短い老害にとって2500万はただの札束でも、これからも生きていく若者にとっては命そのものであって、それを奪われたなら命で穴埋めするのは当然だと思うが?



35: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:48:58.06 ID:NDjS5gcl0
>>26
埋まらないが



32: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:48:14.26 ID:xYMR/FBf0
まぁ盗人が一番悪いんだけどね



33: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:48:20.24 ID:OmiitWxx0
86歳にもなれば、元気な人でも多少なりともボケてるのかねえ
普通におかしいって秒でわかるだろうに



40: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:49:27.59 ID:o0D2nBpK0
すけべ心に欲をかいてしまったんやろなあ



42: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:50:29.34 ID:8yuGd/tM0
ばあちゃんってチョロいから、簡単に騙せるよな
特に独居だと人恋しいから、心の隙間に入り込むだけで簡単よ



43: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:50:39.47 ID:A45rws730
相続するはずだった大金を持ってかれたんだから恨み節の一つも言いたくなるよね



46: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:51:18.75 ID:TKlsf8pE0
買っていない宝くじが当たるわけないだろ



52: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:52:12.84 ID:tBC/bjwz0
おまえらそんな事ばっか言ってると落ちぶれた時返ってくるぞw



53: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:52:14.72 ID:sjLkwKM70
そら経理がやらかしたらそうなるわな
ばあちゃんを経理にしたのも問題だけども



57: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:53:33.27 ID:WWNCKFoE0
普通にだまされててドン引き(´・ω・`)



58: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:54:28.59 ID:WdYpFPna0
昔からある手口やな



63: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:54:45.52 ID:Qam+EXeY0
この壺を買えば救われますでまた騙せそうだな





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample