1: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:42:16.61 ID:i3iaXhfd0● BE:135853815-PLT(13000)
AADWXBQCJNL5VNSBYAQEQM7PJI

ウクライナの次は台湾と騒ぎ立てるのはやめよ-中国外相が促す

中国の秦剛外相は21日、各国に対しウクライナと台湾を関連付けることをやめるよう求めた。ウクライナ情勢を巡ってロシアとは距離を保ちつつ、和平に向け自国は中立的な立場だと訴える取り組みの一環だ。

秦氏は北京で、「中国はウクライナでの衝突が激化し、制御不能な状況に陥る可能性を深く憂慮している」と表明。その上で、「関係国に対し火に油を注ぐことを直ちにやめ、ウクライナ問題で中国に責任を転嫁したり、『きょうのウクライナはあすの台湾』と騒ぎ立てたりするのをやめるよう促す」と述べた。
以下略全文はソースへ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-21/RQEQQWT0G1KZ01





5: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:44:28.39 ID:gxxN/Mxr0
>>1
なら軍拡止めなよ😭



28: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:57:06.73 ID:TOM96FCd0
>>1
効きすぎだろw



2: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:43:16.05 ID:SfTW1X5g0
台湾は独立国家だから。



3: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:43:55.83 ID:3cuHhCmi0
本音「攻めにくくなるだろうが」



19: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:51:56.94 ID:Oz8HG5aC0
>>3
これw



83: 名無しさん 2023/02/21(火) 15:13:39.81 ID:wTc7z0Vc0
>>3
ですよね



6: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:45:42.71 ID:2owVEEyc0
これは正論



7: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:45:58.87 ID:DVinFKTC0
わざわざアメリカが帰るのを待ってから台湾を取り囲んで演習し始めたヘタレが何をほざいとる



9: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:48:21.46 ID:d7n8D4pI0
ほんとのこと言うな!



11: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:48:32.44 ID:X49m8oYe0
「やりにくくなるだろ」



12: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:48:49.10 ID:0jxlvHWT0
こっそりやってんだから騒ぐなアル



13: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:49:49.25 ID:VlmVaVQp0
効いてる効いてるwww



14: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:50:13.04 ID:P+K8DoA00
嫌がってることをみると図星だな



15: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:50:33.01 ID:tRHyWY3w0
次はアメリカ奥の院イスラエルVSイランだよ
これで日本に来る原油の97%が止まる



20: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:52:56.45 ID:wA7K1V+I0
お?習近平批判か?



21: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:53:04.63 ID:QSRGN/pu0
盛大に台湾向けに軍事演習やってんじゃんw
支離滅裂とはこのことか



23: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:54:56.94 ID:t/xnEKTT0
ということは近々攻め込むのか…



24: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:55:00.84 ID:NJPLu4r+0
台湾から手を引けばいいだろ



27: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:56:57.22 ID:/MjSpk0i0
久しぶりに死神がドア開ける画像が見たい



42: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:06:30.06 ID:DyKaCnWf0
>>27

no title



29: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:57:10.22 ID:tRHyWY3w0
どっちにしても油を止められるので日本はグッチャグッチャの戦争に巻き込まれるしかない



30: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:58:33.58 ID:a6LWOlJz0
いや次は台湾だろ。そっちがやめりゃよろしい。



35: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:01:29.66 ID:tRHyWY3w0
>>30
ついぞ先日習近平とイランの大統領が会ってるだろ
次はアメリカ奥の院イスラエルとイランなんだよ



31: 名無しさん 2023/02/21(火) 13:59:24.82 ID:oQmae1gU0
奇襲しにくくなったんだな



34: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:01:12.63 ID:QCqPh/et0
問題なのは一個人による独裁政権状態だけどな
ウクライナの次はじゃなくて
プーチンの次はプーさん…



36: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:01:59.01 ID:2oytEVyY0
国防予算を半分にすれば話は伺い



39: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:03:19.49 ID:2hhDZcLf0
世界的弾薬不足の今が台湾侵攻のチャンス



44: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:07:53.76 ID:XV2ETqsT0
でも海底ケーブル切断するってこれ宣戦布告じゃない?



51: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:17:26.14 ID:JMZAv5yN0
ウクライナ見てわかることは
中途半端な先制攻撃では駄目だってことくらいだな
初日で全土制圧しないとグダグダするだけだ



52: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:18:56.34 ID:dgZxGOVM0
ロシアと約束してたんだろ?
早くやれよw





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample