1: 名無しさん 2023/02/22(水) 08:45:48.31 ID:+l6RttyN9
※すごく短い記事です、申し訳ない!


r_img_top_guide_pc2
4月に札幌市である主要7カ国(G7)気候・エネルギー・環境相会合で、議長国日本がとりまとめる共同声明の「たたき台」が判明した。東京電力福島第一原発の処理水問題について「放出に向けた透明性のあるプロセスを歓迎する」、除染土を再利用する計画の「進捗(しんちょく)を歓迎する」とする表現を盛り込もうと、各国と調整している。いずれも国内で慎重論が根強い問題だが、主要国の支持を得る狙いがあるとみられる。

こうした内容は、1~3日に都内であった実務者レベルの会合などで各国代表に説明された。政府関係者は「G7で結束できれば安全性をアピールできる」。ただ、日本固有の問題を共同声明に盛り込むことへの疑問のほか、ドイツなど原発に慎重な国もあり、別の関係者は「『歓迎』とまで入れられるかはまだ見えない」という。これまで、G7の共同声明に処理水放出や除染土再利用を後押しする文言が入ったことはない。
朝日新聞 2023年2月22日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR2P6222R28ULBH005.html?iref=comtop_7_01





3: 名無しさん 2023/02/22(水) 08:47:26.61 ID:1NabRKlK0
手のひらクルクル?



4: 名無しさん 2023/02/22(水) 08:47:30.15 ID:LGvAkryC0
放出じゃなくて飲料水として飲んで応援するってのもあるし



7: 名無しさん 2023/02/22(水) 08:50:29.97 ID:+HDZyuI00
アメリカもフランスも放出しているのかな?



25: 名無しさん 2023/02/22(水) 09:48:22.79 ID:+evFE6FJ0
>>7
フランスのラ・アーグが1京1400兆ベクレル
カナダのブルースが750兆ベクレル
イギリスのセラフィールドが400兆ベクレル
韓国のコリが50兆ベクレル
福島が22兆ベクレル



9: 名無しさん 2023/02/22(水) 08:50:42.40 ID:hEEZCeTt0
汚染水って目に見えない炭酸水のようなイメージw



10: 名無しさん 2023/02/22(水) 08:50:43.25 ID:OF2zYLE/0
じゃあG7が飲んで安全アピールと言うことで



13: 名無しさん 2023/02/22(水) 08:54:32.95 ID:kkkH5AC10
放出に向けた「透明性のあるプロセス」を歓迎

に向けた各国との調整…(´・ω・`)



14: 名無しさん 2023/02/22(水) 08:55:22.70 ID:MmUk2CmC0
さっさとやれや!



15: 名無しさん 2023/02/22(水) 08:55:26.19 ID:sMeEX1d20
クソ韓国が邪魔するようなら報復しろ



19: 名無しさん 2023/02/22(水) 09:06:16.00 ID:4KGzjcrw0
歓迎ってのがいいな
できれば放出しないではなく放出を歓迎w
環境環境って結局は建前でやってたと顕にしたわ



21: 名無しさん 2023/02/22(水) 09:16:00.91 ID:bodykmNy0
日々タンクから水蒸気として蒸発してるわな
純粋にトリチウムだけが大気でうすめられるから沈殿物とかのリスクはむしろ少なそうだけど



24: 名無しさん 2023/02/22(水) 09:27:24.19 ID:GODva2PX0
他の国も流してんだから日本も流すよw



29: 名無しさん 2023/02/22(水) 14:03:09.42 ID:4LuvbelT0
理解するなら分かるが歓迎はあたおか





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample