1: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:30:33.06 ID:bHIKNoSQ0
jakarta-g8a5ac3f29_640

インドネシア経済成長率
2010 6.3%
2011 6.1%
2012 6.0%
2013 5.5%
2014 5.0%
2015 4.8%
2016 5.0%
2017 5.0%
2018 5.1%
2019 5.0%
2020 -2.0%
2021 3.6%
2022 5.3%
2023 5.9%(推測値)






58: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:41:36.83 ID:ktTeq+5pa
>>1
これ見ると2020年は無理せずに経済規模減少に甘んじてても良かったんじゃ



4: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:31:02.41 ID:fV9Jdu930
マレーシアもええで



7: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:31:33.91 ID:ny706Sd20
人口3億人おって資源もたくさんあるから当たり前じゃね



11: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:32:26.48 ID:F8/YdpK60
人口の暴力やろ
ブラジルかて韓国くらいGDPあるし



12: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:32:34.07 ID:BwVF8By80
なお中国に良いようにされる模様



16: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:33:35.55 ID:VfHZMNTI0
>>12
21世紀世界最強国中国と仲悪いと詰むで?w



184: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:56:17.64 ID:paZEod+a0
>>12
アメリカにいいようにされるのとどっちが良いんだろうなw



15: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:33:26.05 ID:op+tCG+tM
人口と資源にEV関連の技術も入ってきたからな
心配なのはちょいちょいイスラムガチ勢要素が顔出すとこやな



17: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:33:54.69 ID:j1GH/Fr9d
内戦級の国があるらしいな



24: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:34:45.32 ID:fXEyC83s0
島がめっちゃ多いんやろ



26: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:35:41.86 ID:WonmT1qe0
>>24
ほとんどジャワ島に住んでるけどね



193: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:57:35.36 ID:NQxG/vk16
>>26
本州の半分しかないのに1億3000万人も住んでるやべー島



27: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:35:49.69 ID:33fcVX4v0
日本の東京集中よりもジャカルタへの集中すごいらしいね



31: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:36:29.09 ID:IUXUYqmk0
>>27
まあ先進国インドネシアは首都移転するんですけどね



35: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:37:21.50 ID:33fcVX4v0
>>31
なおジャカルタ民からは大反対のもよう



105: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:46:25.75 ID:ouEU9//1a
>>35
反対されようが強行するの大事よな
日本も同じ地震国やのにね



30: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:36:27.24 ID:AW2AbLToM
タイが地味にあかんらしいな
もう限界きとるらしい
交通網がクソ過ぎて都市計画失敗



38: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:38:01.36 ID:0CKC57y/0
かわいい子多いよな



39: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:38:04.25 ID:DdRpTVhh0
今まで内戦でもしてたんか



43: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:38:30.95 ID:9wq/y+zY0
ベトナムが東南アジアナンバーワン成長率やで



50: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:40:13.54 ID:I2Cf1xCW0
>>43
ベトナムも凄いね



47: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:39:23.10 ID:xMdq4uB20
東南アジアはもっと伸びて欲しい



49: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:39:53.59 ID:P2IDWGhz0
これで宗教捨てたら10%超えあるで



54: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:41:16.06 ID:iledI83ka
>>49
宗教捨てようとしたら内戦勃発で-10とか叩き出すやろ



59: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:41:37.00 ID:VyVWkpGX0
でも新興国株って買ってる人あんまいないし実際伸びてないよね。国の成長と企業の成長は別なんだよね



94: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:45:14.80 ID:Qc/0uXFWd
2020年は何かあったっけ?
コロナ?



99: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:45:53.70 ID:2mdiGpH80
>>94
コロナ以外無いだろ



98: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:45:45.97 ID:c/cSnQqW0
日本に比べたら戦争でもしてなければどの国も良いだろ



106: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:46:35.36 ID:79iyyMaj0
ASEANまじで未来しかなくて草



108: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:46:52.48 ID:3XkXu9Rm0
インドネシアの人口ピラミッドwww
no title



118: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:47:29.96 ID:TRvvRazR0
>>108
めちゃくちゃ理想的な壺型やん
こら成長しますわ



134: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:49:23.29 ID:RBrMlvAj0
>>108
あっ…(伸びる産業と株を調べて購入していた方がいいことを察し



147: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:51:41.01 ID:pkpx1yME0
>>108
なおわーくに

no title



199: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:58:23.50 ID:paZEod+a0
>>147
まだ氷河期は減るからいいけど
減り始めてるはずの70歳以上がまだこれだけ生きてるって
日本はどれだけ衰退してるんだろうな…



121: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:47:43.58 ID:oDbfJN20M
成長してる国は勢いあって楽しいんだろうなあ



128: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:48:45.76 ID:T2kpmMWp0
>>121
ジャカルタの活気はエグかったね
東京が死んでる街に見えたくらい



124: 名無しさん 2023/02/23(木) 13:48:13.03 ID:RBrMlvAj0
人口多いです、安定高度成長です、資源多いです、海に面してます





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample