1: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:11:38.37 ID:UkHrGJh79
マリウポリで12回の爆発音が聞こえ、2回のヒットが記録された
THE NEW VOICE OF UKRAINE 2023年2月22日19:09

https://english.nv.ua/nation/11-explosions-heard-in-mariupol-two-hits-recorded-50305965.html
「マリウポリ。爆発音が聞こえる」と市議会は投稿で述べた。

「これまでのところ、ロシア占領下の都市で11回の爆発が記録されています。AS-2 (中央地区) とスタン-3000 (カルミウス地区) の 2 件の攻撃に関する予備情報があります。おそらく敵軍が集中している場所でしょう」

その後の報告で、爆発の回数は 12 回に更新されました。

マリウポリはウクライナの HIMARS システムの射程外にあり、ロシアとウクライナのソーシャル メディアでは、ウクライナ軍が新型の長距離兵器を使用したという憶測が飛び交っています。


GLSDBの射程150kmの問題:将来の展開位置と橋への攻撃
f85ebd8c-s





2: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:12:18.00 ID:ryXnEfeZ0
いつまでやるんや。



6: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:14:44.78 ID:OO2MeVuA0
爆発音の数で戦果を誇るのは斬新だな



7: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:14:56.29 ID:un2sEWUD0
お、ついに届いたか
150kmだからクリミアの補給基地もすっぽり入るな

これ届く前に陣地を広げたかったロシアも
進軍速度が遅すぎて泣くに泣けないな



8: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:16:14.15 ID:XK+ybsyU0
また火の不始末かいな



9: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:16:15.46 ID:Wg5id6Yh0
長距離ロケット弾の効果出始めたか
これにイラン製の神風ドローン解析したパクリ機を量産してるので
耐えられそうだな



10: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:16:49.92 ID:fVMmuQ0o0
長距離兵器って部分
これ多分誤訳なんだよな
前に英語のソース見たときにはより長距離の兵器となってた
150kmは長距離兵器ではないので



11: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:16:54.49 ID:2zebe1hY0
プーチン「え?嘘やろ。GLSDBはまだってニュースでやってたじゃん」



13: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:22:24.98 ID:61s940LV0
ウクライナは普通の戦争してるな



14: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:23:05.22 ID:rqHFNRSu0
LGBTが着弾したら ワリと助からないね (⁠・⁠∀⁠・⁠)



15: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:23:36.87 ID:Z3tmwO6K0
結局ロシアが出ていくまでこういう砲撃が続くんでしょう
もう東部はどこもかしこも廃墟になってしまうんだろうね
まあ無人の緩衝地帯にしてしまうしかないだろうからしょうがないね
戦後東部は両国の取り決めで非武装地帯になる可能性高そうだね



25: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:31:26.98 ID:EkB8Vjrx0
>>15
ロシアが無傷で残ると思ったら大間違い、いくらなんでも楽観的すぎるお(´・ω・`)



16: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:25:01.36 ID:KZ0cfVmS0
長距離ロケット砲を自国に向けて使うことに違和感があるが、一般市民が犠牲にならないことを望むよ



18: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:26:38.92 ID:UaYf4jnp0
ウクライナが1番必要なのは長距離GPS誘導弾だよな
通常兵器にしてはありえない高価だけど兵士は減らないし確実に相手の軍を攻撃できる



20: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:29:51.60 ID:K2u0HTPx0
プーチン「たすけて!」



28: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:33:01.37 ID:T66bHnqw0
もうやってる事がタワーディフェンスゲームだよね



30: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:33:28.87 ID:ADnz8aIy0
ロシアに渡すよりいいもん



31: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:34:31.27 ID:bcQxOWt80
アメリカがやったベトナムみたいにヘリで補給したらいいじゃん



32: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:35:14.24 ID:NV3pSo2P0
高いからダミーも大量に撃たないともったいない



33: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:35:31.32 ID:cTy7mV4v0
GLSDB
射程150㎞
命中精度1m以内に必中

クリミアとドンバスの陸路分断くるよおおおお



34: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:36:26.64 ID:EuVn7/Ff0
命中率が微秒だな



38: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:40:34.61 ID:wWC39chU0
ロシア領内には打ち込んでないの?



50: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:54:34.45 ID:J1l+/N3T0
もうとことんやるしかねーからな



52: 名無しさん 2023/02/23(木) 14:55:38.79 ID:LRoYbTuP0
Tu-141改なら1000kmは余裕



57: 名無しさん 2023/02/23(木) 15:05:14.68 ID:FO81YjyN0
ロシアの負け将来的な成長犠牲にして領土侵攻とかツケを払うのは国民



60: 名無しさん 2023/02/23(木) 15:07:19.26 ID:07kSdLNs0
いつの間にかマリウポリが射程ギリギリになってて草



61: 名無しさん 2023/02/23(木) 15:08:40.06 ID:PG6vDVMl0
そのうちクレムリンまで届くんやろな



62: 名無しさん 2023/02/23(木) 15:09:11.31 ID:NOPtQGRz0
マリウポリの一般市民はどうしたの?
逃げ出したの?



63: 名無しさん 2023/02/23(木) 15:14:17.63 ID:dMXzY1bx0
GLSDBは納入が10月以降になるという話だからビルハだな。



68: 名無しさん 2023/02/23(木) 15:20:26.71 ID:PaiEB6OA0
バイデンがウクラ訪問した後
直ぐに提供したのかしら...w



98: 名無しさん 2023/02/23(木) 16:07:24.07 ID:4hwUE6/60
あと1ヶ月経てば寒さも少しはマシになるかな



102: 名無しさん 2023/02/23(木) 16:19:14.35 ID:1u7Us4AE0
役に立つって証明されてまた米国製兵器の人気が高まるな

ほんと都合のいいデモンストレーションだよな



104: 名無しさん 2023/02/23(木) 16:20:22.52 ID:zTFfGfze0
ウクライナ、自前の軍事工場でもミサイル作ってるだろ?
たぶんそれ使ったんだと思うぜ





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample