1: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:15:14.85 ID:JkV6L4QB0● BE:323057825-PLT(13000)
nato-g1ac189311_640

ストルテンベルグNATO事務総長は最近の訪日で「NATOにとって日本ほど緊密で有能なパートナーはない」と述べた。日本でNATO諸国を代表する我々は、この言葉が実際に正しいことを自らの経験として知っている。

以下略全文はソースへ
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230223-OYT1T50119/





77: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:53:20.50 ID:HRe+D4vy0
>>1
当たり前だろ
今さら何を
日本はNATOのアジア太平洋パートナーだぞ



207: 名無しさん 2023/02/25(土) 09:15:16.50 ID:L1pBjBiI0
>>1
自衛隊の兵器が欧州と共通化してNATOと共同交戦能力が高まってるからな



217: 名無しさん 2023/02/25(土) 09:21:52.11 ID:uxYEj7SP0
>>207
代わりに16式も買わせろよ
何が武器輸出禁止だよ



5: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:16:20.65 ID:rFN2iW4C0
ネィトゥと発音すればカコイイよな (・∀・)



7: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:17:06.97 ID:+dD6DQMr0
やめてください



8: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:17:17.63 ID:o4OqZXs20
イギリスあたりからどうでもいいような小島いくつか貰えば何時でも入れるな



90: 名無しさん 2023/02/25(土) 08:01:50.68 ID:sAPn1Mip0
>>8
イギリスTPP加入と同じ方法か



9: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:17:26.57 ID:aBiEZuS10
日本は軍隊出せないんだから無理なんでしょ



20: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:22:00.80 ID:Cqw9uWxf0
別に仲間意識持たれても迷惑なんだがな。勿論ロシアなんて論外だが
日本は日本。中立の侍の島国だんだよ。あまり馴れ馴れしくするなよ



23: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:23:48.03 ID:6k48njMA0
プーチンが核攻撃の仄めかしを言い出したからな
そりゃ日本は立場的に反露に成らざる得ないわ



25: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:24:23.31 ID:b0rUvMja0
アジアで日本くらいだからな
まともなの
今頃気付いたのかよと



29: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:26:30.68 ID:+mU9/3ee0
樺太取れるからワリトアリ



33: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:27:49.93 ID:eFDS9yRU0
>>29
そんなことしたら核攻撃で日本が終わるだろw



44: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:31:58.50 ID:zJICcryG0
>>33
そうでもない。可能性は限りなく低いけど。
何らかの形でロシアが戦後賠償を払う形になるときに、その条件として
北方四島と樺太を日本が買い取る形にしてその金を戦後賠償にあてるという
条件を付けれれば日本に戻ってくる。



45: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:32:19.06 ID:+mU9/3ee0
>>33
ロシアが解体される段になった時、少しも戦争に協力しない国におこぼれは無いよ
日本が敗戦濃厚になった時に雪崩を打って弱小国が日本に宣戦布告して賠償金を貰ったのお忘れかな



37: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:30:10.46 ID:kDJh9NLO0
いや日米同盟だけでいいやろ
NATO本来の目的からすれば地理的にも日本関係ないやん



53: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:35:54.65 ID:91/+6etQ0
>>37 対中戦でアジア圏に部隊や艦隊送るんだから こちらサイドが有事になったらわかってるだろうな? の足枷付ける気なんだろうな



40: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:31:10.48 ID:jLXBJRym0
アメリカと同盟結んでいる国連合だからね



43: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:31:53.71 ID:jQd5HZkC0
まだ実質とまでは
ちゃんと加盟しといたほうがいい
もうすぐチャイナと戦争になるんだから



48: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:33:13.05 ID:/6D+RIcy0
ウクライナをNATOに加盟させるという手口で、戦争の火種を撒いたアメリカ。
ウクライナ気をつけろ。アメリカはお前等のことなぞ何とも思っていない。



51: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:34:17.64 ID:QZGzi+hH0
まあ納豆の発祥国だからな



52: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:35:29.37 ID:/vVV6mpV0
いい加減NATO軍隊出せよ



63: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:46:17.99 ID:TB1kOQDQ0
中国が攻めてきたら助けてくれるのかよ



73: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:50:40.83 ID:gdojBDdd0
どっちにしろ
NATOがロシアと戦うことになったら
在日米軍とロシア極東軍も戦闘になるから
日本も参戦することになるよ



74: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:52:35.85 ID:h5By8ZCD0
よっしゃ北方領土攻め込んだろ



78: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:54:04.56 ID:EBuad/020
口先介入でも中国様をけん制してくれるとありがたい



84: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:59:26.62 ID:k/usCdal0
制裁のリーダーにされたしNATOのリーダーも岸田がやりゃいいよ



99: 名無しさん 2023/02/25(土) 08:08:32.57 ID:EepHvHzM0
太平洋制海権を守るためだからな



100: 名無しさん 2023/02/25(土) 08:10:24.54 ID:2mM8p+eg0
まぁ中露vs欧米を考えたら日本みたいな場所の国は懐柔し続けなければならないからな
ほんとすごい場所にたまたま存在してるわw



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散・より賑わいますペコリ。よかったら1つ見ていきませんか?皆ありがとう;


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample