1: 名無しさん 2023/02/21(火) 20:40:29.33 ID:i80prOCq9
img20171018082939203329

2月17日、東京都は、明治神宮外苑の再開発計画の施工を認可した。これを受け、三井不動産などの事業者は、3月下旬に着工すると発表。まずは神宮第2球場の解体から始め、全体の完成は2036年を見込んでいる。

計画では、神宮球場と秩父宮ラグビー場を解体し、ラグビー場跡地に、ホテルなどを併設した野球場を建設。ラグビー場は北に移動させ、中央に広場を作る。地区のシンボルであるイチョウ並木は残し、新たに植樹する一方、既存の樹木743本を伐採することになる。

小池百合子都知事は、17日の定例会見で「認可は、法令にのっとって適切におこなった」としたうえで、「事業者には先人たちの思いを引き継いでいただき、100年先の未来につなげる街づくりに真摯(しんし)に取り組んでいただきたいと申し上げた」と述べた。

樹木の伐採を前提とした計画には、多くの反対意見が出ているが、都が進める計画は、神宮外苑だけではない――。

東京・江戸川区の都立葛西臨海公園。敷地内にある葛西臨海水族園の建て替えにともない、ここでも約1400本の樹木が伐採される可能性が高くなっている。公表された建て替え後のイメージ図では、施設屋上や周辺にびっしりと太陽光パネルが敷き詰められている。

建築エコノミストの森山高至氏が、問題点を指摘する。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ac7f5c489f32b3e5f9fcf951239f71e6c9b337





180: 名無しさん 2023/02/21(火) 22:30:18.55 ID:WKLOrAnP0
>>1
自分の庭のお手入れ間隔で草



219: 名無しさん 2023/02/21(火) 22:54:01.61 ID:g/ib/amZ0
>>1
何やってんだよ😩



264: 名無しさん 2023/02/22(水) 00:07:08.24 ID:aJ0OrmAr0
>>1
三井不動産が絡むと滅茶苦茶になるな



495: 名無しさん 2023/02/22(水) 10:35:21.83 ID:T2iWoGeH0
>>1
木を切って太陽光パネルとか馬鹿でもアホなことやってるのわかるだろ
CO2増えるだけだ



2: 名無しさん 2023/02/21(火) 20:41:26.33 ID:hma8vaox0
あらあら
とっとと故郷の兵庫県に帰った方がいいと思うよwww



4: 名無しさん 2023/02/21(火) 20:42:14.84 ID:CU/mtevF0
この国賊知事は中国からいくら貰って太陽光パネルのゴリ押しをしているんだ



5: 名無しさん 2023/02/21(火) 20:42:44.42 ID:eQs9SPM10
震災があったらどうなるんだろうね



8: 名無しさん 2023/02/21(火) 20:44:16.27 ID:hG1lblLt0
駅前の並木道とかよくあるけど、率直に行って必要ないと思う。
落ち葉は飛ぶしムクドリやカラスは群がるし、イチョウなんて実が落ちてものすごい匂いがするし…



221: 名無しさん 2023/02/21(火) 22:57:51.11 ID:NtLz7rCo0
>>8
イチョウの実が歩道を汚してるの嫌だ
踏みたくないし



11: 名無しさん 2023/02/21(火) 20:45:02.99 ID:b6H7Sa0U0
意味不明w



13: 名無しさん 2023/02/21(火) 20:46:24.68 ID:Tpo/C8F70



651: 名無しさん 2023/02/23(木) 05:02:14.64 ID:7nVeZ2No0
>>13
オフィスだかのビルはいらねーよ

田舎モノ集めて何やってんだよな



688: 名無しさん 2023/02/23(木) 06:01:31.23 ID:DZTymYhW0
>>13
競技場もういらねーだろ
スポーツなんかやってる場合か?



938: 名無しさん 2023/02/25(土) 07:24:41.24 ID:1uprBYwP0
>>13
バッサリ行くんだな



14: 名無しさん 2023/02/21(火) 20:46:30.02 ID:oxOuTIMx0
自分以外の緑は認めないスタンスなんだろう



887: 名無しさん 2023/02/24(金) 16:13:15.68 ID:08k4Cb+A0
>>14
これは後からクスッとくるな。
評価するぞ。



18: 名無しさん 2023/02/21(火) 20:47:59.46 ID:4yhjWJGX0
100年先を考えるなら緑豊かな自然を残した方がよっぽど有益だよ。
建物100年持たせるつもりかよ



578: 名無しさん 2023/02/22(水) 14:38:43.11 ID:NEeSF41F0
>>18
ヨーロッパ見てみろ
3匹の子豚の家かよ



29: 名無しさん 2023/02/21(火) 20:51:04.63 ID:uhZxBVAp0
ハコモノ大好きw
そりゃ緑なんかより土建屋のカネだよね



33: 名無しさん 2023/02/21(火) 20:52:55.82 ID:oGiihWPv0
木に呪われろ



34: 名無しさん 2023/02/21(火) 20:53:07.72 ID:0GKeMpav0
明治外苑は明治神宮の土地じゃないのか? 都が決めていいんだ 知らなかった
伐採する予定の樹木を国立競技場潰してそこに植えた方がまだ会い あんなクソスタいらん



40: 名無しさん 2023/02/21(火) 20:54:26.81 ID:3HEosOmF0
神宮にオフィスビル必要あんのかよ



52: 名無しさん 2023/02/21(火) 21:03:03.10 ID:AETMJegs0
伐採即反対ではないけど木を伐って太陽光パネル敷き詰めるってのはもうなんか狂ってる



54: 名無しさん 2023/02/21(火) 21:04:40.03 ID:uhZxBVAp0
>>52
太陽光はカネになる
木はカネにならない



274: 名無しさん 2023/02/22(水) 00:14:05.18 ID:uJmv+HX40
>>54
金にならないどころか落ち葉撒き散らして掃除に金がかかる



59: 名無しさん 2023/02/21(火) 21:07:28.56 ID:VDgF6Oxy0
木があることで、地震がきて火事なる恐れがあるのにな、特に都内は木の無い空き地が必要



73: 名無しさん 2023/02/21(火) 21:11:38.80 ID:skKvN+iN0
神宮の森も工期100年で、最近やっと完成だもんね。
こう言う工事は、常人の理解を越えたスケールで計画されて、静かに進み続けます。
今現在生きている人達が、全て死に絶えた頃に完成に近付きますw

https://www.youtube.com/watch?v=rjp-5xgJIas



90: 名無しさん 2023/02/21(火) 21:16:37.32 ID:DQJtW6uB0
どうせ全部燃えるから木なんて要らんよw



96: 名無しさん 2023/02/21(火) 21:19:28.30 ID:b6H7Sa0U0
太陽光パネルでこんがり焼けます



101: 名無しさん 2023/02/21(火) 21:21:46.44 ID:HHs+hcVB0
あのイチョウ並木がそんな歴史的な物か言われたら微妙だしな
東京は常にスクラップアンドビルドすれば良い



396: 名無しさん 2023/02/22(水) 06:27:49.20 ID:fSL+Ng+80
>>101
歴史的な物へ昇格するには経年の積み重ねだろ
歴史が浅いからと何気に軽視する傾向は良くない



136: 名無しさん 2023/02/21(火) 21:37:57.15 ID:J33vt1UG0
東京は十分便利なんだから無理して開発する必要ないんだよ
緑を壊すのは問題として大きいよ



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散・より賑わいますペコリ。よかったら1つ見ていきませんか?皆ありがとう;


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample