1: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:35:36.86 ID:7FNU7UuXM
2023y02m25d_141732182
4月請求分の電気料金 大手9社で前月比値上げへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230224/k10013990231000.html
各社の発表によりますと、ことし4月に請求される規制料金は、使用量が平均的な家庭で高い順に、
▽沖縄電力で1万607円、
▽東北電力で9358円、
▽中国電力で8608円、
▽四国電力で8284円、
▽北陸電力で7718円、
▽中部電力で7478円、
▽東京電力で7342円、
▽北海道電力で7252円、
▽九州電力で5771円、
▽関西電力で5769円と
北海道電力以外の9社で前の月より値上がりするとしています。





35: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:40:48.00 ID:xaLBOXjs0
>>1
政府はまだ認めてないよ
4月値上げ、先送りへ 電力5社の家庭料金、厳格審査 政府
東北、北陸、中国、四国、沖縄の電力大手5社が経済産業省に申請した家庭向け規制料金の引き上げ時期が4月から5月以降にずれ込む見通しであることが24日、分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfb198fe096577c7013dfe8b2238a771ead98dad



38: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:41:58.25 ID:hHIXSI7fM
>>35
ほんまやんけ



62: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:46:47.21 ID:2xz8R6Xv0
>>35
電力自由化で新電力もあるし価格は電力会社の自由に決めさせろよ
上限価格を決めて赤字でも電力供給義務があるとか異常やぞ



5: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:36:31.80 ID:WaHpXsB1a
四国高すぎだろふざけんな



7: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:36:35.52 ID:60Pgy5n/d
ブレーカー落としてロウソクで暮らすから問題ない



10: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:36:40.80 ID:49TjShZN0
なんで東京限定?



11: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:36:55.84 ID:uiFZZpd50
沖縄やばいやん



14: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:37:37.85 ID:6spHIW1/0
政府が半分持ってくれるんやろ



15: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:38:05.95 ID:xaLBOXjs0
規制料金まだ認めてないでしょ



17: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:38:11.98 ID:GHA1L6OV0
やっぱり北側は暖房費かかるんだな



18: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:38:17.63 ID:3I+71lkLd
東電のせいでみんな苦労しとるのに酷くない?



21: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:38:54.49 ID:l0xZK4sda
no title

関西九州とかいう他より安い上に値上げもしないやつら

何が違うんやろなあ(棒



55: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:45:41.62 ID:3vQlApfoa
>>21
中部とかいう地味に有能電力会社



22: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:38:57.07 ID:C3NupMUUH
ワイ九州民そもそもあんまり寒くない



24: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:39:00.78 ID:jnU+MnJmM
沖縄は冷房費?



26: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:39:40.48 ID:xcMN/gh0M
沖縄って賃金低いんやなかったっけ



28: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:40:12.76 ID:fAtu1/dLM
今年の夏は図書館かパチ屋に籠る奴多そうやな



33: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:40:42.26 ID:0B8Ik4Om0
電気代上がっても停電するよりマシやろ



34: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:40:46.84 ID:C3NupMUUH
沖縄はそもそも15度下回ることないから他とは違うわ



37: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:41:30.34 ID:MjwVwule0
今はガスと灯油で散らせるけど暑いのは電気頼りになるからなあ



42: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:43:01.02 ID:fRrvKkjmd
冬は寒くても着込めば暖房必要ないが夏は無理



53: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:45:12.57 ID:RH4Ev9lI0
繁華街とパチ屋の電気消せや



61: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:46:33.51 ID:ZtsEUVbw0
ワイ今月3800円



66: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:47:23.83 ID:MjwVwule0
>>61
電気は5千円で収めたけどガスで17,000出してもうたわ



84: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:49:48.86 ID:ZtsEUVbw0
>>66
うち灯油とガス一緒で2万超えや



97: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:51:27.12 ID:pFgEq8d/0
>>66
ガスストーブ使っとるんか



103: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:52:17.87 ID:MjwVwule0
>>97
ガスストーブと2日に1回の風呂やな風呂とシャワーの日が交互や



64: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:47:05.60 ID:dNUh5zya0
ワイこの前3万いったわ



65: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:47:19.28 ID:GHA1L6OV0
なんか節電ポイントにさんかして普通に生活してたのに2000ポイントもらえた
ルールがよくわからんのに



68: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:48:12.32 ID:aGgZug7G0
青天井で上がり続けるの?



70: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:48:35.58 ID:OyAXSelT0
値上げは認めるだろうけど値上げ幅は圧縮させるんじゃないか



73: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:48:50.38 ID:86Uyqpu+a
これ談合にならんの?



98: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:51:33.66 ID:hsRPGWtkM
>>73
そういうカルテルが実際にあったから厳重審査になってんやで



81: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:49:32.74 ID:KEsPz7gea
no title

わい一人暮らし、電気代過去最高を記録



177: 名無しさん 2023/02/25(土) 14:04:25.62 ID:/v7+VBAz0
>>81
安くて草
エアオン一回もつけとらんやろ



190: 名無しさん 2023/02/25(土) 14:06:12.75 ID:pFgEq8d/0
>>81
ワイの家3人家族でこの料金やった
エアコンも普通につけてたけどな



82: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:49:42.16 ID:UptEQMhlM
ワイ先月3万超えて腰抜かしたで🤗



88: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:50:32.91 ID:PUvxjmrS0
中部電力とかいう原発動いてないのに黒字で値上げもしない有能
四国電力とかいう原発動いてるのに値上げする無能



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散・より賑わいますペコリ。よかったら1つ見ていきませんか?皆ありがとう;


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample