1: 名無しさん 2023/02/27(月) 07:30:32.35 ID:gtVkXkpk
capital-273344_640 (1)

米国政府当局者がサムスン電子とSKハイニックスの中国工場に技術上限線を設定すると明らかにし、半導体業界の生産拠点多角化圧力が深刻化する見通しだ。

エステベス米商務次官(産業安全保障担当)は23日にワシントンで開かれた韓国国際交流財団と戦略国際問題研究所(CSIS)主催の韓米経済安保フォーラムで、
対中半導体輸出統制1年猶予満了後を尋ねた質問に「技術水準上限線を置く可能性が大きい」と答えた。

米商務省は昨年10月、中国に米国製半導体装備を輸出できないようにする輸出統制措置を発表しながらサムスン電子とSKハイニックスに1年間の猶予期間を付与した。

これに対し韓国政府と半導体業界では猶予延長を要求する状況だが、今回の発言は米国政府が延長の代わりに技術制限を適用するだろうという意味と解説される。
以下略全文はソースへ
中央日報/中央日報日本語版2023.02.26 13:23
https://japanese.joins.com/JArticle/301415





10: 名無しさん 2023/02/27(月) 07:39:33.03 ID:XxgiODoo
>>1
>> 半導体企業が短期間に生産拠点を移すのは難しいこと。

半導体は常に工場を新設しないと、すぐにチープ化するから資金力が無いと潰れるんだよね
だから後発に有利で国のバックアップの必要な産業だったりする

それなのに生産拠点を移すのが難しいって言ってるのは、韓国企業は薄利多売やり過ぎて金が無いんだな



42: 名無しさん 2023/02/27(月) 08:10:28.43 ID:9Bl5/2s3
>>10
そのための猶予期間を最後の書き入れ時として
粘って猶予延長をごねるww



40: 名無しさん 2023/02/27(月) 08:09:22.83 ID:dIJ6+zwM
>>1
中国の製造量多すぎw
そりゃ暴落するわwww



46: 名無しさん 2023/02/27(月) 08:21:24.70 ID:KbIJZAoT
>>1
昨年10月からわかってたことだろ。
4ヶ月手をこまねいて無為に過ごしてきて何の対策も取らずに何をわめいてるんだろう?



5: 名無しさん 2023/02/27(月) 07:35:52.32 ID:cg74X0FL
えーっとつまり、米国から「中国で半導体作るんじゃねぇよ」と言われて困ってる、と



7: 名無しさん 2023/02/27(月) 07:37:04.33 ID:XMUXKmKv
草ァ



8: 名無しさん 2023/02/27(月) 07:38:00.30 ID:meqw1Zal
チップ4とかG8とか寝言言って
国民騙せなくなってきたな。



12: 名無しさん 2023/02/27(月) 07:41:03.62 ID:cg74X0FL
>>8
韓米経済安保フォーラムで韓国半導体が取り上げられたということは
それだけ韓国の半導体産業が力を持っているということにだ
実質的チップ4と言っても過言ではないにだ



9: 名無しさん 2023/02/27(月) 07:39:31.62 ID:XMUXKmKv
ダメって言っても作るよ
もう爆撃しか無いね



11: 名無しさん 2023/02/27(月) 07:39:40.63 ID:0rBmnaJr
ロシアの兵器に転用されるのは困るからな。
これは仕方ない。



13: 名無しさん 2023/02/27(月) 07:46:16.52 ID:mC0A8iph
>サムスン電子は中国西安で全NAND型フラッシュの30~40%を生産し、
>SKハイニックスは中国無錫でDRAMの半分ほどを生産するという。

深刻と言うか致命的な事態になります



14: 名無しさん 2023/02/27(月) 07:48:54.25 ID:cg74X0FL
>>13
一切作るなって話しじゃなくて、高性能な製品はダメよっていう制限程度でしょ
そこまで深刻じゃないはず



43: 名無しさん 2023/02/27(月) 08:10:59.24 ID:PIS6gyfw
>>14
最先端プロセス使えないならその分サイズは大きくなるから大容量は無理
SoCにしても詰め込む回路の数は減るから高性能のチップは作れなくなる
微細化進めば1枚のウェハから切り出す半導体の数が増えてコスト競争力も上がるけど、それもできなくなる
中国で作る限り性能もコストも頭打ちになるから薄利多売もできなくなるよ



52: 名無しさん 2023/02/27(月) 08:35:28.36 ID:GJ1TAy2H
>>14
深刻ですよ
特定レベル超えてるから生産できなくなる

だからランクを落とすしかないけどそうなると設備が過剰



63: 名無しさん 2023/02/27(月) 09:18:11.99 ID:g2NBQrqP
>>14
韓国側の願望やで、要求したら決まったように報道するからな…あの国は



76: 名無しさん 2023/02/27(月) 10:11:50.55 ID:u7Of8jlO
>>14
韓国が得意なメモリは最先端じゃなきゃ競争力ないんだよ
三年くらいで価格、性能面で売り物にならなくなる



77: 名無しさん 2023/02/27(月) 10:13:38.25 ID:+gL6uslg
>>76
すでに在庫がだぶついて価格が…



16: 名無しさん 2023/02/27(月) 07:50:03.40 ID:PIS6gyfw
もう対中貿易も赤字だし韓国も中国に残る理由無いのにね
まぁ中国から抜けたところで大赤字のメモリしか売り物無いなら同じか



21: 名無しさん 2023/02/27(月) 07:53:16.23 ID:XxgiODoo
>>16
もう韓国は、貿易黒字を得られる国自体あまりないんじゃ無いのかな?(アメリカぐらい)



27: 名無しさん 2023/02/27(月) 07:57:42.91 ID:PySvxYoF
何気にみたら韓国敵国扱いなの?



29: 名無しさん 2023/02/27(月) 07:58:47.81 ID:JG7aQqaf
日米台蘭はチップ4
中露北韓はレッド4



30: 名無しさん 2023/02/27(月) 07:58:59.85 ID:xOKZTZL6
韓国レッドチームやんw



35: 名無しさん 2023/02/27(月) 08:06:28.97 ID:5vxZj/TM
そりゃそうなるw



39: 名無しさん 2023/02/27(月) 08:08:52.67 ID:9Bl5/2s3
おめでとうコリアww



41: 名無しさん 2023/02/27(月) 08:10:12.45 ID:IAX1/i5N
ここは逆張りで中国製造に全振りというのはどうだろう



44: 名無しさん 2023/02/27(月) 08:11:20.05 ID:Gr+gtdG3
もうすぐ民族差別と言い始めるぞw



45: 名無しさん 2023/02/27(月) 08:15:57.52 ID:1oFDZL3O
中国のメーカーは外国から半導体買うようになるのか?
いずれそれも規制されそう



58: 名無しさん 2023/02/27(月) 08:50:48.15 ID:OlENFEjv
>>45
半導体チップそのものなら真っ先に規制されているよ
次いで、米国技術を用いた設計ソフト・製造装置規制、米国籍所有技術者の中国内での就労禁止
そして、製造装置輸出規制に日・蘭が参画



64: 名無しさん 2023/02/27(月) 09:24:04.26 ID:AFqMsJCG
>>58
あの規制の影響は甚大だからなw
中国は強気発言してるが最先端技術の半導体を自由に開発入手出来なくなれば将来の軍拡にも影響大
ロシアみたいに民生品からの流用とかだと性能が十全じゃないし設計縛りもきつい
米ソ冷戦でソ連が負けた原因の一つに半導体を自国生産出来なかったことがあるくらいだしな



53: 名無しさん 2023/02/27(月) 08:36:23.10 ID:jTwZfFQU
まぁ当然よな
でもこんな話が出てきても何もしないで
期限になったら延長されなかった後頭部殴られたって喚くんだろうな



67: 名無しさん 2023/02/27(月) 09:31:50.82 ID:ZYr/XNy9
レッドチームワロタ



68: 名無しさん 2023/02/27(月) 09:40:09.89 ID:OlENFEjv
で、どうするんだ?
日本の輸出管理強化の時みたいにアメリカをWTOに訴えて笑いものになるか?
アメリカからの制裁がすごいコトになりそうだがw



69: 名無しさん 2023/02/27(月) 09:41:04.41 ID:PyTdiLu/
KOSPI暴落してまんがな

2023y02m27d_104847872


73: 名無しさん 2023/02/27(月) 09:57:04.75 ID:zaEajprc
ホワイト国復帰どころか半導体材料全面禁輸もあり得るな。



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散・より賑わいますペコリ。よかったら1つ見ていきませんか?皆ありがとう;


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample