1: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:16:58.17 ID:+a72U0RU9
vladimir-putin-gb53cf0b23_640

ウクライナ国防省情報総局は27日、ウクライナを侵略するロシア軍の巡航ミサイルが枯渇し、露軍がミサイル攻撃の戦術を見直しているとの分析を明らかにした。
読売新聞 2023/02/28 10:31
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230228-OYT1T50107/





35: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:36:43.74 ID:OwE+B/Po0
>>1
精密誘導できないロケット弾相当のものなら、燃料と金属のあるかぎり作ってるでしょ。
当たる弾で限定して、残弾二割ぐらいだな。



63: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:43:19.22 ID:mF+Op1FW0
>>1
どうせまたすぐ作るだろ
中国から勝ってもいい
おそロシア



158: 名無しさん 2023/02/28(火) 12:01:45.69 ID:rl9ZMH5F0
>>1
1ヶ月ぶり12回目の枯渇



315: 名無しさん 2023/02/28(火) 12:33:07.34 ID:Fm8d1Uwu0
>>1
巡航ミサイルは比較的撃ち落とされるから
超高速ミサイルに切り替えるんじゃね?



3: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:18:41.06 ID:ICWaXoAs0
じゃあ核しかないよね



304: 名無しさん 2023/02/28(火) 12:30:21.20 ID:fbVmhZ110
>>3
弾頭だけあっても仕方がないんやで



319: 名無しさん 2023/02/28(火) 12:33:24.49 ID:zVAmmqrH0
>>304
それ用に残してあるのが怖い



4: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:20:43.78 ID:MbNPPmqj0
原発狙うしかねえ



5: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:23:05.93 ID:5OFtuCze0
中国から輸入するから問題ない



129: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:57:18.92 ID:gxDfoM2Z0
>>5
中国はタダで提供してくれるとも思えないし、いつどうなるか分からないルーブルは受け取りたくないだろう
決済は石油や天然ガスとなると輸送能力と中国側の貯蓄施設の容量で自ずと受け入れ可能量が決まってしまうから安い資源で高い武器を買うのでは沢山は買えないと思われ
ロシアの「味方」とされる他の国も同じでいくらでも買ってこれるから大丈夫とはいかないだろう



6: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:23:45.89 ID:jeB+UvTf0
1/24の大規模攻撃を勝手に予想して
攻撃がなかったら
「さてはミサイルが枯渇してるな・・・・・」て
なんやねん、お前ら



26: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:34:52.60 ID:lqlLc/d90
>>6
侵攻開始は2/24な



8: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:24:42.14 ID:R2JoDc1o0
アメリカって自国は被害に遭わずに金いくらか出しただけでロシア戦力一気に削っちゃったのか
コスパ良いな



244: 名無しさん 2023/02/28(火) 12:19:00.38 ID:OxzpJj6P0
>>8
完全にハメタわ



9: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:24:55.93 ID:dj6VQ7MJ0
いよいよ中国が軍事援助するな



320: 名無しさん 2023/02/28(火) 12:33:59.37 ID:tQtaGdUk0
>>9
いやロシアに軍事侵攻だろ



575: 名無しさん 2023/02/28(火) 13:51:38.52 ID:WT9uaQcK0
>>9
シナは損切りのタイミング測ってるのじゃね?
和平の話が流れたら分水嶺になるかも
現状、シナが露助の負担を肩代わりするメリットが低まりつつあるような・・・



10: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:25:05.16 ID:o7Kioqnn0
妄想で情報分析すんなよ



11: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:25:47.57 ID:o5YdLFwC0
シナ「ミサイルをお求め易い価格でご提供します」



12: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:27:21.48 ID:dcq3aJUc0
よかったやんこれで勝つるな



15: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:29:41.57 ID:nGYnvQ7i0
プロパガンダもううんざり
早く降伏してくれよ
物価が上がって迷惑なんだよ



17: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:30:18.03 ID:x4Lej7pl0
物価はロシアのせいじゃねえよ
馬鹿すぎ



18: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:30:20.42 ID:8SbAPRzR0
それ何ヶ月も前から聞いてるような…



19: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:30:31.50 ID:AmRHpRdR0
戦争を長引かせると選択肢が無くなり最悪な選択をさせる事になる
それがアメリカの武器小出し作戦



22: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:31:45.52 ID:rbD0s03t0
アメリカが笑う展開だね



25: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:34:39.98 ID:T2lk6PfN0
そこに核ミサイルがあるじゃろ



29: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:35:26.24 ID:jJaF+sP80
70年分の在庫で戦ってるだけ
最新兵器はさほど多くない
1年分だわ



30: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:35:31.24 ID:yBl+0o9K0
これがホントなら核しか無いね



32: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:36:19.63 ID:/JfQaBq00
ないない言ってずっと戦争出来てるじゃん あるんだろ



34: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:36:36.71 ID:DxtuGTVR0
イランからのドローンも使い切ってしまった
だから今度は中国に泣きついてるんだろうな



37: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:36:50.05 ID:jJaF+sP80
ロシアで一番めんどくさいのは打ちっぱなしのあの多連装ロケット
あれで街が破壊される
しかも数か多い



38: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:37:01.05 ID:NqM6bTs60
これ毎回言ってるけど普通に打ち込まれまくってる件について
ドンバスの維持を諦めたらいいのに、



41: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:37:54.37 ID:0pELwLtg0
無かったら生産するか買えばいいだけ。
ロシアは大国だよ?舐めたらいかん。



46: 名無しさん 2023/02/28(火) 11:39:05.65 ID:6mbGxEqU0
国境を越えて攻撃できないのだから
時間が経てばロシア軍は再生する



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample