1: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:28:38.00 ID:RzxTX3r39
r_img_top_guide_pc2
https://nordot.app/1003136447504973824
岸田首相は28日の衆院予算委員会で、導入反対の声が出ているインボイス(適格請求書)制度を延期すべきだと問われたのに対し、予定通り10月から実施する考えを表明した。「不安の声があることは承知をしている」と述べた。

インボイス制度の導入に関し、首相は「複数税率の下で適正な課税を確保するために必要だ」と強調。「円滑な実施へ万全の対応を続けていきたい」と指摘し、延期要求には応じない意向を示した。鈴木財務相は負担軽減策を通じて不安解消に努めるとした。

インボイス導入を巡っては、中小、小規模事業者の間で過重な負担増につながるとの懸念が広がっている。





106: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:43:18.03 ID:lFN2lycV0
>>1
インボイスも公明党が軽減税率なんて言うから
消費税が2つになって導入されて公明党は万死に値するな



204: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:54:53.50 ID:/F16qe360
>>1
事実上の増税確定だな…



8: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:29:45.84 ID:xs82agF40
そらそうだ
中小零細企業には、潰れてもらわないと困るし



81: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:39:37.92 ID:dJhfzpSD0
>>8
中小零細企業個人経営が潰れたら勤労者の9割が仕事を失うけど
それが望みか?



205: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:54:57.61 ID:1Jh2B4xL0
>>81
いわゆるゾンビ企業を潰したいんでしょ
利益上げてるところだけ残ればいい 



220: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:56:15.93 ID:qx4niDTA0
>>205
それって地方創生と相矛盾しているわけだ
だから岸田の地元の広島県は壊滅しますよって教えている
結果は明白で、広島県の民間労働者の人件費が下がり、失業者も爆増する
同時に消費も激減する



247: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:58:02.67 ID:bPc0YJfT0
>>220
たかだか2500億の増税で大恐慌が起きるというビックリ試算



386: 名無しさん 2023/02/28(火) 17:11:44.78 ID:bHsF/Ood0
>>247
たかだかそれだけの増税ならやめたらいい



249: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:58:14.12 ID:/F16qe360
>>205
失業率上がるけどな



10: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:29:54.03 ID:qx4niDTA0
馬鹿だな
地方経済が崩壊するのに



11: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:30:36.43 ID:xBnc/tJW0
経理が複雑過ぎて悲惨だろうな



12: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:30:40.56 ID:GphSbG840
一人親方滅亡
税理士がこのままでは大混乱になると警告してるな



16: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:31:39.14 ID:ZaE1H+Hr0
全国民の支持を受けているフリーランス協会さんが進めた法律だったっけ?



20: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:32:43.83 ID:8WdXZWUa0
そらゃ今更だろ
でも個人事業主にそんな負担かけたら働くのやめる老人増えるぞ
コロナ前に決めた事を強行して人手不足なのにバカじゃねーのか



36: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:34:26.77 ID:uaKzsdx90
>>20
消費税25%+軽減税率をやるには絶対に必要なんだよ



47: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:35:39.17 ID:ncDBzUUl0
>>36
絶対、消費税上げるためだよなー



78: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:39:03.30 ID:T5PAFR7H0
>>20
個人事業主やめて従業員やればいいだけでは



90: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:40:20.72 ID:qx4niDTA0
>>78
逆だよ
消費税というのは民間企業の正社員の人件費に10%課税して雇用主が税務署に納付する制度
だからインボイスをやると、正社員の解雇が行われる



23: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:33:04.26 ID:QRyf9Xf60
個人事業主オワタ
受験戦争みたいなものがまた始まったようなもんだ
社会人競争で勝ち抜いてエリートやww



33: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:34:06.50 ID:KuQXsZEs0
>>23
客から消費税とらなきゃいいだけだろアホ
今までポッケナイナイしてた精神性こそ疑われる



34: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:34:16.81 ID:qx4niDTA0
消費税は、民間企業の正社員の人件費に10%課税している
公務員の年収には課税されず0%
だからインボイスやると何が起きるのかって言うと、地方から雇用が消える
致命的な経済崩壊は確定だね



37: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:34:42.01 ID:TjKJpiNj0
こんなので困る零細は素直に店たため



38: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:34:53.04 ID:0qzbW/rT0
といいつつも農協、漁協は延期同様の特例があるんだよねw



41: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:34:57.91 ID:cuIaEFQx0
赤松が参議院にいるからまだ中止期待出来ると思う
赤松に頑張って欲しいわ



295: 名無しさん 2023/02/28(火) 17:02:24.91 ID:pYmyhu0i0
>>41
インボイス反対団体が赤松すっ飛ばして片山さつきに陳情行ったという点でお察しです



49: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:35:41.72 ID:KzvaMS4L0
まあアニメーターは自民党好きな人が多かったからな



56: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:36:23.32 ID:cuIaEFQx0
>>49
赤松がいるからまだ期待出来ると思う
赤松 山田は頑張ってくれると思う



75: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:38:55.57 ID:nQH/95Vm0
うちほぼ現場は委託中心だが
上の人にインボイスよくわかんないって言われちったw



77: 名無しさん 2023/02/28(火) 16:39:01.80 ID:ZMLgr6S20
会社でもインボイスインボイス言っているが私はインボイスが何なのか未だに理解していない



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample