1: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:03:00.30 ID:Aaa86VB90
miyakojima-12658_TP_V4

政府が日本全国の島を35年ぶりに数え直した結果、総数がこれまで公表されてきた6852から1万4125に倍増する見通しであることが13日、関係者への取材で分かった。

地図の電子化に伴い調査精度が大幅に向上し、正確に把握できたためで、3月にも公表する方針。
国土地理院が最終的な調整を進めており、数は変動もあり得る。

https://news.livedoor.com/article/detail/23703525/





2: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:03:33.21 ID:HPiDdYUk0
はえ~



3: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:03:54.43 ID:BLXlDLUP0
岩でしょ



4: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:04:00.60 ID:QB+sMBZ2d
「大島」とかいうクッソ適当な名前の島



5: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:04:04.06 ID:RWl5IsUka
岩が多いんやな



7: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:04:26.48 ID:L/w6sdLS0
もう一回数えたら3万くらいになるんちゃうか



9: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:04:46.19 ID:fC+2CRZ0d
思ったより岩が飛び出てるんやな
危ないやん



10: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:04:53.85 ID:B/LRKrlC0
前のカウントガバガバすぎない



18: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:06:05.36 ID:yWkYntU/0
島の定義ってなんなんや?



20: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:06:12.84 ID:RWl5IsUka
沖ノ鳥島基準に切り替えたから島が増えたといういつもの日本仕草やろ



21: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:06:41.94 ID:QDY3mE8CM
人工的に作られた埋め立て地などを除外するため、過去の航空写真などと照合した。

沖ノ鳥島も除外されるってこと?



36: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:09:56.37 ID:jHOWuq8A0
>>21
埋め立てによって出来た島ってことやろ



22: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:07:00.65 ID:bOnFGjT00
7割位中国人が買ってそう



27: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:08:12.10 ID:014XcXmg0
んな訳あるかい



28: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:08:15.51 ID:ClE8Qg1PM
地図の電子化がどうこうってGoogleマップは前からあるんやけどな



29: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:08:17.57 ID:mAK1a/Jj0
沖ノ鳥島レベルのも島扱いにしてたらそらそうなるよね



31: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:08:43.58 ID:uOAqFy6q0
数え方が適当だったのか噴火とかで増えたんかな
それか島の定義が変わったのか



34: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:09:08.72 ID:ClE8Qg1PM
今まで7000もほったらかしにしてたんやな
仕事が雑すぎる



38: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:10:01.35 ID:ebe2HOuK0
島の定義変わってそう



40: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:10:52.18 ID:QSog4K4Y0
君ら文句言うけどこういうの数える気起きるか?
no title

めんどくさいやろ



44: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:11:40.03 ID:BEGiIIEp0
>>40
こんなんはまとめて一つでええやん



50: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:12:35.22 ID:yobJ7V0b0
>>44
めんどくさいからまとめて一つってしてたんやろ
今は精度上がったから数えられるようになった



45: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:11:56.04 ID:2LUWLyhy0
>>40
数えろよ



49: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:12:28.84 ID:7SWp3qkY0
>>40
個別に名前付けることになったら発狂しそう



54: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:14:00.26 ID:6fh7yF0+0
>>49
実際賢島のあたりって個別に全部名前ついてなかったか?



41: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:10:58.90 ID:uOebAH4U0
島とは何か



43: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:11:12.35 ID:m2utPY1n0
すごい数やな
日本が誇れる排他的経済水域面積



46: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:12:05.32 ID:q8gwTK2p0
火山のせいでデカくなった島とかどうなったの?



48: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:12:28.13 ID:pwCo+oxY0
各県が数えた奴を集めて足し算するだけやないんか



56: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:14:15.93 ID:yWkYntU/0
島とか縁がないから少しぐらい暮らしてみたいもんやな



63: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:16:03.26 ID:m2utPY1n0
東京はこんだけ広いんだからもっときちんと測れや
no title



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample