1: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:34:19.98 ID:ZUx577cp0● BE:323057825-PLT(13000)
2023y03m01d_094430164

開戦から1年を超えたウクライナ戦争に終末が近づいている兆候がみられる。
ウクライナが敗北する可能性が高まっている。

その背景を探ると共に今後の推移と影響を分析する。

中略 

結局、宇軍はこれ以上戦争を続けても、領土を回復するどころか、ますます損害が増大し領土を喪失することになるだろう。

バイデン大統領のキーウ訪問直後の2023年2月24日、ゼレンスキー大統領は、キーウで記者会見し、習近平中国国家主席と会談する用意があると明らかにしている。

ウクライナ国営通信によると、ゼレンスキー氏は「習氏との会談を計画している。両国と世界の安全保障のために有益だと考えている」と述べた。

「中国は歴史的に領土の一体性を尊重してきた。ロシアが我々の領土から撤退するためにできることをするべきだ」とも訴え、ロシアへの武器供与の動きを米国などから指摘される中国を牽制したと報じられている(『読売新聞オンライン』2023年2月25日)。

このゼレンスキー氏の呼びかけは、ロシアと戦略的な協力的パートナーシップ関係にある中国の影響力を行使して、ロシアとの停戦協議の機会を探ろうとする呼びかけととることもできる。

その時期が、バイデン大統領のキーウ訪問直後になされたことも、訪問の秘められた目的が、米軍も他のNATO加盟国もこれ以上ウクライナを支援はできず、ロシアとの停戦交渉に応じるよう説得することにあったことを示唆させる。

ウクライナ軍はまもなく大敗北喫し戦争終結、これだけの証拠

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2cfaabf40d4d7b017ac96bc9e4b00a282a259a3





181: 名無しさん 2023/03/01(水) 09:05:54.54 ID:jAfRKHrW0
>>1
バフムトだけで全体を論じてるのも馬鹿らしい話だけど
仮にウクが負けるなら中国も台湾侵攻始めるだろうしどの道NATO案件よな…



293: 名無しさん 2023/03/01(水) 09:28:08.21 ID:gyT1fx7V0
>>1
チャンネル桜によく出てる元自衛官の人だ



6: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:35:47.23 ID:aGP5bIMK0
やっとかよ
クソ無駄に粘りやがって
おかげで世界が無茶苦茶だよ



108: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:53:02.81 ID:CD3FZ8jr0
>>6
赤組の構成員が組長に殴られてんの、ほっとけば良いのに
NATOが支援するから長引いた。



8: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:36:44.44 ID:KajeXbXI0
それって

JBプレスの感想ですよね



9: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:37:12.47 ID:VWx5iqBC0
悪いのはロシアなのに
アメリカの支援が足りないよ



11: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:37:14.26 ID:ZNP+lJS20
そういえば何で戦争始めたか忘れたわ



38: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:42:02.52 ID:Ms2jrpP60
>>11
報道ではウクライナがNATO入りたいって言うのを待てって言ったロシアとの交渉決裂だったなぁ



79: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:49:42.98 ID:0S0Y3Cri0
>>38
クリミアとられたからな
そりゃNATOに入りたくなるだろ



19: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:38:31.05 ID:8IWej7T60
願望を語るな



26: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:39:30.12 ID:ghcZiZKw0
中共とウクライナの軍事協定を守らなかったキンペーを仲介人にするとか頭おかしい



32: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:40:57.60 ID:WJUU8XXG0
>>26
あの条約も
ウクライナが核で攻撃された場合

に発動になるんでこの程度なら問題外www



33: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:41:04.96 ID:C6VEIm860
NATOとアメがヘタレだからな。それなら核放棄させんなよ
持ってたらこんなことになってねーだろが



34: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:41:28.82 ID:kAeToXGl0
キシダは早くロシアに行け



41: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:42:12.52 ID:V6pl1MSC0
結局は橋下徹の言い分が正しかったみたいだな
無駄に犠牲を払っただけ



43: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:43:11.77 ID:pMAnVE0l0
最初から分かってた事、バカがウクライナが勝つとか言ってただけw



46: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:43:41.57 ID:0gWNBMMd0
そうかアカンかったか…



55: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:45:07.98 ID:Zb38aP/20
ウクライナが負けないようにもっと支援しないダメだな



56: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:45:45.80 ID:V6pl1MSC0
包囲されてるみたいだけどバフムトには何かがあるのかな



63: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:47:05.71 ID:whH46p6Y0
なんでもいいから早く終わらせろ



65: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:47:23.33 ID:PaWmdHIU0
ウクライナ負けたら中国勢い付くな



71: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:48:01.30 ID:M7/YQJNr0
ウクライナに勝ってロシアが得るのってなんだろうな
ロシアアレルギーの各国が核武装しだすだろうな



74: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:48:36.85 ID:OqfSZhCa0
クリミア半島とそこに繋がる4州の陸路確保が落としどころなのは察してるだろ



83: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:50:16.36 ID:WJUU8XXG0
>>74
要するにマリウポリだけしか取れないで終わるってこと
トランプ時代からずっと言われてた和平案



75: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:48:47.82 ID:IIjjU7wa0
日本は全然関係無いのに変にウクライナに肩入れしたから
もしウクライナが負けたらロシアからの資源の輸入で不利になる可能性あるよな



78: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:49:40.16 ID:11V7Jxuw0
もうすぐ反転攻勢で一気に露助追い出されるってのに何言ってんだ



100: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:51:59.85 ID:5TgskLY30
書いた矢野って人はずっとウクライナ負ける負ける言ってた感じの人か



103: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:52:09.31 ID:6dL5Dn310
あのさぁ

リヒチャンスクの攻防戦が去年の6月
バフムートはリヒチャンスクの隣町
たった50km先
50km先のバフムート落とすのにどんだけ消耗してるのかと



113: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:54:21.10 ID:1segbwvj0
アメリカはベトナムに負けてアフガンにも負けて
ロシアにまで負けるのか



117: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:54:42.54 ID:XJMOz7mn0
まぁ西側の兵器の在庫処分が終わったら終わりだろうね
はじめから分かってたこと



126: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:56:20.23 ID:AusVq7Kj0
ソース記事見たが、これ全ての材料がロシア寄りになってる偏りすぎた記事やぞ…

ちゃんとソース読んでみた方が良い



128: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:56:29.07 ID:OH8ys2gn0
これで京大卒で元陸相補なんだぜ
元陸相補がロシアの手先とか、日本の安全保障が本当に心配になる



141: 名無しさん 2023/03/01(水) 08:58:09.44 ID:LnMjT38Q0
岸田さんが行ってウクライナ軍を奮い立たせる演説しようぜ
歴史の教科書に載るぞ



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample