1: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:44:25.80 ID:wQ+jCREk0● BE:971283288-PLT(14001)
290px-USAF_F-16FightingFalcon

ウクライナへの巨額の軍事支援を続けるアメリカは、供与する兵器のレベルを徐々にあげていて、ことしに入って戦車の供与を決めたことで、次はF16戦闘機の供与にも踏み切るかどうかに関心が集まっています。

これについて、アメリカ国防総省のカール国防次官は28日、議会下院の軍事委員会の公聴会で、機体の供与や訓練も含めて実戦配備するまでには、およそ1年半かかるとの見通しを示しました。
以下略全文はソースへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230301/k10013994631000.html





2: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:44:48.75 ID:jIa/176M0
あと6年は戦わせる



3: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:45:36.04 ID:/a6VF+e40
韓国からKF16を横流しするチャンスじゃん



6: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:46:55.88 ID:ny3+stny0
戦争をもっと長く続けてもらわないとな



9: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:48:23.35 ID:PthGBAx70
州軍のF-16かき集めたら100機や200機すぐやろ



29: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:58:23.24 ID:supCuD3J0
>>9
州軍はエイブラムスもたくさん持ってるよな



12: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:50:24.12 ID:hwHyahLr0
戦闘機なんて、プレゼントしておしまいなんて単純なもんじゃないし

搭乗員と整備士の訓練を考えたら最低でも半年くらいはかかるんじゃね?



15: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:52:30.33 ID:UlVswcW+0
生産から整備から訓練から考えたら今くれ言われても無理だろ



16: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:53:07.59 ID:PthGBAx70
ま、供与するかどうかはおいといて、パイロットの訓練始めといたらええんやないかな
F-16なんかF-18なんかF-35なんか知らんけど



17: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:53:47.45 ID:6d6yVpfT0
NATO参戦してロシア潰した方が早いだろ



18: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:54:19.96 ID:hwHyahLr0
つーかパイロットいるの?

誰かに外泊届を書かせるの?



21: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:56:30.38 ID:h9Pj1YyC0
訓練だけ先にやっとけばええやん



22: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:56:49.62 ID:L9n5s5210
砂漠に置いてある奴あるだろ



23: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:57:15.80 ID:fqs6i8030
パイロットの訓練はもうNato諸国でやってるやろ



24: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:57:23.12 ID:bNsvVVdP0
6年も何の期間なの



25: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:57:57.85 ID:h9Pj1YyC0
>>24
新規製造の場合、だってさ



26: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:57:58.75 ID:bNsvVVdP0
小学校に入って卒業しちゃうよ



27: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:58:00.29 ID:11V7Jxuw0
パイロットも供与すればいいじゃん



31: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:59:39.54 ID:hY2hb9Qu0
>>27
義勇兵という名目で正規兵を送り込むのか

朝鮮戦争で露助がやったことだから文句言う権利は無いよな



30: 名無しさん 2023/03/01(水) 11:58:26.59 ID:VnMhhTj50
クレクレ野郎にはアリゾナの砂漠に捨ててるやつ送り付けてやれ



33: 名無しさん 2023/03/01(水) 12:00:39.89 ID:hY2hb9Qu0
>>30
訓練用で飛べる機体が残ってる



38: 名無しさん 2023/03/01(水) 12:05:56.96 ID:ThP10Y4t0
あと6年粘るのか
もうちょっとだけ続くんじゃ



43: 名無しさん 2023/03/01(水) 12:10:59.09 ID:n2t6bAHM0
6年後にウクライナがロシアに宣戦布告か(´・ω・`)



50: 名無しさん 2023/03/01(水) 12:14:45.61 ID:1kJ92rVB0
米「16は難しいが22なら直ぐだ」



59: 名無しさん 2023/03/01(水) 12:18:28.06 ID:cZTWVUVs0
訓練に時間が掛かるんじゃないかな。
ウクライナ兵はミグで訓練してるだろ。



69: 名無しさん 2023/03/01(水) 12:29:44.43 ID:tOIETGAE0
分解、解析されるのが目に見えてる



71: 名無しさん 2023/03/01(水) 12:30:13.63 ID:IvaDUls70
その頃は政権交代してるじゃん
バイデン民主党はマジ無責任だな



91: 名無しさん 2023/03/01(水) 13:00:41.62 ID:S4yXJA330
6年もウクライナ耐えられないだろ
消耗品ならともかくF-16渡したらいずれロシアのものになるから嫌だろうな



95: 名無しさん 2023/03/01(水) 13:19:43.08 ID:X6bgLYGr0
またポンコツを…



96: 名無しさん 2023/03/01(水) 13:34:46.20 ID:ARZxOghx0
エイブラムスも最大2年かかるとか言ってるわな



97: 名無しさん 2023/03/01(水) 13:35:49.20 ID:ARZxOghx0
教訓、日本はアメリカに煽られて対中戦に突入しないように
万全の注意と体制で無ければならない



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample