1: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:00:41.69 ID:DkCmRiKQ0● BE:971283288-PLT(14001)
industry-gd7ece6c79_640

JAPAN DATA: Imports Russian Sakhalin Blend crude for first time in 8 months in Jan

日本、ロシアのサハリンブレンド原油を1月に8ヶ月ぶりに輸入

https://www.spglobal.com/commodityinsights/en/market-insights/latest-news/oil/022823-japan-data-imports-russian-sakhalin-blend-crude-for-first-time-in-8-months-in-jan





13: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:08:29.47 ID:JCichtz80
>>1
>サハリンブレンド

なんか美味そうでわろた



54: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:36:53.07 ID:HFRds7F90
>>52
その捉えは難しい
>>1ロシアと書いてある



56: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:38:21.18 ID:fJNRvs9J0
>>54
樺太は日本の領土、樺太の資源は日本の資源

この紛争が終わったら
そう書き換えられるから問題なし



60: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:40:43.80 ID:HFRds7F90
>>56
よくわからんw
監視されるのか



89: 名無しさん 2023/03/01(水) 20:01:37.40 ID:OFOUEmeS0
>>1のソースによると

太陽石油が2022年に契約した石油の輸入出来てなかった残りだそうだ
ロシアからの石油輸入禁止の状態は相変わらず変わってない

それによって1月の日本の輸入オイルに占めるロシアの割合
0.9%で誤差の範囲

ロシアに寝返ったと思ったら残念だったなw



2: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:01:16.36 ID:QHniYTwM0
やったぜ



3: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:01:58.65 ID:6d6yVpfT0
そもそも樺太は日本の領土



6: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:02:32.63 ID:qbK+0Er00
安くならねぇぞこら



7: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:03:08.77 ID:HFRds7F90
どういう風の吹き回しだ
g7とかどうなるわけよ?



8: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:03:12.07 ID:I9lkYsjr0
買ったな…



10: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:05:10.45 ID:ardjD7/A0
何考えてんだその資金が人殺しに使われてんだぞ



42: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:26:26.29 ID:WDABjhYl0
>>10
そんな馬鹿みたいな事言ってたら経済活動何も出来んやんけ
お前だけ自給自足でもしてろよ



57: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:38:21.75 ID:NHL6BztA0
>>10
石油輸入しなけりゃ日本人に死者出るからプラマイゼロ



73: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:46:52.29 ID:l6Mbot6d0
>>10
アメリカから買った金も人殺しに使われてるから問題ない



12: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:07:27.44 ID:ZH0vsS7w0
パイプライン引いて天然ガスも買っとけ



18: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:12:14.77 ID:6hbYsV9L0
ええことや
異国の紛争より足元の生活



19: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:12:35.95 ID:QEYDjYjL0
ロシアから買ってるインドに金出したりもしてたしな



24: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:14:14.10 ID:ZH0vsS7w0
日本も国内のアメポチ狩りを始めないとな



26: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:16:14.02 ID:fJNRvs9J0
そもそも、樺太の資源は日本のもの



34: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:19:08.89 ID:2ef/gaAy0
ロシアとウクライナで解決するべき問題で日本がどちらかに肩入れするのはおかしい
日本は2カ国とも友好的な関係を保つべき



35: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:19:10.31 ID:ycmFenOq0
もういいんじゃねーのウクライナは
しょうがないだろ、コイツらにも大いに問題あったみたいだし
そもそも、究極的にはロシアとの関係を保てなかったゼレンスキーの失政のせいだろ



36: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:19:48.45 ID:WqEbbZiP0
EUも第三国を経由してロシア産原油を普通に買ってるで。
海外報道をチェックしない情弱は、
日本のユダヤ傘下マスゴミに洗脳されてるから
そんな事を知る事は無いが。



38: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:22:41.42 ID:HFRds7F90
>>36
第三国だから闇市と同じだろそれなら
そうしなければ買えないのがなんとも言えないw



44: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:26:54.09 ID:6iUKws4T0
サハリンは日本が開発してますし



45: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:28:00.39 ID:++QHkec/0
地理的にロシアから買った方が運搬費が安いくらいは理解できるだろ?
中東からだと距離も遠いし海賊対策のコストも上乗せだぜ



49: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:30:49.58 ID:HFRds7F90
意味が違うかなw
でもそれだけやばいんだろうな
これもう大日本帝国のプライドさえないね
属国だわ完全にw



52: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:34:42.96 ID:fJNRvs9J0
>>49
樺太の資源は日本の資源



62: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:41:05.70 ID:Ur/3PHxR0
EUも直接買ってないだけで
どっか経由でブレンドして輸入してるとか聞いたけど



72: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:46:51.33 ID:tkZRF9aT0
原発の流れになりそうだから必死なんだろうな



82: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:53:20.24
なんでロシアに戦費渡してるんw

だから岸田は怖がってウクライナに行けないのかw



85: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:55:15.32 ID:C/D3sNG/0
先ずは自分の飯からだ
イランにロシア、日本がエネルギー輸入先を開拓するたびに邪魔が入るが少しは無視しても良い



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample