1: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:41:57.46 ID:XaRDkKzn9
e4ae47f6531e55c35f564b663616426f_1677662441_1
https://article.auone.jp/detail/1/2/4/100_4_r_20230301_1677662441774305
企業も続々と”コオロギ炎上”「一部のパン製造メーカーでも食用コオロギパウダーを使用した商品を販売していましたが、“コオロギ給食”の騒動を受けてか、最近になってネット上で嫌悪感を示す人も現れています」(前出・スポーツ紙記者)

給食に始まり、パン製造メーカーにまで飛び火した“コオロギ騒動”。さらに、ここに来てあの航空会社まで“炎上”している。

「JALこと日本航空の子会社である格安航空会社『ZIPAIR Tokyo(ジップエア トーキョー)』は、昨年7月から『グリラス』と提携してコオロギパウダーを使った機内食を提供していますが、こちらも最近になってネット上で再び取り上げられ、SNSなどで批判が寄せられています。提供されているのは「トマトチリバーガー」と「ペスカトーレ」の2品。前者はバンズとパティに、後者はソースにパウダーを入れているとのことです」(前出・スポーツ紙記者)

炎上について問い合わせると……同社の公式サイトを確認してみると、確かに写真付きでメニューが紹介されている。2品とも見た目には何の違和感も感じないが、使用食材の詳細には「食用フタホシコオロギ」の文字が。

ツイッターでは、《無料でも食わない》《二度と乗らない》など、ここでも強い拒絶を示す人が続出しているが、企業はこの事態を把握しているのか。『ZIPAIR』に問い合わせたところ、担当者は以下のように説明する。

「昨今のニュースは我々も拝見しておりまして、お問い合わせ専用のコンタクトセンターに“コオロギパウダーを使った機内食を提供しているのは本当ですか”というようなお問い合わせを複数件いただいております。こちらとしましては、提供の経緯や、希望者に限って事前予約を受けた上で提供していることを説明させていただいております。

昆虫食を希望される方が事前に購入されて提供する形になっておりますので、コオロギパウダーを含んだ機内食を召し上がる方は、事前にそれを把握した上でご購入いただいている方で、それ以外のお客様が知らないうちにお口にするということはまず起こり得ません。ご納得いただいた方がご購入しているという認識でございますので、今後も基本的に変更なく、20~30ほどあるメニューの中の2品として提供させていただきます」
※全文はソース元でご覧ください





81: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:53:18.52 ID:o92JTe8f0
>>1
生きたコオロギを出してやれ



301: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:13:28.52 ID:dUCcYpSc0
>>1
まぁ、昔はイナゴだのなんだの喰ってたりしたし
昆虫食とか普通だったんだけど、そこ迄困って無いって話でもあるからね
難しいね

昨今だと、ユーグレナとか今回のコオロギだのナンチャラの蛹だの色々あるけどさw

入れる意味あるのかないのかで言えば・・・ねぇしなwww



703: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:39:42.99 ID:QNh9Ai+90
>>1
えらい
心から応援する
大して社会に貢献してない連中が何を言おうと放っておけばいい



3: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:43:08.41 ID:hwH6SfaW0
国民食w



4: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:43:27.78 ID:WifNMz5M0
コオロギ云々じゃなくて、急な流れが気持ち悪いな。



14: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:45:21.38 ID:oZKmU90M0
>>4
気づいた時にはコオロギ食べる方向でレールが敷かれていたって感じだよね



425: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:21:09.32 ID:oZKmU90M0
>>4
ほんとこれ
今後のどのような広告展開がなされるか
どの広告会社が請け負っているか
誰がどのように広めようとしているのかなど注視していこうと思う



575: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:30:18.03 ID:8mFadllM0
>>4
これだけ浸透してたってことは全然急じゃないだろ
世の中の出来事に鈍くて気付いて無かっただけ



5: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:43:38.15 ID:i9iN375b0
補助金出てんの?



6: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:43:51.31 ID:I9OcKKqC0
世間にどう思われようが止めずに続けていくなんて、よほど何か有るとしか思えないね



265: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:11:22.80 ID:g/3B+TDG0
>>6
怒りを向けられるべきワク信行動すべては
ワク害をまじめに考えさせないためにある



7: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:43:59.51 ID:ero0y7zx0
JALも暗黒面に墜ちたのか



9: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:44:25.54 ID:55ugh30J0
コオロギと言わなくてもパウダーをひっそり配合してるメニューは増えるわな



311: 名無しさん 2023/03/01(水) 19:13:54.08 ID:JgShoHW50
>>9
そのうちコオロギパウダーは
アミノ酸等の表記でOKになり
国民が知らないうちに口に入れる事になるだろう



11: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:44:50.00 ID:bJyGGIHg0
誰が推してるんだよ…気持ち悪いわ



12: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:44:51.05 ID:g36D4jIG0
このところ謎のコオロギ推し



13: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:44:52.35 ID:dYje+zD30
大企業の弁護士団が怖いので何も言いません



19: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:45:56.75 ID:Sup3gUv90
まあどのみち数年で強制飲食させられるようになるんやろうな



25: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:46:57.36 ID:qwZ5HJOD0
食べたくて予約した人だけに出してるって言ってんのになんの文句あるのさ



33: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:48:05.52 ID:MIwPC5nn0
ビーフorクリケット?



39: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:49:07.03 ID:oNtUWee10
コオロギパウダーを使うとコストダウンになるの?
だったら企業がやりたがるのも分かる



42: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:49:11.25 ID:ymoh+OTr0
めっちゃアレルギー起こしそうで怖いよな



46: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:49:37.35 ID:4aBJGXVr0
いなごの佃煮なら食う



50: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:50:39.75 ID:lN+2/Krn0
嫌なら食べなきゃいいだけだろ



65: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:51:29.83 ID:VXRAxVtv0
突然侵入してきたな



76: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:52:44.91 ID:gu2paFp00
ところでコオロギは美味いのか?
美味いなら俺はなんにも文句言わないぞ。

もし美味いならエビとかシャコとそんなに変わらない…



79: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:53:07.09 ID:NtcdrdSY0
ほらな、こういう中間で流通させられたら知らず知らず内に口にするわけよ



92: 名無しさん 2023/03/01(水) 18:54:14.10 ID:4v4n/X470
航空機乗ってコオロギ食って環境ガーって
地獄かよ



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample