1: 名無しさん 2023/03/02(木) 08:45:50.70 ID:fPFpf7ko0 BE:902666507-2BP(1500)
pk21826PAR513831882_TP_V4

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/92221.html
2024年度から1人1000円が徴収されることになる新しい税を知っていますか?
その名は「森林環境税」。

国内の森林整備などを目的に、住民税に上乗せされる形で納税者から直接徴収されます。
先行して別の財源から自治体に交付金が配分される制度が始まっていますが、その使いみちを取材すると、およそ半分が眠ったまま有効に使われていない実態がわかってきました。森林大国・日本で何が起きているのでしょうか。
以下略全文はソースへ





16: 名無しさん 2023/03/02(木) 08:53:55.86 ID:Y1/a3O/G0
>>1
森林が多い自治体になぜ傾斜配分しないのか?



2: 名無しさん 2023/03/02(木) 08:47:39.28 ID:/sSBpgJs0
わけがわからない



4: 名無しさん 2023/03/02(木) 08:48:58.88 ID:I6zxi8aB0
いいかげんオカルトを基に国策決めるのやめて貰えませんかねぇ…



158: 名無しさん 2023/03/02(木) 13:17:25.83 ID:h7TXdCSt0
>>4
増税するもっともらしい理由つけてるだけやで



5: 名無しさん 2023/03/02(木) 08:49:11.85 ID:oDLeLYXl0
陰謀論がどんどん実現していくのな



8: 名無しさん 2023/03/02(木) 08:50:34.93 ID:mpM55Irw0
税金で息苦しいです



10: 名無しさん 2023/03/02(木) 08:52:31.66 ID:R9vy99tg0
言われてたとうりコロナ詐欺の次は環境詐欺



12: 名無しさん 2023/03/02(木) 08:53:09.27 ID:kTSzT16C0
環境なんかどこも悪くなってない



14: 名無しさん 2023/03/02(木) 08:53:52.59 ID:J6F6OTFp0
横浜は既に同じ様な税金あるんだけど
何重に取れば気が済むんだろうか



15: 名無しさん 2023/03/02(木) 08:53:53.22 ID:2mX88Hcx0
木切ってソーラーパネル設置してるのに?



21: 名無しさん 2023/03/02(木) 08:56:28.27 ID:1R2769Pl0
>>15
本当に今の政府はやってることが支離滅裂



29: 名無しさん 2023/03/02(木) 08:57:39.86 ID:j+XZF/Jp0
>>15
緑のペンキの出番だ



66: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:29:46.30 ID:g1M4pq7g0
>>15
本当にそれ



120: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:24:50.86 ID:grmPSqH80
>>15
百合子「新築の屋根を徴発したから」



18: 名無しさん 2023/03/02(木) 08:55:26.67 ID:43s/pFJX0
杉をドングリとかに植えかえるんか



19: 名無しさん 2023/03/02(木) 08:55:53.62 ID:FBwbrGHF0
むしろ「都市税」を作るべきでは?
東北とか完全に
消費酸素量を上回る森林あるんだからそれ以上求めるなよ



22: 名無しさん 2023/03/02(木) 08:56:40.31 ID:GosUc3+60
ワロタ
使い方が謎のままの税金多すぎぃ



30: 名無しさん 2023/03/02(木) 08:57:42.06 ID:GNt56F620
今の税金の使い方を見直してから増やせよ



34: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:01:28.66 ID:u6syan6j0
森林伐採して太陽光パネルやった責任を負えということか。めちゃくちゃや



36: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:01:52.96 ID:6+4COZaQ0
公務員のボーナスだろ



38: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:03:51.66 ID:xMgsq1980
森林伐採して太陽光パネル並べてCO2削減できるのけ?



40: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:06:21.81 ID:/0Btgaow0
CO2が毒物みたいな表現ワロタ



44: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:10:45.41 ID:pUa5Aj3Y0
働いたら負けだな



45: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:10:47.74 ID:XA4fD5iq0
じゃあ森だらけの田舎に住んでる人間には逆に兼ねくれるんだろうな?



46: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:11:04.29 ID:z2BuzeMQ0
取れるものはどんどん取ります



56: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:19:25.50 ID:i4altdwV0
そして10年後
1000円のはずが5000円に!



58: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:19:38.64 ID:grmPSqH80
復興税と変わらんな



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample