1: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:49:39.82 ID:y5xx+3zn0● BE:928380653-2BP(4276)






64: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:07:44.74 ID:+dAO9yDB0
>>1
これもう絶対変な利権からんでんな
コオロギ利権



67: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:08:29.84 ID:uxM6HdZ10
>>64
あたりまえやん。6兆円産業だぞw



129: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:20:53.33 ID:RrZOccbg0
>>1
助成金が出るんか
絶対食わねえ



231: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:48:42.89 ID:s4E+L7uW0
>>1
味覚糖みたいにパッケージでコオロギアピールしてるならまだいいよ
食べたいやつが買えばいいだけだし
コオロギ隠蔽してたら許せん



259: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:56:15.63 ID:ZbgRyW940
>>1
うはwwwwwwwwおkkkkwwwwwwwwwwwww



274: 名無しさん 2023/03/02(木) 12:01:05.68 ID:+/pqcMTk0
>>1
温暖化の次は食糧危機かぁ
世の中あの手この手でSDGsだね
まぁ大きな流れを作り出して
無理くりにでも需要を創生して資金を回さない事には
経済は回らんのかも知れんけど😟



2: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:50:27.34 ID:isUohiel0
キリンも



3: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:51:15.00 ID:mdE2gVoj0
粉末にするなら餌そのまま粉末でええやん



4: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:51:22.63 ID:ucgGW5nm0
電通なんか呼び込むから…



5: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:51:25.80 ID:O8bQoqPJ0
エビカニタコ食うくせに何がそんなに嫌なんだか
嫌なら勝手に食わなけりゃいいだけじゃん
何でわざわざSNSで発信してたがるんだか



12: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:52:36.42 ID:LITN0akw0
粉末にしてる時点で
そのままじゃ食えたもんじゃないと言ってるも同じ
そんなもん食わすな



21: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:53:52.50 ID:NyrNXxrt0
>>12
こ、小麦



229: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:47:23.84 ID:InWvd8Xs0
>>21
小麦って火を通さないと当たるんだぜ



226: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:46:23.64 ID:BMfyTUHx0
>>12
タピオカ・・・



14: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:52:42.98 ID:us8Cec/I0
すべての加工食品に昆虫使用を義務化すれば逃げようがなくなるでしょ

いずれ来る食糧難の時代に備えて好き嫌いは許さない姿勢を社会が示さないと



178: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:32:48.94 ID:YiJUYRXN0
>>14
お前誰だよw



17: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:53:23.40 ID:eJ0xfTQK0
よろしいならば空売りだ



25: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:54:51.81 ID:4JGAe9x60
かなり前から根回ししてたんだろうなあ



26: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:55:11.47 ID:pQtirU2k0
ここまで来たら飲料にも使えよw



27: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:55:57.65 ID:yJM0WWlR0
このところのコオロギ推しもウザいし何らかの意図を感じるけど
この反対勢力もなんか妙で裏がありそうな感じだよな



34: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:57:58.98 ID:BCzbnRO/0
今は大豆たんぱくとか合成甘味料で偽装食品が増えてるからそれ含めて正常化してほしいわ



40: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:59:59.23 ID:Vvk7p0Fy0
陸のエビ(違う)



41: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:00:11.35 ID:Vx1bOcOO0
絶対お菓子とかドリンクとかに混ぜてくる奴やん



44: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:00:33.48 ID:yX6IAz1/0
昨日コオロギパウダー入り煎餅食べたけど
味には何も影響なくない?



285: 名無しさん 2023/03/02(木) 12:05:31.73 ID:tAnYH/JC0
>>44
乾燥粉末にすれば分からんからな



48: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:01:17.37 ID:uwgN97kr0
無印良品もだぞ
https://www.muji.com/jp/ja/feature/food/460936
なぜコオロギなのかの説明も書いてある。
意識高いぞ



66: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:08:00.68 ID:uxM6HdZ10
>>48
そのうちゴキブリも安全だと言いかねないなw



80: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:11:21.75 ID:Y+JoHa580
>>66
イエバエの蛆もその内出てくる
検索すると馬鹿youtuberが沢山出てきた



85: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:12:12.37 ID:7gTOM/us0
>>66
無菌なら安全でしょ



53: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:03:54.86 ID:YgU+7++O0
ここ一ヶ月くらいで突然始まったコオロギ推しが一気呵成すぎて怖い
なんで多方向から同時多発的に推しはじめてんだ



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample