1: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:20:53.64 ID:2y8jrPf50● BE:415121558-2BP(2000)
TwitterSpecial-Kherson-Cat

ウクライナ東部・ドネツク州の町で、ここ数週間大規模な戦車戦が行われ、ロシア軍が多くの車両を失ったと報じられている。

ウクライナ当局によると、ロシア軍はウクライナ南部のVuhledarの町での3週間の戦闘で、少なくとも130台の戦車と装甲兵員輸送車を失ったという。

https://switch-news.com/whole/post-88843/





4: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:24:24.90 ID:aEf7l1940
ロシア軍いっつも負けてるな



63: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:52:38.67 ID:yuWSgUwf0
>>4
ウクライナは自軍の負け動画出さないし(負け戦の場合そんな事やってる余裕無いから当然だが)、
ロシア側は個々の戦闘の動画とかは特に出さないからな。

動画だけの勝率だと昨年のウクライナのイジューム・クピヤンスク・リマン連続奪還みたいになりそうだが、
占領地域大きくが動かないところを見ると、勝ったり負けたりなのでは?



64: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:54:07.25 ID:k+5YCSpD0
>>63
戦線が動かないところはウクライナ勝利してるからだよ



7: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:28:23.35 ID:hvcd8buF0
実戦データ収集目的でどさくさに紛れて90式とか10式を送っとけばいいのに



9: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:29:14.58 ID:8cbmFmq10
ウクライナは終わるんか



10: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:29:21.94 ID:bP1PJUkq0
キーウ再攻撃→???
ロシアは戦闘機を温存していた(キリ)FTソース(日経子会社)→???

いつになったらやるんだよ



11: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:30:49.66 ID:h0YTktZb0
ロシアがそれだけの数を送り込んで来るんなら、もっと戦車の支援が必要だな



13: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:31:37.46 ID:GqAMV4mo0
ここを突破すればドネツク州全土占領が見えてくる、ロシア軍の本命ってニュースで解説してた



14: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:33:14.78 ID:GqAMV4mo0
画像無いかな
130両の戦車戦は第二次世界大戦以来でなくても中東戦争以来の大規模戦車戦では



16: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:51:06.16 ID:xOIaNmz90
>>14
そのうち勝ったほうがドキュメンタリー映画にするんじゃね



20: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:02:32.92 ID:3qLD1hC90
>>14
戦車戦なんて起こってないぞ
塹壕拠点攻略に戦車使う
地雷、榴弾砲、対戦車ミサイル、ドローンで破壊される
の繰り返し



27: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:10:38.94 ID:k+5YCSpD0
>>20
ちょくちょく戦車戦の動画はつべにうpされるよ
でもドローン動画の撮影限界か知らんが、やたら接近戦が多い



21: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:03:36.23 ID:qf/+zI/v0
>>14
数週間で130両だからな
2週間前くらいに戦車部隊壊滅して先週もそこそこの部隊が壊滅してる
ウクライナ軍は結構接近してジャベリン撃ちまくってる



18: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:51:58.78 ID:AqNdGWfc0
制空権誰も持ってない戦争なのか?



19: 名無しさん 2023/03/02(木) 09:58:34.32 ID:/UWyPLur0
>>18
航空機は地対空ミサイルで撃墜されまくるからな



23: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:03:47.81 ID:WqBlX7yT0
最近はスティンガーさんはあまり活躍しないの



42: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:30:39.55 ID:qf/+zI/v0
>>23
使われてるけど数少ないのか大活躍ってほど動画は多くない
破壊力は相変わらずで横っ腹えぐれたT74 だかの動画もあったよ



24: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:04:34.33 ID:WqBlX7yT0
間違えた、ジャベリンさん



26: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:06:15.98 ID:0NtaN1Dj0
ウクライナの損失がどうなってるのか誰も言わない



28: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:11:30.31 ID:k+5YCSpD0
>>26
この地域はロシア軍が全然前に進めてないとこ
ウクライナが有利に防衛戦やってる



32: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:15:40.56 ID:t227cd2/0
ロシアは3月いっぱいはバクムトに総攻撃を仕掛ける資源を持ってる。

ウクライナは今月いっぱい頑張ればバクムト防衛が成功裏に終わり、バクムトは春の大逆襲の足がかりになる。



34: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:20:43.92 ID:k+5YCSpD0
>>32
ウクライナがバフムトで包囲上等、籠城戦を選択するとしたら
マジでウクライナ軍の攻勢計画があるんだろな
必ず解放するからそれまで粘ってロシア軍を引き付けておけ、と



38: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:25:02.87 ID:5aMnJoxL0
まだ西側戦車来てないのに。
レオ2が運用され始めたら大変なことになるな。



41: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:26:38.10 ID:k+5YCSpD0
>>38
先行4両はウクライナが受領したな
たぶんウクライナ国内での訓練に使うだろうが



45: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:52:08.80 ID:49whc57G0
>>38
ウクライナは鹵獲T72/80が300両+援助T72/80が500ある
T72は訓練いらないからどんどん前線に送られてる



40: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:26:04.66 ID:pUa5Aj3Y0
縦列部隊への待ち伏せ攻撃は、最初に先頭車両を破壊して前進を止め、次に最後尾車両を
破壊して後退させにくくする。
そして身動きが取れなくなった中間車両を各個撃破していく。



47: 名無しさん 2023/03/02(木) 10:54:15.88 ID:Dpumwb5I0
見晴らしの良い平原を、
アホみたいに突き進んでくる露軍車両。
スタグナPやスティンガー、
ジャベリンで遠くから撃たれたり、
地雷原を突き進んでセルフ爆破。
その後、小型ドローンによるグレネード投下や、
迫撃砲で、隠れてる生き残り兵も殲滅。
こんな写真ばかり。
no title



59: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:41:34.70 ID:wYF0P3yR0
>>47
もっと散開して動けばいいが素人戦車兵ばかりで集団運用出来ないんだな



62: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:52:22.80 ID:k+5YCSpD0
>>59
地雷原だからだよ



49: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:10:52.29 ID:n9sJ6L9I0
結局陸戦の戦い方って映画や戦記で読み聞いた面で押すわけじゃなくて
小競り合いがたくさん発生して弱い部分が押されていくって感じなんだろうな



53: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:25:57.70 ID:QK7JadMP0
130台!
凄い損耗
ロシアは無能なのか?



55: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:37:23.60 ID:dqv1Jli+0
その割にはじわじわ侵略されてるように思えるんだが?



57: 名無しさん 2023/03/02(木) 11:39:15.56 ID:Nhaphyfi0
ネガティブな数字は全部ロシアだからもうこの手のニュースは嘘っぽくて信じられん



71: 名無しさん 2023/03/02(木) 12:25:15.10 ID:+tV+2lG/0
みんなジャベリンの事忘れてない?
飽きたの?



90: 名無しさん 2023/03/02(木) 13:50:53.18 ID:2SvcDM6F0
それ考えたらWW2のクルスク戦車戦は凄まじかったんだな。
ドイツロシア両軍それぞれ戦車3,000両。



93: 名無しさん 2023/03/02(木) 13:57:19.32 ID:0a7QOmQt0
この時点での戦車戦のエースとかっているのかな?



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample