1: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:14:53.75 ID:WhbKz4bL0● BE:784885787-PLT(16000)
トルコのチャブシオール外務大臣は先月26日、被災地の南東部アドゥヤマン県を訪問した際、生放送で行われたメディアの囲み取材の中で、各国のトルコ大使館などの銀行口座に寄せられた募金が、総額4000万ドル(約54億円)に達したと明らかにした上で、最も多くの募金を寄せたのは日本である事を公表しました。

外相は続けて、日本人に会うといつも、「日本で地震が起きた時にはトルコが来てくれた。イラン・イラク戦争時にはテヘランから日本人を救出してくれた。 今度は私たちがトルコを助ける番だ」と伝えられる事を述べています。

この件をCNNトルコ版など多くのメディアが伝えており、トルコの人々から感動の声が殺到しています。寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。

「世界に日本があって良かった」 自衛隊の国際援助活動に海外から賞賛の声


下の画像は現地メディア「Yeni Şafak」の記事の見出し。
「被災地への募金額で日本がトップ」
20230301114106df0

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-4497.html






4: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:16:17.00 ID:a3SZo2zX0
他人事やないからな
次は南海トラフやからその時は頼むで



6: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:16:20.12 ID:E5T6vFbl0
地震災害はお互い様だからなあ。



9: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:16:37.95 ID:lZWbzw8o0
地震の悲惨さを知ってるからな
まあ俺はあまり関心ないけど



10: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:16:41.39 ID:oy/xdjGt0
お風呂仲間さ



49: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:31:03.39 ID:1aCbPkzJ0
>>10
やめろwww



172: 名無しさん 2023/03/02(木) 22:44:46.45 ID:kX5gMG2q0
>>10
台無しや



14: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:18:33.95 ID:mAr66n1l0
よかったな
暇空のおかげでいつもならチューチュ~のあと3%くらいしか残らなかった
募金がダイレクトに届くようになったw



15: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:18:41.32 ID:VNrcSurB0
セブンイレブンでトルコ震災募金してたから小銭全部寄付したわ



31: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:24:19.67 ID:/UWyPLur0
>>15
俺もコンビニで小銭は入れてたけど、チリも積もればそこそこ行ったかしら



21: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:21:37.16 ID:QkZ++waQ0
お前らもちろん募金したよな?



23: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:22:55.66 ID:fCk5XOAQ0
地震とか身近にあるものはつらさも想像可能だからな



25: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:23:22.10 ID:4P7PFAmq0
いい話だなあ



26: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:23:28.62 ID:yyCDJObI0
少しでもお役に立てればと思い、大使館に直接寄付しましたよ。



28: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:23:37.13 ID:bb05Y/7T0
俺の7円で良かったら使ってくれ



32: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:24:21.05 ID:lqPmUyJz0
地震被害という共通点でさらに援助したくなるからね
出来ればこれからの建造物の支援や地層調査や活断層調査とかもやってほしい



34: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:24:37.55 ID:BaM7cHhn0
でも、ワイのトルコリラ円は大損してるので返してほしい



37: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:25:42.81 ID:rP0amw8j0
喜んでもらえて何より



41: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:26:34.15 ID:tVSNc1HZ0
ウクライナの時ほどではないけどコンビニで募金したよ



46: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:29:18.58 ID:GOwBU3OD0
耐震のノウハウを渡すだけでなく耐震基準のチェックもしないといけないだろうなぁ



47: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:29:37.76 ID:MLjPIyNj0
戦わなくていいから落ち着け。( ´・ω・)つ旦



51: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:31:53.99 ID:F6QdK4G60
地震はヤバいからね
助け合わないとダメだよ



53: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:32:16.20 ID:vh/p2axo0
今回はいち早くトルコ大使館が口座準備したしな
募金チューチューも少なかっただろ



62: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:35:43.83 ID:5fOAcc+t0
地震にはかなり同情する国民なのでトルコだろうがロシアだろうが支援するのが日本



72: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:39:44.66 ID:tVqhRnb70
俺はコンビニの募金箱にお釣り入れたからな



73: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:41:05.27 ID:05iLseVL0
すまんなー
貧乏すぎて募金できひんのや……
自民党のせいで…



75: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:42:49.41 ID:ViQ6yz/v0
世界で一番ってのは眉唾ものだが…

スマホのポイント全部募金に回したなぁ
お手軽に人助けできるようになったわ



77: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:43:25.32 ID:feAYG4N00
5000dポイント振り込んだぞ



80: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:43:50.13 ID:IS89l8T00
とにかく建築基準を守れよ(´・ω・`)



86: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:45:22.81 ID:LDglSDii0
気にするな、困った時はお互い様ってやつだ



90: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:47:30.26 ID:rb5QC7gP0
トルコは親日と何故かみんな思ってる
具体的には思い出せん



96: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:50:20.89 ID:NZcYb4ak0
>>90
それがソースにあるイラン・イラク戦争の時のトルコの援助じゃないの?
その元がエルトゥールル号なわけだが



106: 名無しさん 2023/03/02(木) 21:54:43.17 ID:rC/vc4RN0
地震は他人事じゃないので



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample