1: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:43:49.89 ID:fsO5heFYr0303

6418872f-s


マジでなんでウクライナに侵攻したんや?





806: 名無しさん 2023/03/03(金) 13:34:29.06 ID:Ckf/JCEwM0303
>>1
侵攻しない場合のデメリットが無くなるから



938: 名無しさん 2023/03/03(金) 14:01:00.25 ID:MhpMioDpd0303
>>1
ソ連時代の領土を取り戻すため



2: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:44:08.52 ID:fsO5heFYr0303
ロシアにとってデメリットしか無かった模様



4: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:45:29.38 ID:KLhrdy8e00303
だってゼレちゃん政権人気無いし攻め込んだらウクライナ人が
ロシアの旗振って歓迎してくれると思ったんだもん🥺



5: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:45:48.78 ID:wxA8p2BC00303
ロシアの一部(資源としても同レベ)なのがね
買っても負けても疲弊するだけや
まぁ開戦の時点で世界から孤立したけど



6: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:45:56.51 ID:ft1LaImC00303
数日で戦争終わると思ったからな



8: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:47:05.49 ID:KLhrdy8e00303
>>6
ロシア兵「すぐ終わるしせや!キエフのレストランに予約入れたろ!」
これすき



7: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:46:41.09 ID:ewkV2RiV00303
ノヴォロシア建国できます
親露傀儡政権樹立できます
国内の支持率upします



89: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:11:16.25 ID:seN9sZQC00303
>>7
ノヴォロシアってどんな意味やっけ?
新しいロシア?



9: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:47:50.23 ID:2Hws4g1h00303
ウクライナを完全に西側に取り込まれた時のデメリットもあるから



11: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:49:00.20 ID:ewkV2RiV00303
>>9
なんや?



46: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:01:40.38 ID:2Hws4g1h00303
>>11
NATOとの地理的クッションになる国を失う
ウクライナに続いて他の国家がNATOにつく流れが加速する
欧州でも有数の食料生産国がNATO側につく事になる

メリット得たいってよりデメリットに焦って賭けにでたって感じやと思う



322: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:40:59.67 ID:teZ+19mj00303
>>46
ロシアの南進恐れて暴れ始めた大日本帝国と同じ感じか



10: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:48:15.47 ID:Dd1lAy6SM0303
思考が昔で止まってるからな
ソ連時代に戻そうとしか考えてない



14: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:50:10.77 ID:i+LB7y6100303
おかげで西側の経済ガタガタやし
ウクライナの強制徴兵で集まった雑魚でNATOの最新兵器を消耗させられる
メリットしかないやん



20: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:51:56.54 ID:ckIAUjJT0
>>14
は?
ウクライナ軍の主力兵器は旧ソ連製やで
結果ブルガリアが死の商人ムーブ始める状態や

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



23: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:53:13.07 ID:bnGdyoeq00303
メンツがかかっとんねん



31: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:56:37.37 ID:G1s8e2Nz00303
本人がネオナチがなんたらと言ってた



47: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:01:41.67 ID:TTjyUdOTM0303
国力だけやとかなり差ある🇺🇦にここまで互角に戦われて情けなくないんか



50: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:02:44.58 ID:sYqVsLsD00303
>>47
ロシアってイメージと違ってWW2、正規軍相手の戦争は殆どしてないんやで
むしろ70年前の軍隊でよく戦ってるわ



48: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:01:42.02 ID:sYqVsLsD00303
バイデンが介入せんよーと言ったのに騙されたからやで



56: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:03:52.10 ID:WZfUIhP100303
中国とアメリカはボロ儲けしたな



61: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:05:15.33 ID:2CvYpZGL00303
中国はロシア攻めたらいいんと違うか
台湾軍より弱いぞコイツら



73: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:07:47.64 ID:kZxkZrIua0303
世界のリーダーの地位よりウクライナの方が重要ならええんちゃう



91: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:11:29.38 ID:cGnha5kYd0303
数日でウクライナ陥落する計算やったからな



128: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:16:28.59 ID:HPUaa/JyM0303
>>91
48時間以内や



132: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:17:03.24 ID:puKcFbPca0303
>>128
精神と時の部屋換算やとまだ一日しかたってないからセーフ



97: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:11:56.76 ID:ft1LaImC00303
ウクライナ侵攻で得した国っておるんか?



121: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:15:31.45 ID:i+LB7y6100303
>>97
インドと中国はロシアのガスや石油を転売しまくったな



114: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:15:00.97 ID:RJ45DnBwa0303
NATO加盟国の間に緩衝国欲しいンゴで始めた戦争なのに守る国境線増えてて草生える



125: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:16:12.50 ID:/3E1Fxe7d0303
結局どうなりそうなん?



141: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:18:26.52 ID:fklUxHBj00303
>>125
もうあんまし戦線動かなくなってるし
あと3年ぐらいやってそのラインで停戦て流れじゃね?



182: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:25:14.82 ID:jfP5SkJx00303
>>125
ロシアが破滅しそう
だからウクライナへの支援に本気を出さないままで、ロシアからごめんなさいしてくるのを待っている
ウクライナから、さっさとロシアを追い出すとプーチン政権と軍部が失脚する

そうなると権力闘争が始まり国内が分裂しだすのは間違いないし
それぞれがロシア国内の核を奪って敵対しだす可能性があって、かなりやばい
そこでプーチン政権のまま、とりあえず物事を収束させたい



126: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:16:14.32 ID:yLlVWZk+00303
住人に歓迎されると思ってたのほんま草



133: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:17:13.60 ID:aW0OptHha0303
勝てると思ったんだよ!



137: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:17:38.79 ID:FG0yRVA3p0303
・宣戦布告せず開戦
・自称解放のための戦い
・敵を甘く見て戦線が停滞
・兵站の軽視
・前線を広げすぎ物資不足
・投入した精鋭部隊が瓦解
・陸海空の連携がバラバラ
・通信ダダ漏れ
・前線で将官死亡
・大本営発表
・反戦運動を弾圧
・国家総動員法を発令



140: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:18:24.48 ID:CxNTUbXU00303
ロシアには最強スペツナズがいるからな



144: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:18:59.60 ID:+Keaw40wp0303
>>140
マジでガッカリや
世界最強のイメージあった



149: 名無しさん 2023/03/03(金) 12:19:46.68 ID:RJ45DnBwa0303
>>144
スペツナズはようやってたんだよなぁ
後詰め送らずに空挺降下させたどっかのハゲのせいで全滅したけど



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample