1: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:27:31.24 ID:SELiX/zC0 BE:306759112-BRZ(11000)
programming-gc82751c45_640

中国の国内で販売されているハイエンドのAndroidデバイスを使っていると、至るところで個人情報を抜き取られてしまう――そんな新しい研究結果が発表されました。

通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり、身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。個人情報保護の点ではまるで悪夢のようだ、と指摘されています。

中国の人気メーカーが対象
以下略全文はソースへ

https://www.gizmodo.jp/2023/03/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn.html





76: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:44:56.29 ID:CDtondGG0
>>1
スマホもだが、反日国製SNSや反日国製会議アプリも相当ヤバいだろ
特に日本はアホな国民だけじゃなく公的機関や企業も使ってるから余計にたちが悪い



78: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:45:50.89 ID:rnXL7aBE0
>>1
安心しろ
お前らが社会的に成功しなけりゃ関係ない

成功したり、国家的に重要な立ち位置になった時
昔のアクセス履歴とか交友関係で脅されるだけだ



4: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:28:18.06 ID:CcD8Deqy0
知ってた



6: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:29:45.26 ID:5RQvsMS/0
人権で雁字搦めになった国で中国に勝てるわけない



7: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:29:45.61 ID:pm8gtrfq0
中国で作らせてるのは全部そうじゃないの?



8: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:29:46.08 ID:QNE5kIIK0
そりゃそうだろうよ、としか思わん



9: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:29:51.96 ID:5Pp6tWZy0
中国いうかHUAWEIは発売当時から全部そうやろ
Wi-Fiも全部そう



12: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:30:38.20 ID:QkNMQOCR0
当たり前やろ
中国がどんな国か考えてみろ



17: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:31:49.32 ID:UBnqmDyW0
普通ソフト書き換えて使うだろw



18: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:31:50.53 ID:USGKyWoa0
な?明白に悪の枢軸だろ?
とっとと排除しろ



20: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:32:34.28 ID:54Mpk6Tv0
いうて泥の時点でグーグルに全部筒抜けなんだが



21: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:32:34.83 ID:lsuUgz3A0
これ知らない人いないってほんと?



27: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:33:37.21 ID:ULCdsKNt0
まあ散々言われてたからなぁ
今更驚きもしない



31: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:34:42.51 ID:7/dIYE3L0
いやGoogleは何やってんねんって話だろ
怖いのは泥ベースの独自OSだわ



41: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:37:21.08 ID:cMAVs6Ex0
>>31
この場合Googleは関係ない
元々中国ではGoogle禁止してるから
OSも勝手に改造したものでAndroidの認証もされてないし
ファームウェアレベルで改造してるからな



34: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:36:01.09 ID:HMNe63QB0
支那にはアイポンないの?



35: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:36:03.79 ID:BGHDAPz60
そりゃまあ中国国内では決まりなのでしゃーない



36: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:36:12.37 ID:iv2+0lNp0
アメリカは当たり前のようにアプリインストールしてくる
もう騒いでも無駄だ



37: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:36:43.65 ID:UK2+IQT40
別に取られて困る情報ないんだわ



39: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:37:15.61 ID:jOX+vLDs0
さんざんニュー速で言ってるのにコスパとか言って自慢するアホがいたなw



50: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:38:20.49 ID:cMAVs6Ex0
>>39
中国系の工作員も多いからな



43: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:37:30.81 ID:4oyUYhZ80
中国産に限らんだろ。自分が政府要人ならスマホなんて絶対使わない。



51: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:38:31.57 ID:jOX+vLDs0
つーか中国人はアホン買ってるしw



55: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:39:39.16 ID:Ay8fO9I/0
そりゃ五毛党用だしなw



58: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:40:59.64 ID:f16/mUKw0
有名な話だな



67: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:43:15.24 ID:4kwcm0ea0
データや写真にも
64〇安門って入れてればいいの?



97: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:52:14.51 ID:VA5rYD4A0
中国と米どちらなら個人情報を抜かれても良いか
どうせ拔かれるなら信用度の高い方で



102: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:56:35.85 ID:pYStPVFp0
へーしらんかったわー



107: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:59:06.66 ID:Xfj8YF110
そりゃ、中国で買ったやつはどのメーカーでも同じだろ?政府要件だもん



110: 名無しさん 2023/03/04(土) 15:59:56.94 ID:GH62Su7v0
中国にプライバシーなんてないでしょ
電車や公共の場でズボン下すような連中だもん、常にノーガードだ



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample