1: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:14:41.75 ID:M79w8Eey9
2023y03m04d_171425948
2023y03m04d_171229402
※室内は参考画像

千代田区2LDKがなんと9万2000円、4月さらに値下げ 
実は参院議員宿舎 国民の苦境よそに「特権」温存
2023年3月4日 12時00分 東京新聞

https://www.tokyo-np.co.jp/article/234434

永田町の常識は、世間の非常識。言葉そのままのことが起きている。都心の一等地にたたずむ参院麹町議員宿舎南棟(東京都千代田区)の家賃が、今でも破格に安いのにさらに引き下げることになった。5年ごとに見直すルールに基づき、経年劣化のために減額するという。物価高に苦しむ庶民をよそに、センセイ方は自らの特権温存にいそしむのか。(中沢佳子)

◆値下げ反対は理事会派で維新だけ





3: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:15:59.87 ID:azpnGhED0
議員が議員にふさわしい仕事してるなら別にいいよ



13: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:19:41.54 ID:GprLtDq30
>>3
そんな奴1人もおらんやろw



4: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:16:46.77 ID:BBu7XoyK0
毎年近隣の平均金額に変動させればいいじゃん



5: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:16:54.49 ID:IJ7YwlMt0
自分には甘く奴隷には厳しく

な?自民党に入れるとこうなるだろ?
いい加減議員特権の相続税ゼロもなくせよ



17: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:20:53.28 ID:TFhMqVon0
>>5
現代の平安貴族だからなあ
荘園並の治外法権持ち



6: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:16:54.75 ID:fErtRjoz0
おれんとこは築45年なのに去年家賃上げやがった



23: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:23:10.55 ID:yqi6ZTXP0
>>6
ふざけろだよな
更新料に保証料もとるし



8: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:17:55.22 ID:bCVgzk4I0
75平米で52万もする周辺相場の方がおかしい気もする。
高すぎて誰も住めない。



9: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:18:37.04 ID:5iA6/yiO0
社宅みたいなもんだろ
一生住める分けじゃないんだし問題ないだろ

東京新聞おかしいわ



12: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:19:38.19 ID:wtHjh9KC0
無料でもいいんだよ
国のために全力で働く人のためなら



14: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:19:57.68 ID:gSGLIxLL0
ここが民間として固定資産税いくら?
あと部屋数



16: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:20:34.20 ID:h7ZYiDdv0
国会議員に宿舎安く定期預金して何が悪いのかがわからない



18: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:21:09.29 ID:IesMPkHE0
周辺の家賃が高すぎるだよ。
携帯電話の料金プランみたいに改善命令出せよ



19: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:21:31.64 ID:607MANQn0
日銀の豪華社宅もそうだったな

公務員て、こういうのがあるからな
福利厚生が滅茶苦茶手厚いから、年収以上に優遇されてる



20: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:21:41.88 ID:ARK/06Jo0
地方議員は地方でいいけどで活動拠点を持っていて国政選挙のために東京に来てるって設定なわだから
地方議員のための住居は必要


これに補助出すなというのなら、国会を持ち回りでやるか
リモートで国会やるかということになる



21: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:21:45.85 ID:fMG/5r+B0
ガーシーが議員にしがみつきたいのも分かるな



22: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:22:07.26 ID:gIgmAmEj0
社宅と考えればまぁ別にいいと思うが
まさか住宅手当なんか出してないだろうな



25: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:23:42.90 ID:HyN0mD/E0
コレは良いんじゃない?
当たり前の事でしょ



27: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:24:30.17 ID:ce69YuZb0
買ったら億で借りても月50万って普通の日本人は住めないわ



28: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:24:47.31 ID:607MANQn0
そりゃ世襲議員時代になるわなw



29: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:25:09.43 ID:O8JlXG4c0
世襲政治家は遺産相続税もかからんのよ?
今更なんだよこんなのw

ホント金持ち課税をいう奴って馬鹿だよな
特権階級が自分の首を絞めるような真似をするワケないだろ
むしろ下から上がる手段がなくなるだけだってーのw



30: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:25:21.93 ID:0W7z4d4x0
こんなことに文句言う人おらへんやろ



43: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:29:37.03 ID:X2MKicPM0
>>30
真面目にしょうもないからな
2568円の値下げに文句言うとアホだぞ



31: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:25:23.00 ID:c8pKpRCj0
別に議員宿舎ならそんなもんじゃね?
社宅だってそういうもんやん



33: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:26:10.70 ID:zX+kPrNe0
無料でもいいから、売国議員と中抜き議員を追い出せ



34: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:26:16.99 ID:1E4ryoTH0
「調査研究広報滞在費」(旧文書通信交通滞在費)から出せよ
月に100万円あるんだろ



35: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:26:27.57 ID:607MANQn0
社宅ガーは、税金で社宅建ててる会社にいるのかな



42: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:29:06.94 ID:5iA6/yiO0
>>35
国家公務員の給料や福利厚生は税金で賄うのは当たり前では?



44: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:29:40.42 ID:sjdMnCEb0
自民党以外の政党も維新以外賛成してるってよ



48: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:30:36.36 ID:At84du430
こんなにも恵まれてるからなりふり構わず土下座してでも当選したいんだよな



52: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:32:10.87 ID:607MANQn0
3代も4代も世襲したくなるのも当然よ
美味しいんだから
美味しくなかったら継がない



55: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:32:25.03 ID:Wkwg1h1y0
実質的な給料で課税対象だろう



61: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:33:53.60 ID:To5DuJl00
オレは何とも思わないが、羨ましい奴は立候補すればいい



68: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:35:59.38 ID:/4YQmHMj0
そりゃ議員になりたがるわけだ



71: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:36:25.79 ID:To5DuJl00
こんなくだらない事に嫉妬するのはバカか貧乏人だろ
選挙にいくら金がかかると思ってんだよ



75: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:37:52.07 ID:9PG6IfVL0
>>71
それ関係ないよね😅



76: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:38:19.33 ID:At84du430
ガーシーに懲罰とかやってるけど日本にいるだけでガーシー並みに何もやってない議員ゴロゴロいるだろ



82: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:40:02.51 ID:oFTTSc+y0
なんで公務員から92000円も取るんだよ?
タダでええやろが!



95: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:42:27.53 ID:eZnP10c90
あの辺はスーパー小さすぎて生活が偏るぞ



109: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:45:57.26 ID:TYOpR3yp0
>>95
スーパーなんか使わないだろ



111: 名無しさん 2023/03/04(土) 16:46:38.31 ID:4EIdDnzd0
相場の50万に合わせるのが筋だな
文通費はその為に有るんだし



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample