1: 名無しさん 2023/03/05(日) 09:39:57.87 ID:uzxnc9tj9
若桜の観光事業団が労働局に質問状 助成金不正受給認定の根拠
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20230303/4040014455.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を


実際には働いている従業員を休んでいるように見せかけて、国の雇用調整助成金を不正に受け取ったとして、鳥取労働局から、ペナルティー分を加えた9000万円あまりを返還するよう求められている若桜町の外郭団体は、労働局に対して、不正に受給したと認定した根拠の説明を求める質問状を送りました。

若桜町が100%出資し、町内でスキー場や宿泊施設などを運営する外郭団体「若桜町観光開発事業団」は、令和2年度と3年度の2年間、新型コロナの影響を受けた企業などに支給される「雇用調整助成金」を、およそ7800万円受け取っていました。

事業団によりますと鳥取労働局は、新型コロナの影響で休んでいることになっていた宿泊施設の従業員が、予約の電話や食事の対応をしていたと指摘し、助成金を不正に受給したとしてペナルティー分を加えたおよそ9300万円を、3日までに返還するよう求める通知を事業団に出していました。

これに対し事業団は「休んでいた従業員がたまたま仕事を手伝っただけで、故意ではなく不正の認識はない」と主張していて、2日付けで労働局が不正と認定した根拠を説明するよう求める質問状を送りました。事業団では「認識が労働局と異なっている。話し合いによって解決したい」と話しています。

一方鳥取労働局は「今の段階ではコメントを差し控える」と話しています。
03/03 16:03





7: 名無しさん 2023/03/05(日) 09:45:00.66 ID:ujDeaX3g0
>>1
1000万拾ったと主張する連中といいなんなん?
日本人じゃないんだろうな



8: 名無しさん 2023/03/05(日) 09:45:05.49 ID:wNGNFju50
>>1
>「休んでいた従業員がたまたま仕事を手伝っただけで、

このたまたま仕事を手伝った経緯は何だよ?



44: 名無しさん 2023/03/05(日) 10:04:35.91 ID:cT+7/dIJ0
>>1
恐るべし、鳥取理論!w



54: 名無しさん 2023/03/05(日) 10:11:13.25 ID:TiGeUyBf0
>>1
防犯カメラくらいあるだろ?
たまたま働いてるとこの映像確認してみようぜ



3: 名無しさん 2023/03/05(日) 09:41:17.93 ID:OdrmgDyC0
その従業員はたまたま何日くらい手伝ってたんだろう



5: 名無しさん 2023/03/05(日) 09:43:29.11 ID:dnzaaEoG0
無給だったのか?
無給だったとしてもダメなのか?



92: 名無しさん 2023/03/05(日) 10:38:01.56 ID:zl7182YV0
>>5
無給ってことはないんじゃないの
雇用調整助成金なんだから特別有給休暇かなんかで自宅待機にするんじゃないの
普通に客入れて従業員が働いて営業してたんなら助成金貰っちゃ駄目だよねって話かと思ったけど



6: 名無しさん 2023/03/05(日) 09:44:33.94 ID:UGM4mbki0
こんなもん氷山の一角だろ



9: 名無しさん 2023/03/05(日) 09:45:25.94 ID:GJ6MPtGW0
どんどん摘発してください。
政治家のマネして税金を盗む奴は許せねえ。



12: 名無しさん 2023/03/05(日) 09:45:44.93 ID:j4WTlpHd0
これは良いと思うぞ

実際にこの3年間の政府のコロナ対応を思い出せよ。緩和と規制が交互に起こる訳分からん対応だったでしょ?
観光が緩和されたと思ったら突然に規制の連続だったじゃん
当然に従業員だってこういう働き方になるでしょ

これは観光業界は怒っていい



14: 名無しさん 2023/03/05(日) 09:46:10.60 ID:n1XQrqky0
たまたま罪を犯したらセーフなのか



15: 名無しさん 2023/03/05(日) 09:47:11.31 ID:MjXiLh180
こういうのが公金チューチューってやつ



16: 名無しさん 2023/03/05(日) 09:47:37.02 ID:Fav9FoKL0
そもそもたまたま手伝わせたら駄目なのに



19: 名無しさん 2023/03/05(日) 09:48:41.31 ID:dhMphxyI0
頻度がわからん
1日ならたまたまじゃないの



85: 名無しさん 2023/03/05(日) 10:34:18.40 ID:8NS1Lp620
>>19
たまたまだろうが働いたら給料払わなきゃダメだし補助金もらったらダメだと思わない?



93: 名無しさん 2023/03/05(日) 10:38:42.30 ID:nETNhybJ0
>>85
これだと補助金どころか二重でアウトだね



95: 名無しさん 2023/03/05(日) 10:39:50.76 ID:PwqhnTNB0
>>85
指揮命令系統になかったみたいな主張じゃないの?
ロックアウトでない自宅待機の時に会社に忘れ物をして取りにいったら自分充ての仕事があって対応したとか
うちの取引先はFAX受付があるから会社に行ったらFAXが溜まってたって現象もあった



24: 名無しさん 2023/03/05(日) 09:50:41.45 ID:T14TQl730
仕事で、たまたまとかあるのかw



27: 名無しさん 2023/03/05(日) 09:52:13.66 ID:1PDJEIso0
サービス残業ならぬサービス通常業務かよ
ブラックホール企業?



29: 名無しさん 2023/03/05(日) 09:53:32.40 ID:r+bE9TbK0
たまたま1日休みの日に手伝っただけなら厳しいよな
5日以上はたまたまじゃなくて故意だけど



32: 名無しさん 2023/03/05(日) 09:54:27.99
そんな馬鹿な話あるかアホが



42: 名無しさん 2023/03/05(日) 10:02:46.98 ID:iOWGpl0O0
コロナ対策費を盗み取った企業もあったよね?



46: 名無しさん 2023/03/05(日) 10:05:21.75 ID:OZjzSAXE0
>これに対し事業団は「休んでいた従業員がたまたま仕事を手伝っただけで

これはあかんわw



47: 名無しさん 2023/03/05(日) 10:06:22.44 ID:OZjzSAXE0
>故意ではなく

そういうのは刑事事件の話じゃね



55: 名無しさん 2023/03/05(日) 10:11:44.63 ID:+NUvBFy80
たまたま働いてただけなら全額返納するのは当然



64: 名無しさん 2023/03/05(日) 10:18:29.91 ID:qyPrvKaQ0
指示命令の対象外の人間を働かせたのか
無休で指示命令の対象にしたのかどっちだ?



98: 名無しさん 2023/03/05(日) 10:42:34.38 ID:VGiMXhwp0
雇調金は多いだろうな金額もでかい
うちの近所の飲食店も数千万の不正して捕まってたわwwざまあw



100: 名無しさん 2023/03/05(日) 10:43:16.87 ID:bZOmwAi/0
だからべーカムにしろと言ったろ
働いたらダメとか現行のナマポ制度は
自立支援になってないから



128: 名無しさん 2023/03/05(日) 11:16:10.19 ID:Ju8z+WBm0
医師会に比べれば小物もいいとこだな



130: 名無しさん 2023/03/05(日) 11:17:29.80 ID:sQ38qUKK0
東京だったら無問題だったんだがなぁーww



132: 名無しさん 2023/03/05(日) 11:18:38.33 ID:FzzhOenV0
>>130
事業計画書に無い出資の領収書すらいらんしなw



131: 名無しさん 2023/03/05(日) 11:17:39.54 ID:Vn4gd92G0
不正受給では飽き足らず労働法違反までゲロってるの?
自分で追い込まれていくの変わってるね



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample