1: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:15:55.75 ID:vAtfoeZF● BE:732289945-2BP(2000)
download

https://www.webcartop.jp/2023/03/1060638/amp/
知れば知るほど驚異でしかない! 
中国のEVメーカー「BYD」が日本を席巻する可能性





21: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:23:20.52 ID:9TS+YQN20
>>1
安くて高品質でスパイウェアと自爆装置が付いてる



101: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:49:06.10 ID:kh2J1uAn0
>>1
永遠に来ない10年後w
30年前はアメリカは日本との戦争を心配してたな



154: 名無しさん 2023/03/05(日) 22:01:14.65 ID:eMSTQTgG0
>>1
で、お前は買うの?車もてるの?



286: 名無しさん 2023/03/05(日) 23:14:53.27 ID:n329D1Ug0
>>1
知ってる
六価クロム毒ばら撒きカー



428: 名無しさん 2023/03/06(月) 07:16:39.32 ID:f95Y8ZYe0
>>1
(ヾノ・∀・`)ナイナイ



446: 名無しさん 2023/03/06(月) 07:49:09.38 ID:s+f2/mdY0
>>1
大学生が品質なんざ分かる訳が無い
品管でも専攻してるんかw?



536: 名無しさん 2023/03/06(月) 12:00:26.41 ID:S1+UYiWI0
>>1
そうなるといいねww



3: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:17:48.52 ID:PBK8zJ2c0
毒車



478: 名無しさん 2023/03/06(月) 08:28:55.16 ID:dDBQwZsz0
>>3
たしかに
部材に危険物質混ざってるからな



4: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:18:01.07 ID:ZZZ54i0W0
永遠に来ない10年後



7: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:19:04.39 ID:22y9r0Jn0
10年後には、そう言えば10年前ってまだ中国ってあったよね、って会話してそう



9: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:20:11.10 ID:n30LatIx0
家電やスマホで抜かれてるのに
車は抜かれない、という判断のほうが非合理だよな



122: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:54:50.39 ID:JePXlOxe0
>>9
抜かれた?
どれ?



11: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:20:16.54 ID:YBj2Bh660
中国製品の室が悪いってのは前の世代の話だろ
いま世界のマーケットで売れてるのは日本なんかじゃなくて中国の製品
現状を見ようよ



248: 名無しさん 2023/03/05(日) 22:31:23.20 ID:NggOx/XL0
>>11
質がどうこうより中国のイメージこ良くならない限り無理だろ
良い物作ってる会社もあるがそれ以上にゴミ詐欺会社が多い
Wishやaliexpressみれば違法コピー粗悪品を堂々と世界中に売ってる
日本のマイナーブランドまで違法コピーして日本製として売ってる人間のゴミが中国という国



13: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:20:53.79 ID:XEJ0oxrj0
そんでもチャイナ製はチャイナ製やけどな



15: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:21:05.11 ID:VGUGuMma0
ドク、良いものはみんな中国製だよ



17: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:21:29.12 ID:2kIIDiwC0
どこが高品質なんだよ

だったらAmazonのサクラなんか要らんだろ



22: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:24:49.12 ID:rgaT9pnc0
安全で耐久性あるならいいけど
支那製はこれを満たしてない



30: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:27:09.66 ID:exTZZ+jA0
10年前から言われてたけど未だならんな
台湾はなったけど



37: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:28:46.30 ID:eLQk2Hfg0
アマゾンの中国商品の当たりハズレを考えるとな

いまだに中国製品は運



47: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:31:52.23 ID:8Edx2JdB0
10年前の中国製は悪かろう安かろう
今の中国製は使えるレベルの物もあるけど、有象無象の中で探すのが面倒。



49: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:33:38.97 ID:INm86j4J0
中国製で良いものもあるんだけど99.999%が粗悪品だからイメージ悪い



52: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:34:30.16 ID:yTfQC1MR0
それって1000円未満の生活保護必需品とかだろ?



53: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:35:03.89 ID:0DrnrhKG0
まだまだ外れには結構当たるよね安い中国製って



54: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:35:28.80 ID:QWfc4jZk0
高品質なのは出会った事ないなあ
日用品とか20年前から大分粗悪品シナ製に成り変わっただけ
PCなんか20年前のものの方が長持ちしたし中身中華になってここ12.3年のものはダメね



55: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:36:20.05 ID:kjMXH2vz0
Haier冷蔵庫・・・3年で故障、空冷式なのに冷蔵室がMAXじゃないと冷えない。
Haier洗濯機・・・2年で故障、注水バルブが割れて手動でしか注水出来ない。ラベルは購入して1年目でボロボロ。

東芝製洗濯機・・・13年目、ラベルが経年劣化でボロボロだが、普通に洗濯出来る。
パナソニック製冷蔵庫・・・14年目だがちゃんと冷えるが、内部が汚くなって来たので買い替えたいぐらい。

中国製のどこが高品質なんだ?安い事は安いけどさ。



320: 名無しさん 2023/03/05(日) 23:52:54.76 ID:YD5OxCp70
>>55
中国製の買ったのか
チャレンジャーだな



56: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:36:20.64 ID:NqjetQRa0
中国メーカーにしては良い印象だったAnkerもやらかしたしな
今後も中国企業の製品は買わないかな



64: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:39:25.56 ID:PBK8zJ2c0
>>56
ファーウェイもアンカーもステマが凄かった



62: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:38:22.04 ID:7FcgUC610
具体的に何のメーカーが高品質なの?
ファーウェイとか?



67: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:40:19.09 ID:7q6ov4wi0
>>62
品質でいうと日本の方が高いものも多いけど
東南アジア辺りだと日本のは高すぎるから韓国や中国製が売れてる
ファーウェイやオッポらが



72: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:41:06.86 ID:0m5OFC860
>>62
日本の農業ドローンは100%中国製
何なら国家資格も中国DJI認定



81: 名無しさん 2023/03/05(日) 21:43:09.21 ID:8Edx2JdB0
>>72
中国はドローンとかテンプレみたいに勘違いしているバカがいるけど
DJIのドローンって元GoPROの人がドローン作ってるんだよ。
中国発信で新しい技術なんて何も無いんだよ



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

お前ら「中国製…安かろう悪かろうか」10年後の大学生「安くて高品質なものはみんな中国製だよ」 [732289945] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678018555/




Sample