1: 名無しさん 2023/03/05(日) 22:12:44.69 ID:pBzvSZg00● BE:633829778-2BP(2000)
31

ロシアは危機的状況なのではないか。そんな論調がほとんどの中、実は大変な状況にあるのは国民の間で分断が進む米国のほうなのだ。

例えば共和党の内部も分裂し、下院議長が15回投票しないと決まらないような状況の中、トランプ前大統領は再登板を狙ってしゃしゃり出てくる。

しかし、党内でもトランプさんについていこうという人はごく少ない。一方で、バイデン大統領は大丈夫かというと、自宅で見つかった機密文書の件や、自身の高齢の問題(現在80歳)もある。

米国自身が迷走し、危機的状況にあることが露呈している。米国のことも考えていかなければいけないということだろう。

以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca7efe364fb8c16e4cc88225105421307827577e





107: 名無しさん 2023/03/06(月) 00:14:39.27 ID:54W8Oozc0
>>1
池上お前は喋るな



5: 名無しさん 2023/03/05(日) 22:14:56.30 ID:HdgL7tqf0
台湾が中国に急接近してるからな
アメリカ一極体制は終わりなんだろ



7: 名無しさん 2023/03/05(日) 22:15:21.64 ID:eQlQZhz70
アメリカかロシア中国かなんていう話じゃなく
どっちも駄目になってるというだけの話だろ



166: 名無しさん 2023/03/06(月) 08:22:19.10 ID:HmhKnyl/0
>>7
全体的にやばくなってるって事、燃料問題だけ注目されてるが食料問題が一番やばくなってる
ロシアから肥料入らない、小麦輸出もロシア、ウクライナ、インドが殆どだが西側は敵対してるか輸入出来ないからな



181: 名無しさん 2023/03/06(月) 09:20:49.55 ID:YwRj3UwF0
>>166
コオロギより小麦農家に補助金出すべきだな



182: 名無しさん 2023/03/06(月) 09:33:00.63 ID:vM4Ql+xz0
>>166
そこらはエネルギー資源と同じじゃねの?
インド迂回して取引



8: 名無しさん 2023/03/05(日) 22:16:32.13 ID:V8DQ6YH20
たまにはまともなこと言うんだな



28: 名無しさん 2023/03/05(日) 22:25:37.14 ID:gB/auiRF0
>>8
バイデンさん梯子外されたから叩きはじめたんじゃね
ノルドストリーム2の爆破の件とクリミア半島にミサイル基地建設のためにクーデターとかおかしな話がアメリカからでてきてるからな
オバマとバイデンなにしてたんだか・・



31: 名無しさん 2023/03/05(日) 22:27:49.66 ID:e20A9qGA0
>>28
オバマとバイデンの間にいたトランプが問題だったんだろうw



44: 名無しさん 2023/03/05(日) 22:39:30.15 ID:clqAZQ8T0
>>31
トランプが外国に基地なんか作るかよw
今有る基地すら撤退させようとする奴だぞ。



11: 名無しさん 2023/03/05(日) 22:17:22.12 ID:U5X36Of60
そら大変は大変だろ
神経を使うところが多すぎる



12: 名無しさん 2023/03/05(日) 22:17:46.94 ID:TwzBpqdT0
テレビ無いんだけどこんな事言う奴だったか?



25: 名無しさん 2023/03/05(日) 22:24:07.51 ID:NUqPIZNl0
>>12
とりあえず色んな新聞読んでるけど情報通ではある



92: 名無しさん 2023/03/05(日) 23:36:25.41 ID:XzUvK5Ht0
>>12
アメリカ嫌いは一貫してるぞ



190: 名無しさん 2023/03/06(月) 10:12:23.52 ID:cdVYleGA0
>>12
前からずっと左翼だろ



17: 名無しさん 2023/03/05(日) 22:19:57.99 ID:Sfx5t47a0
世界が第一次大戦前のゴチャゴチャした力関係に戻るだけだろ



20: 名無しさん 2023/03/05(日) 22:21:03.81 ID:+dWIyE0k0
しゃしゃり出てくる。 なんて言葉使う時点でどうかしてるわ



29: 名無しさん 2023/03/05(日) 22:26:39.66 ID:jFGfFb0W0
アメリカの天然ガスの出荷量激増とか
そんなもんだったんだろ



33: 名無しさん 2023/03/05(日) 22:30:49.75 ID:V4sn9bkl0
んなわけあるかwwww



36: 名無しさん 2023/03/05(日) 22:34:47.70 ID:a1TUlZXf0
バイデンのせいで内戦は実際あり得ない話でもない



51: 名無しさん 2023/03/05(日) 22:42:26.70 ID:xliFKcQL0
ロシア支持かよw



82: 名無しさん 2023/03/05(日) 23:24:30.23 ID:Hwwr+eml0
アメリカより韓国のほうが豊からしいし
何が豊かかは言わないのがポイント



83: 名無しさん 2023/03/05(日) 23:26:03.51 ID:osu8Tp5i0
アメリカも大変な部分はあるだろうけど、
ロシアより大変てことは流石にないわw



88: 名無しさん 2023/03/05(日) 23:33:24.79 ID:WhVcY+lp0
あたまが変になったのか?



110: 名無しさん 2023/03/06(月) 00:16:41.44 ID:NKDAf8Eh0
池上は誰にネタを頼んだんだよ



111: 名無しさん 2023/03/06(月) 00:18:21.88 ID:vmIe1b+O0
このおじさん、もうバレてるから
使わなきゃ良いのにな



113: 名無しさん 2023/03/06(月) 00:22:03.37 ID:Yi8ytqU70
発言内容を盛りつけはじめてきたな
歳とるとそうなるんかな



117: 名無しさん 2023/03/06(月) 00:52:11.16 ID:mytYKuYK0
中国やロシアが覇権国になるよりかはアメリカの覇権の方がましだな。日本に下らねえ武器を売り付けるけど。



123: 名無しさん 2023/03/06(月) 01:02:02.59 ID:PzMoLk3e0
>>117
どこも覇権なんてもう取れる時代やないんやで



120: 名無しさん 2023/03/06(月) 00:55:50.90 ID:Yi8ytqU70
コメンテーターの持病なのか掻き乱したことを発言したがるね



127: 名無しさん 2023/03/06(月) 01:10:44.28 ID:Yi8ytqU70
それよりアメリカは食糧資源の問題を抱えていくことになるから
上手くやっていかんとどの道しんどい



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

池上彰「実は大変な状況にあるのはロシアより米国のほう」 [633829778]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678021964/




Sample