1: 名無しさん 2023/03/07(火) 08:02:51.08 ID:evnuVe850 BE:754019341-PLT(12346)
AS20230306002353

バフムート防衛、ウクライナにとって「大きな戦略的成功」 政府高官
https://www.cnn.co.jp/world/35200913.html
ウクライナのポドリャク大統領府長官顧問は7日までに、東部ドネツク州バフムートの防衛で「目標を達成した」と述べ、ウクライナ軍にとって「大きな戦略的成功」だとの認識を示した。

ポドリャク氏によると、ウクライナによるバフムート防衛には、自軍の兵員を補充する時間を稼ぎ、ロシア軍に大きな損害を与えるという二つの主な目標があった。要衝バフムートの防衛を優先する決定は、ウクライナの各軍種が大統領の承認を得て考案した統合戦略だったという。
(略)





29: 名無しさん 2023/03/07(火) 08:58:48.57 ID:9nRJ8JcO0
>>1
普通負けだすと、戦略的撤退とか戦略的成功とか言うよね。。



30: 名無しさん 2023/03/07(火) 09:03:26.90 ID:2GdTIjg+0
>>29
ロシアそれいってたよね。



5: 名無しさん 2023/03/07(火) 08:06:11.45 ID:Hz7+4Qdd0
出血、持久作戦成功
ロシア軍ボロボロで草
ワグネル泣き入ってるしw



7: 名無しさん 2023/03/07(火) 08:08:57.08 ID:BWKuT7Dw0
これがほんとの負け惜しみってか
(笑)



8: 名無しさん 2023/03/07(火) 08:11:13.22 ID:Hz7+4Qdd0
>>7
いや実際そうだろ
バフムト落とすのに何ヵ月かかってんだよ
たっぷりウクライナは時間を稼いだよ



9: 名無しさん 2023/03/07(火) 08:13:54.19 ID:LbNEnJhY0
>>8
時間は稼げたけどその間ウクライナなんかできたかね
戦車供与してくれる話にはなったがアメリカは早くて2年後とか言っとるし



10: 名無しさん 2023/03/07(火) 08:16:03.29 ID:FoBVCdE70
>>9
その時間稼ぎをしたかったんだろ
その間に渋ってた戦車の供与まで取り付けた



11: 名無しさん 2023/03/07(火) 08:16:09.03 ID:QOEj7XsT0
もはやウク信ですら信じていないw



12: 名無しさん 2023/03/07(火) 08:17:28.27 ID:pJFTRzqV0
戦車もらってもそれを操縦する人がしっかりマスターしないと性能を十分発揮出来ないのだが



13: 名無しさん 2023/03/07(火) 08:17:42.31 ID:wT3huC6y0
何かできたのかねって、「バフムト陥落しそう!」とか言い出したの去年の8月だぞ・・



14: 名無しさん 2023/03/07(火) 08:17:43.84 ID:MB0GQ/pV0
バハムトは今も防衛されて陥落していないぞw
頭プーアノンはバハムトが陥落したとでも勘違いしたのかなw
妄想拗らせて夢見ちゃったのかなw



15: 名無しさん 2023/03/07(火) 08:17:45.72 ID:WCchZogy0
戦車も装甲車も今週届いたから、後は戦地に到着するのを待つだけだしな



18: 名無しさん 2023/03/07(火) 08:20:10.03 ID:Hz7+4Qdd0
>>15
映像はフィンランド供与分だったかな
ドイツからもポーランドからウクライナへ引き渡しのニュースあったな



26: 名無しさん 2023/03/07(火) 08:39:14.88 ID:Wyv8HNhy0
やっぱ小ロシアw



35: 名無しさん 2023/03/07(火) 10:04:56.96 ID:/JYI/1Bm0
ロシアが5回もバフムトを制圧したと発表しても未だに出来てないという恥を晒してる以上、たしかに成功してるのかもな



38: 名無しさん 2023/03/07(火) 10:16:34.50 ID:HeEPJFKx0
一時期包囲の恐れがあって撤退の方向ではないかと推測されロシア応援団が喜んでいたが、補給路周辺をウクライナ軍が押し返しているようでロシア軍によるバフムト北部の攻勢も停滞しているため、まだバフムトは持ちそうだな



39: 名無しさん 2023/03/07(火) 10:23:21.32 ID:uXZ2Fl780
先週、ウクライナ軍は撤退した、制圧したって言ってたのにまだ防衛してるんだよな



40: 名無しさん 2023/03/07(火) 10:25:10.33 ID:Hz7+4Qdd0
>>39
バフムート東側からは撤退
バフムトフカ川で防衛してる
1/4ぐらい落ちたといえるかな
完全包囲はまだまだ無理



41: 名無しさん 2023/03/07(火) 10:26:02.52 ID:R5TpOwzy0
戦術と戦略の違いだな。



50: 名無しさん 2023/03/07(火) 11:42:43.96 ID:V/pKQ6PR0
なんでウクライナは損害発表せんの?
ロスケですら一応だしてるのによ



52: 名無しさん 2023/03/07(火) 11:44:39.63 ID:HeEPJFKx0
>>50
出してねえよw



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

ウクライナ大本営発表「バフムト防衛は戦略的成功!目標を1000%達成した!!」 [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678143771/




Sample