1: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:05:19.48 ID:iiyT4VPq9
740x-1

日銀政策完全正常化なら1ドル=100円前後の適正水準に回帰し得る
日本銀行による本格的な金融政策正常化と米金融当局の緩和サイクルが同時に進行した場合、円・ドル相場は1ドル=85円まで

詳細はソース ブルームバーグ 2023/3/7
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-06/RR47LTT0G1KW01





91: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:22:10.40 ID:wK1XnGI+0
>>1
いいねえー
輸入で買うこと多いからかなり助かるわ
これぞ庶民版(強い円)よ



198: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:35:17.38 ID:Loy+qo3e0
>>1
昨日137円でドル転したんだから
やめてくんろ。



203: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:35:21.97 ID:1r0yKk6Z0
>>1
しかし物価は上げたままの国



211: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:36:00.42 ID:9oVKpwwU0
>>1
円高還元セール!



649: 名無しさん 2023/03/08(水) 14:16:34.38 ID:0/VfLdxy0
>>1
結局、日本の敵の外国勢力は日本を円高にして、
日本の輸出競争力を落としたいんだってよく分かる記事
日本の敵の外国勢力の思惑通りに円高になんかするかよバーカ



2: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:05:54.30 ID:f0nWZ19f0
住宅ローン民は焼け死ぬけどな



3: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:06:01.95 ID:aoq9IPAM0
早くしろよ
円安物価高が悪化するぞ



193: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:34:46.32 ID:fVxD1Vvd0
>>3
円安は国益
この程度の物価高で焼け死ぬ奴はもっと真面目に働けばいいんじゃね?
無能や怠け者のために日本の将来を棒に振るわけにはいかない
1ドル360円で日本経済は完全復活



698: 名無しさん 2023/03/08(水) 14:21:26.66 ID:O5z/nhb90
>>193
それは全てを国内生産にして資材も国内調達に出来たらの話



709: 名無しさん 2023/03/08(水) 14:22:40.53 ID:NYdmCO710
>>698
360円時代でも日本は資源は輸入してたぞ。



713: 名無しさん 2023/03/08(水) 14:23:41.01 ID:J+bhOEj40
>>709
その時代は石炭だろww



5: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:06:18.24 ID:S4V6rwTf0
そんなに上がったらめっちゃうれしいけど
そんなことがあるんだろうか



6: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:06:34.20 ID:tIaYZMxj0
円安による物価高是正されるね
消費税増税しても、それ以上に
物価は下がりそうだね



9: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:07:30.62 ID:vOXbvNCv0
アメリカが
利上げ加速させるってのに
円高になるわけないやろアホなの?



45: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:14:14.18 ID:akHqglGe0
>>9
利上げしそうだな



10: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:07:34.62 ID:z5ygvlbG0
まじで金融緩和はやめてほしい



11: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:07:42.50 ID:IONtPT8H0
妄想甚だしい



14: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:08:09.18 ID:+Duy94Xk0
電気代、ガス代が安くなり
鶏肉も牛肉も安くなる
生活が再建できるぞ



122: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:26:41.81 ID:hdyAPw/Q0
>>14
安物の海外製品ばかり溢れて日本企業には厳しい状態になるでしょ
低い賃金でも生活できるんだから安い賃金で退職するまで働いておくれ

こんなの嬉しい?



171: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:32:59.07 ID:/ZuTSYOT0
>>122
もう日本には物を作り運ぶ人もいない
高くても海外製品買うしかない



19: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:10:04.73 ID:D6JLljAw0
適当な妄想を言うんじゃねーよ。
円高だった時代に良い事があったか?
製造業が中国に行って、景気が悪くなって賃金は今と一緒だっただろ。



20: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:10:08.12 ID:0eBCccUa0
そこまでいくとやりすぎだわな
125円くらいやろ理想は



22: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:10:30.94 ID:72N+i95O0
アメリカに天変地異でも起こらないかぎりあり得ん



25: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:11:06.99 ID:uTjVQdZd0
何をもって正常化なのか?
経済政策によほどの場合でない限りは正常異常などない。
それを言い出すのはどこかイデオロギーがあるということ。



32: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:12:01.67 ID:j50Np0WC0
アメリカの国債金利が高いのが原因なのにそんなことになるはずないだろ



36: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:12:58.72 ID:KiGhO+EC0
ただ、中小企業は潰れ
銀行も連鎖倒産
住宅ローン抱えてるサラリーマンの破産と自殺がめちゃくちゃ増えるけどね



52: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:16:01.65 ID:WlVc/Kfo0
>>36
既に輸出で食ってる中小は少ないし、住宅ローンで潰れる層は今の生活コスト増で潰れちゃってるでしょ。
大企業と銀行はキツイわな



37: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:13:00.24 ID:n0a/W89f0
もちっと上げや ドル円125円キボンヌw



42: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:13:24.39 ID:t/r7bO050
本当にやったら大変なことになるけどねw



47: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:14:54.25 ID:GWfz8Dwr0
住宅ローンは払い終わったけど円高の弊害は大きそに思う、何かは知らんがw



51: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:15:36.64 ID:vj3EwtjU0
新しいバイク欲しいから円安はよ



57: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:17:00.04 ID:+Duy94Xk0
銀行は住宅ローン金利上昇したらこの世の春になると思うが



63: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:18:49.12 ID:KH9qsBXH0
何をもって適正水準といえるのか、
という事を理解不能の馬鹿が記事の一部を切り張りして立てたスレ



65: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:19:12.64 ID:j50Np0WC0
この円安はアメリカの国際金利が高いのが原因なので日本のほうがどうしたって変わらん
せいぜい日本の金利もアメリカ並みにするしか打開策はないよ



70: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:19:59.53 ID:ZQ2ISlW50
もう1ドル100円で固定してくんね?
計算面倒じゃん



74: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:20:06.92 ID:AJMdtpRr0
ぶっちゃけ金利もあるけど、国力そのものだと思うんだよね



78: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:20:35.44 ID:vo8fLomT0
ドルを売れという合図?



162: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:32:03.50 ID:vmVbC1o00
>>78
流石にそろそろ天井なんだろうがまだ早い
アメリカ人が強気過ぎる



93: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:22:46.27 ID:EjRaNEpF0
また150円試すのかな
138円近付いて来てるし



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

日本、金融緩和を正常化すれば1ドル100円 場合によっては85円まで急伸 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678248319/




Sample