1: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:27:55.08 ID:lUBahzWw0● BE:896590257-PLT(21003)
8

イラン「埋蔵量世界2位のリチウム鉱山発見…推定850万トン」
2023.03.08 12:02 中央日報

イランで巨大なリチウム埋蔵地が発見されたとCNBCがイラン産業鉱山貿易省の発表を引用して6日に報道した。産業鉱山貿易省が明らかにした推定埋蔵量は850万トンで、920万トンの埋蔵量を持つチリに次いで世界で2番目に大きい規模だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/33650991a938411bce2eefb53feb1d6b5360a3a5





3: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:29:10.72 ID:nH2YUjKW0
あーあ。
イスラエルの我が儘もこれまでか



5: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:29:57.54 ID:X7aXHIKz0
石油にリチウムとか宝島みたいな国だな



14: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:33:39.15 ID:jNTcLi/l0
>>5
正直、うらやましい
鉱山開発の環境汚染問題はあるけどさ



35: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:46:23.21 ID:pjBiC6PV0
>>14
森林を伐採して太陽光パネル並べるよりずっといいって思う



6: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:30:00.99 ID:0vYK6Ehe0
イランと仲良くしとこう😊



7: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:31:04.29 ID:+PEQ6luk0
経済制裁があって調査が進んでないが、原油の埋蔵量も推定で世界一らしいよ



9: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:32:36.57 ID:oVWQ+FcE0
中東ばっかりズルい!



11: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:33:20.11 ID:iaYsm6CL0
さて山がちなイランに攻め込んで勝てるかどうか



13: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:33:37.41 ID:UY1wFDqi0
問題は如何に安く掘るかだし



15: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:33:47.40 ID:7zUuTQ9Y0
イスラエルがアップを始めました



20: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:37:37.32 ID:SNsVHTA60
日本も海底資源みっけたとかよく言うけど、それ実用出来てんの?



22: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:38:50.17 ID:tIbodhZ20
>>20
採算が合わないらしいよ



62: 名無しさん 2023/03/08(水) 22:04:05.72 ID:yzKNklad0
>>22
技術が進歩すればというが
中国がメタンハイドレート狙ってる動きがあるしな
なるはやで採掘できるようになってほしい



32: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:44:01.27 ID:cET6KxE00
>>20
海外の資源が枯渇して高騰すれば採算とれるようになるけど、今は何もかもが輸入の方が安い。



38: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:47:50.84 ID:maStLLL00
>>32
問題は掘削を始めるのに10年とか長い期間が必要だってことよな
原油が2倍3倍になりました。国内の方が安くなりました。
ってもすぐに掘れるわけないし。



29: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:41:35.74 ID:xsQag8eu0
インドでも見つかったって言うし
案外どこにでもあるのかもな
海水にも2300億トンだっけ



34: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:46:02.85 ID:88NiWXl70
ま~~た米国が難癖つけて空爆はじめるで



40: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:48:19.92 ID:Q87VGfIe0
アメリカさんのやる気がUPしました



41: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:48:39.30 ID:26FcW3dx0
アメリカには売りませ~ん



42: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:48:48.53 ID:9N170gem0
レアアースの争奪戦とサプライチェーンの組み換えが起きてるね
双日が豪州のレアアース利権を獲得したそうな



52: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:54:56.59 ID:aICKm5Kn0
アメリカ完全無視してイランと日本の蜜月は無理なん?



56: 名無しさん 2023/03/08(水) 22:00:03.88 ID:6g/NUpL90
>>52
イランに対しては割りと日本はアメリカと立場を異にしてきた
アメリカとも協議の上でイランを完全に孤立させない為の一筋のパイプを日本が担う
って感じの外交をしてきた、イランに関しては日本の外交の稀有な例外だったのよ
もしかしたら大当たりを引いたかもしれない



53: 名無しさん 2023/03/08(水) 21:57:14.69 ID:TGJfzVDO0
日本にもこういう景気の良い話はないのか!



59: 名無しさん 2023/03/08(水) 22:01:12.42 ID:/asJoAOh0
>>53
いや毎年のように資源が見つかってる
掘るのにコストがかかって手が出せないだけ



60: 名無しさん 2023/03/08(水) 22:01:34.57 ID:6XkKQzTo0
でも中国に買われて日本には少ししか回って来ないとかもあるんじゃないの?他でも金の出し方で負けてるのあるしな



63: 名無しさん 2023/03/08(水) 22:04:27.63 ID:cET6KxE00
>>60
リチウム鉱石をそのまま買っても中国で精製は出来ないけどね。
一度日本の企業を通す必要がある。



68: 名無しさん 2023/03/08(水) 22:07:55.33 ID:lUBahzWw0
>>63
身を粉にして。ありがとう中国
no title



61: 名無しさん 2023/03/08(水) 22:02:26.82 ID:O8O1pd4x0
リチウムも探せばいくらでも鉱山がある
従って電気自動車が天下を取る



66: 名無しさん 2023/03/08(水) 22:05:47.31 ID:MD4dqecr0
日本も何か出ないかな?



69: 名無しさん 2023/03/08(水) 22:08:47.65 ID:9N170gem0
ロシアの石油が中印に買われてるけど、買いたたきで財政は大赤字だそうな



72: 名無しさん 2023/03/08(水) 22:10:07.57 ID:4wim6YjB0
戦争が起きそう



74: 名無しさん 2023/03/08(水) 22:11:17.77 ID:fAb5Csrz0
次の戦場がここね…



78: 名無しさん 2023/03/08(水) 22:17:14.64 ID:4bKN66IR0
こないだイラン国内が騒々しかったのは多分これだ



79: 名無しさん 2023/03/08(水) 22:17:38.14 ID:NTkH9ezM0
こういうのって
中国が環境無視で精錬工場動かすから採算合うんだろ



94: 名無しさん 2023/03/08(水) 22:33:36.64 ID:kCgSp09X0
アメリカ 「閃いた!!!!!!!!!!」
イギリス「ワイも閃いた!!!!!!!!!!!」



96: 名無しさん 2023/03/08(水) 22:36:53.35 ID:XizCWmx80
アメリカ「なんかまた大量破壊兵器がある気がしてきたなー」



100: 名無しさん 2023/03/08(水) 22:40:01.52 ID:6g/NUpL90
>>96
本当に持ってる国を攻撃するバカがいるかあ



106: 名無しさん 2023/03/08(水) 22:50:41.17 ID:9mOtEHj00
日本は天然資源何もねえ…



112: 名無しさん 2023/03/08(水) 23:02:58.38 ID:M64SQyXc0
大量破壊兵器が見つかったようだなw



119: 名無しさん 2023/03/08(水) 23:27:33.91 ID:SfTmt72Z0
何で香ばしい国にばかりw



122: 名無しさん 2023/03/08(水) 23:28:56.14 ID:6XkKQzTo0
地球さんはそうやってバランスを取るんやろ



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

埋蔵量世界2位のリチウム鉱山。イランで発見 [896590257]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678278475/




Sample