1: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:18:33.09 ID:W0ae+V/q0● BE:971283288-PLT(14001)
capitol-gf7245839b_640

米下院議長、ゼレンスキー氏のウクライナ訪問の招待を辞退=CNN
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-mccarthy-idJPKBN2VA1U2





28: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:46:34.97 ID:AooRJmHV0
>>1
そりゃ、白紙の小切手出さないと言って議長になってるんだからウクライナ訪問なんてしないしゼレスキーと話すこと無いだろ



2: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:20:32.42 ID:uoDzR7K10
ウクライナ人が身体張って頑張ってるのは分かるけどさ
なんで指導者層が支援に対してあんなに上からな態度するのか分からん
軍事支援いうても他国の税金なんやぞ



24: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:43:51.80 ID:FEmC/hnL0
>>2
なんか当たり前に国の財源は税金って思い込んでるお前みたいなの多いけど馬鹿だろ
国は通貨発行してる時点で国民から富を吸い上げてるわけだから
財源ガーで増税するのは二重取りなんだよね
そこが日本だけ経済成長しない異常さの原因なんだ



71: 名無しさん 2023/03/09(木) 10:30:18.60 ID:OrFiHcb+0
>>2
ナチカスドイツは露助に金ジャブジャブしてたんだから上から目線でもしゃーないやろ
フラカスもドイツ程でないにしろ露助とズブズブやったし
鹵獲された露助戦車からタレス社製の射撃統制装置とか基幹パーツがぞろぞろ出てきてる



3: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:23:01.12 ID:GWyAIRiA0
ロシアが負けすぎてあの辺のパワーバランスが崩れてもアメリカに得は無いからね



4: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:25:20.82 ID:PxdxGFKF0
はい、アメリカのハシゴ外し来ました~



5: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:25:25.40 ID:JkiqOfQJ0
泥舟には乗らないわな



6: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:26:21.80 ID:MtBUxm/U0
防衛費に巨額を注ぎ込まないでそこそこにして、
いざ戦争をしかけられたら世界中の国に支援してもらったほうが賢いってわかっちゃったよね
中国も戦争しかけてこいよ
結局持久戦消耗戦になれば中国は負けと同じ



44: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:54:15.67 ID:AC6GeoEI0
>>6
そりゃロシアがウクライナを欲しがる理由はその農地だからね
核落としたら、何の使い道の無い土地だけになってしまう



7: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:27:34.61 ID:MtBUxm/U0
これだけロシアが劣勢でも
核の使用はなかなか踏み切れない
今回の戦争はいろいろと勉強になったな



13: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:30:24.23 ID:W0ae+V/q0 BE:971283288-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>7
今停戦したら東部4つ取られてウクライナ滅亡しちゃうけど…
GDPの8割叩き出してる工業地帯及び資源地帯だから
アメリカが延命させてるだけでもう負けてるよ



25: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:45:05.59 ID:H/gwBjoh0
>>7
だから笑燃料気化爆弾、サーモリバック弾頭があるなら核など必要無いといつ
複合装甲の戦車や塹壕など意味無いぞ
一瞬で酸素を燃焼するから気圧変化で一瞬で肺がポシャる



41: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:53:04.47 ID:koMDaHl50
>>7
からと言って暴発を恐れてロシアを追い詰めることも出来ない。
北朝鮮の豚さんはニコニコしてると思うわ。



9: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:28:17.34 ID:uoDzR7K10
多方面で戦争になっちゃったら支援なんて期待出来ないんだから
ある程度自国で防衛出来なきゃあっという間に占領されちまうよ
これでちうごくが台湾取りに来たらアメリカは2方面作戦を強いられる



10: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:28:34.31 ID:WP8IGYlT0
訪問するなら電撃



12: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:29:17.18 ID:QuAraeVT0
助けて貰う側なのに、常に偉そうだよなウクライナって



15: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:32:04.54 ID:ATc2KCzf0
うちの子に小切手



16: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:32:54.96 ID:mB4T1iWr0
白紙の小切手ということは、好きなだけ金額書き放題ということじゃないか!



33: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:49:07.13 ID:AooRJmHV0
>>16
現状バイデンがそれを渡してた。下位議会が共和党になったので不可能になった。国内問題に金使わずにウクライナ支援に使ってたんだもの止めるのが普通



18: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:35:52.74 ID:sTN9Ane80
白紙の小切手なんか、アンドロメダ行きの999切符じゃんw



26: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:45:30.23 ID:yvOyRf470
仮にロシアがウクライナに核ミサイル打っても
アメリカはロシアにビビって打てねーだろ
下手したら中国から飛んでくるし



27: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:46:07.82 ID:u98IwGFj0
>>26
願望かよ



60: 名無しさん 2023/03/09(木) 10:09:15.63 ID:Iz2y+pWv0
梯子を外すんか?



82: 名無しさん 2023/03/09(木) 11:31:16.37 ID:OOb9vnXr0
>>60
EU圏でも反対デモは治らないし
どれだけ推しても勝てそうも無かったら、ウクライナが再建可能な間に、手を引くだろうな
後で借金回収するにも、国が無くなってたら出来ないから



62: 名無しさん 2023/03/09(木) 10:10:49.32 ID:u98IwGFj0
2023年のウクライナ支援はすでに下院でも可決済み



68: 名無しさん 2023/03/09(木) 10:19:40.77 ID:8GyArDmi0
結局、5月?の攻勢開始時までに西側戦車を何両揃えられる予定になってるん



72: 名無しさん 2023/03/09(木) 10:33:51.59 ID:UwNRgNzq0
>>68
たぶん今のペースだと型落ちの旧式かき集めて50台行かないぐらい



83: 名無しさん 2023/03/09(木) 11:33:19.49 ID:Ls8XZIRB0
スレタイに誘導されてんじゃねよアホどもw

元々支援に反対の共和党議員にこっち来て現状観てみろよって言ったら断ったって話だろ



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

米下院議長、ゼレンスキー氏のウクライナ訪問の招待を辞退「もう白紙の小切手は切らない」 [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678321113/




Sample