1: 名無しさん 2023/03/07(火) 20:51:25.000 ID:aN7BrzliM

f9076d64

勿体無いことしたな





2: 名無しさん 2023/03/07(火) 20:51:58.518 ID:k88Bf4TN0
ドイツが半分持ってくと思うぞ



20: 名無しさん 2023/03/07(火) 20:58:39.772 ID:hq51/ofT0
>>2
ドイツはアメリカレベルの支援が無いとソ連には勝てない
つまりアメリカには絶対進攻できない



3: 名無しさん 2023/03/07(火) 20:52:03.245 ID:rBT8MaWP0
アメリカじゃなくて中国だろ



4: 名無しさん 2023/03/07(火) 20:53:14.238 ID:TH0eDafP0
アメリカに勝負しかけた時点で負け確だった



7: 名無しさん 2023/03/07(火) 20:53:51.519 ID:40g8/xfc0
>>4
日本の兵器開発能力が高ければ勝てただろう



5: 名無しさん 2023/03/07(火) 20:53:37.774 ID:fAk9wSS30
マッカーサー曰く「今だから言えるが、あれは日本にとっては防衛戦争だった(アメリカはどっちかっつーと侵略者だな)」らしいぞ
だから植民地にする必要自体なかっただろう
朝鮮半島?あれはロシア怖い病の産物だぞ



8: 名無しさん 2023/03/07(火) 20:55:11.178 ID:rBT8MaWP0
アメリカ本土も攻めてないのに植民地化できるわけねえだろカス



11: 名無しさん 2023/03/07(火) 20:56:09.441 ID:40g8/xfc0
>>8

アメリカが日本にやったような攻撃を日本がやってたら、と言う話だろう



12: 名無しさん 2023/03/07(火) 20:56:58.229 ID:CViTSGG00
>>11
やれないじゃん



16: 名無しさん 2023/03/07(火) 20:57:53.660 ID:40g8/xfc0
>>12
やれるかやれないかじゃなくて「やったら」というスレだろう



19: 名無しさん 2023/03/07(火) 20:58:35.165 ID:rBT8MaWP0
>>11
核もないくせに何言ってんだ



22: 名無しさん 2023/03/07(火) 21:00:06.933 ID:40g8/xfc0
お前らアメリカを神格化しすぎだろ
国防の運営に関わってる人数やレベルは日本の変わらんぞ
アホの人数と国土がデカいだけ



27: 名無しさん 2023/03/07(火) 21:01:57.307 ID:rBT8MaWP0
>>22
核という最終手段がある時点で当時の日本がアメリカに本土線を仕掛けて勝つのは無理があります
せいぜい中国を攻め落とす程度です



30: 名無しさん 2023/03/07(火) 21:03:27.679 ID:40g8/xfc0
>>27
核があるかないかだけの差であれば
核さえ手に入れたら勝てるんですがそれは。



36: 名無しさん 2023/03/07(火) 21:05:31.336 ID:rBT8MaWP0
>>30
日本が何らかの方法で核を手に入れアメリカに勝ったかもしれませんね
その場合核の打ち合いになるのでどっちも焦土となるかと思います
そこで漁夫の利として、ソ連かなんかが日本を取るかもしれません



41: 名無しさん 2023/03/07(火) 21:07:57.862 ID:CViTSGG00
>>36
日本が角を手に入れてもアメリカ本土まで落としにいく能力がない



31: 名無しさん 2023/03/07(火) 21:03:34.780 ID:hq51/ofT0
>>22
今も昔もアメリカ軍のほうが常に人員多いけど



28: 名無しさん 2023/03/07(火) 21:02:40.547 ID:MkuYA/fP0
日米の国力差

開戦前の時点での日本とアメリカの国力差は、アメリカは日本に対して国民総生産 (GNP) で10倍 - 20倍、石油生産量で700倍に及んだ[39][40]。1941年に総力戦研究所が行った日米戦争の予測では、長期戦となるため国力差により日本側の敗北という結果が出された[41]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A



33: 名無しさん 2023/03/07(火) 21:05:01.731 ID:40g8/xfc0
核爆弾を大量生産して、神風特攻隊で首都に突っ込んだら無敵やん。



38: 名無しさん 2023/03/07(火) 21:06:58.393 ID:hq51/ofT0
>>33
ウランもプルトニウムもほとんど無くて製造に必要なエネルギーも不足してるけど



45: 名無しさん 2023/03/07(火) 21:13:26.543 ID:1p6qlcNN0
>>33
落とせばいいのになんでわざわざ突っ込むんだw



34: 名無しさん 2023/03/07(火) 21:05:06.662 ID:hf1BTESa0
例えば勝ってたとしても遠すぎる



59: 名無しさん 2023/03/07(火) 21:25:48.949 ID:qk+nzUNO0
アメリカが植民地ってことはないだろけど
きっと戦争が今より繰り返されてたろうなぁとは思う



60: 名無しさん 2023/03/07(火) 21:26:08.693 ID:tIq/AFrMd
アメリカと戦争する理由は原油を得る為なんだから、ハワイなんかいらないでしょ
和平交渉の場に立てるよう、ある程度勝てれば良いって考えだから奇襲や人間爆弾し続けた訳だし



61: 名無しさん 2023/03/07(火) 21:27:47.853 ID:CViTSGG00
>>60

アメリカは最後の最後まで日本に石油売ってくれた国なんだけど



65: 名無しさん 2023/03/07(火) 21:31:48.633 ID:1p6qlcNN0
>>61
ABCD包囲網知らんの?プッ( ´,_ゝ`)



69: 名無しさん 2023/03/07(火) 21:33:24.165 ID:CViTSGG00
>>65
日本が国際条約無視して侵略してるから経済制裁受けたんでしょ

でもアメリカは当時国連にも加盟せずモンロー主義だったから最後の最後まで日本に石油売ってくれた国なんだよ



71: 名無しさん 2023/03/07(火) 21:55:35.327 ID:KtuNTNsPa
交渉で満州国と日本のフィリピンの利権が認められて手打ちとかだろ
日露戦争もそんな感じだったし



72: 名無しさん 2023/03/07(火) 22:02:42.057 ID:ZMiTxKA10
維持出来ねえだろうし良かったんじゃね



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

第二次世界大戦で日本が勝ってたらアメリカは日本の植民地だったの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678189885/




Sample