1: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:16:51.56 ID:Emc6a0ql0● BE:323057825-PLT(13000)
111fj21329_TP_V4

東京電力福島第一原発事故をめぐり、避難指示の対象外だった福島県いわき市の住民1345人が、国と東電に約13億6千万円の損害賠償を求めた集団訴訟で、仙台高裁(小林久起裁判長)は10日、国の責任を認めない判決を言い渡した。
以下略全文はソースへ
https://www.asahi.com/articles/ASR387FQ0R2TUGTB005.html





2: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:18:05.24 ID:R286hHHP0
>>1
クズい判決。
天災なんだから国が賠償するのが筋。

これに反対するやつは国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層。



37: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:34:56.97 ID:2VSzSld90
>>2
生活支援と賠償は全く意味が違うぞ。
天災を国の責任にするのか?



58: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:55:28.21 ID:a8gCQFy90
>>2
天災なんやから天が悪いやろ



68: 名無しさん 2023/03/10(金) 16:03:56.60 ID:usEpqJZE0
>>1
東電から打診された全電源喪失時の対策を突っぱねてやらなかったのは
第一次政権時代のアベ
国の責任は重大なんだよ!!



3: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:18:09.31 ID:0BKMPbBC0
どこがどう国に責任あんの?



4: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:18:21.52 ID:JJVN9O2q0
そりゃそうだろ東電が悪いだけ



5: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:18:50.23 ID:Fjhs2fW70
民主党の責任です



6: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:19:22.54 ID:U8K7UBM/0
なるほど
原子力安全委員会や保安院が役立たずでも問題なかったってことか



8: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:20:01.53 ID:KDl2MakF0
元被災者の方が補償金をたくさんもらったおかげで
詐欺に狙われる話を聞いたが気をつけてくださいね



9: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:20:13.75 ID:Q9zH74Jd0
国にも責任あるよね



10: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:20:32.24 ID:a4OBUxfr0
そして東電は許された



13: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:22:19.93 ID:9Vx4v0Bj0
いや流石におかしいだろ



16: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:23:07.98 ID:zFVaNgXK0
ヘリで来て私は専門家って言ってた人いなかった?



18: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:23:15.16 ID:AWXpGjTd0
原告1人につき1000万か
払ってやれよ、その分電気料金上げれば誰も困らない



20: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:24:23.78 ID:9tcx2lRH0
まあ菅直人の責任やからな



24: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:25:14.70 ID:CaPSiNxw0
賠償貰って働かず一生金貰おうと思ってるんだろうな



26: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:25:42.11 ID:uzhDdo5F0
復興税名目でいわき市の消費税100%にしろ



29: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:27:16.73 ID:v7nZzUtv0
新幹線でも同じことが言えるね。
ただ、対策は講じてる。万全ではないけど。



32: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:30:14.61 ID:n3dcnALN0
先週の世界仰天ニュースで原発事故取り上げたものやってたけど
菅の無能さにめちゃくちゃイライラした
国の責任だろあんなん



33: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:32:24.73 ID:VB843Gr60
わたしは原子力には詳しいんだ!



35: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:34:22.28 ID:Y3f3ua0P0
チョクトって被災者に怒られてムッとしてたよな



42: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:39:11.88 ID:vT4FKBta0
ああ避難指示出さなかったって話か
そんなん自己判断で逃げろよとw



44: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:40:19.20 ID:n1JdxRpR0
裁判官も忙しそうだな。 様々な問題が裁判になる



57: 名無しさん 2023/03/10(金) 15:55:04.58 ID:wvvkOUk70
あいつの責任だな



62: 名無しさん 2023/03/10(金) 16:00:24.01 ID:z0q0yphR0
予備電源は人災だろ?



69: 名無しさん 2023/03/10(金) 16:04:10.10 ID:AsJ6x1w70
そのうち原発運営を認めた国民が悪い
てなりそう



70: 名無しさん 2023/03/10(金) 16:04:58.83 ID:UhLDBs3u0
ポッポが核燃料を入れ
カンチョクトが吹き飛ばした



76: 名無しさん 2023/03/10(金) 16:13:40.82 ID:yBG1SL3C0
国じゃなくて企業に責任がある、までは同意するけど
国がケツモチしません!宣言は頭おかしいと思うよ

そんな国でどこの企業が原発運転してくれんの?
この判決は反原発派の極地って感じだわ



81: 名無しさん 2023/03/10(金) 16:17:30.66 ID:uZJkq/Qp0
>>76
当時、東電を潰しちまえって話があったが、もし潰してたら原発は二度と運転できなくなってたろうな
国は責任を負わないが電力会社を支えるってことで、東電に出資(東電の株の半分は国保有)したり沖縄を除く日本全国から金をかき集めて支援したりしてる



80: 名無しさん 2023/03/10(金) 16:17:17.17 ID:XOhC4HV60
地下に予備電源施設を作りましたが10m以上の津波は予測できませんでした(´・ω・`)



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【速報】原発事故は国に責任なし [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678429011/




Sample