1: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:36:35.38 ID:1VK2ymj30 BE:422186189-PLT(12015)
mountains-g3e506af1d_640

北極圏にある4万8500年前の永久凍土からウイルスを分離し、蘇生することに成功したとフランス・ロシア・ドイツの研究チームが発表しました。

この研究で、氷の下から合計13種類もの新種のウイルスを発見した科学者らは、「気候変動の進行により氷が融解すれば人類が未知の病原体と接触する機会はさらに増えるだろう」と警鐘を鳴らしています。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23846039/





45: 名無しさん 2023/03/10(金) 22:01:38.63 ID:REPCkHRT0
>>1
パンドラの箱って知ってる?



2: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:37:42.60 ID:wIYyUSeZ0
これが第二のコロナウィルス誕生の瞬間である



3: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:37:59.31 ID:c3apG4TV0
なんちゅーことを



4: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:38:18.86 ID:kRuz8gyY0
終わりの始まり来たか



6: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:39:02.52 ID:N9AoAz+t0
こんなときに
なんちゅーことしとんねん



7: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:39:18.96 ID:KSyaOmSf0
ゾンビ映画の導入ですやん



8: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:39:23.50 ID:1SeSZBGo0
余計なことすんなバカ



10: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:39:31.16 ID:/d8RlrNP0
白人さぁ



11: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:40:00.27 ID:K95UvfTc0
終わりの始まり



12: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:40:05.17 ID:Ouovrqxb0
蘇生さすなよw



16: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:42:36.56 ID:NjA7dfdI0
死ゾ!



17: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:42:38.24 ID:zAtdQ9Q00
どうしてそんな事するんですか?



19: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:42:40.08 ID:soiVroYL0
役に立たないことに大金使っているだけ



22: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:43:33.53 ID:lyklgGfg0
あっ…(察し)



24: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:44:39.03 ID:nh+q1YK00
スタンド使いが現れる



27: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:46:35.50 ID:9psYPbLX0
むしろウィルスが今の環境に耐えられないのでは



31: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:49:28.30 ID:dHheQFAh0
この実験が大いなる悲劇の始まりであった事は、まだ誰も知る由もなかった···



32: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:49:45.82 ID:7GyoO9Wo0
なんでフランス、ドイツは今だにロシアと共同研究してるんだ
怪しい



40: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:55:48.74 ID:2VSzSld90
>>32
宇宙や科学の分野は、国境を越えて協力しているケース多いよ。
宇宙ステーションとか。
スポーツより余程、政治の影響を受けにくい。



34: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:52:23.50 ID:Bc5bnyr80
いらん事すなぁ



44: 名無しさん 2023/03/10(金) 21:59:39.94 ID:ZK9LpIma0
蘇生するなよ…



46: 名無しさん 2023/03/10(金) 22:03:29.13 ID:Uqy341e/0
なんでロシアなんて反人類の鬼畜に噛ませてんだ
悪用するだけだろ

フランスもさ、コロナ開発がシナのフランス製設備だったこと反省してないのかね



47: 名無しさん 2023/03/10(金) 22:09:17.29 ID:MEmqa7NV0
人類\(^o^)/オワタ



49: 名無しさん 2023/03/10(金) 22:11:56.46 ID:19oG4de90
いらんことすんな
まあエイズウイルスも1900年にはアフリカで奇病として流行ってたらしい
昔から寒冷化の時期に世界に病気ってはやってないか?
ペストとか天然痘とか



50: 名無しさん 2023/03/10(金) 22:12:46.76 ID:xO3p95ka0
何この手の研究に露助混ぜてるんだよ
アホじゃねぇか?



52: 名無しさん 2023/03/10(金) 22:13:56.69 ID:19oG4de90
1300~1900の小氷期と
西暦300~400あたりは疫病がかなり酷かった

両方寒冷の時期のはず



54: 名無しさん 2023/03/10(金) 22:14:50.47 ID:d4HYdlxG0
映画化決定



57: 名無しさん 2023/03/10(金) 22:20:04.42 ID:O0SbuECq0
流行りの機能獲得か



58: 名無しさん 2023/03/10(金) 22:20:05.20 ID:GBl7RGGC0
ダメだ、終わった…



59: 名無しさん 2023/03/10(金) 22:20:20.51 ID:cJuXm7XA0
なんかそんな映画あったな



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【速報】北極圏の永久凍土から5万年前の未知のウイルスを分離し、蘇生することに成功 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678451795/




Sample