1: 名無しさん 2023/03/11(土) 20:33:40.58 ID:QlJAFwKZ0 BE:422186189-PLT(12015)
rig-g870eb5a5b_640

原油に代わる次世代エネルギーとして注目される「合成燃料」。

石油元売り大手の出光興産(東京)は本年度、北海道製油所を置く苫小牧で、実用化を見据えた事業を展開している。


新千歳空港や大規模工業地帯など、需要と供給が見込める施設が立地する好条件を生かし、2030年までに製造や流通の供給網を構築したい考えだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/13572d7d81dd8c289fb9f14a1503aa85a33ab0c5





5: 名無しさん 2023/03/11(土) 20:34:44.80 ID:KoBMKO/R0
ちうごくロシアが領有権を主張します



6: 名無しさん 2023/03/11(土) 20:34:57.68 ID:7aJuEWIN0
中国「じゃあそこうちの古来の領土だから」



8: 名無しさん 2023/03/11(土) 20:35:58.23 ID:LxJewqQK0
地盤沈下で住民に被害が出て頓挫しそう



9: 名無しさん 2023/03/11(土) 20:36:38.17 ID:QlJAFwKZ0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
地底に二酸化炭素を押し込んだ量と同じだけ原油が噴き出してくる模様



10: 名無しさん 2023/03/11(土) 20:37:00.51 ID:frhSEnlZ0
シェールオイルの亜種かな



11: 名無しさん 2023/03/11(土) 20:37:23.88 ID:pTr7vuJA0
アメリカが弱って何もできなくなった途端
日本が次々と隠し持ってた革新的技術をお披露目



14: 名無しさん 2023/03/11(土) 20:40:26.09 ID:KH7UgLxU0
リッター700円 素直にバッテリーで蓄電したほうが効率が良い



19: 名無しさん 2023/03/11(土) 20:45:48.03 ID:hNMy2XUj0
問題はco2回収装置が、まだ試作レベル
しかも電力バカ喰いするお馬鹿仕様というね、、、

そして合成燃料は2025年以降に使用禁止になる可能性が高い
投資しちゃったから少しでも回収しようと急いで発表したのか?

まあ、そんなに甘い話は無いわけで
普通の石油が一番コスパ良いよ



21: 名無しさん 2023/03/11(土) 20:47:37.51 ID:uNfZ+BGI0
おいやめろ
戦争屋にカモにされるだろ



24: 名無しさん 2023/03/11(土) 20:52:57.20 ID:aKBVFXQc0
大量破壊兵器が見つかったようだなw



26: 名無しさん 2023/03/11(土) 20:54:01.35 ID:EXpBbLFQ0
地震が起きる?



50: 名無しさん 2023/03/11(土) 21:35:10.78 ID:UkroM3uc0
>>26
ここが気になるんだよね
あるいは周辺で温水が噴き出すとか



29: 名無しさん 2023/03/11(土) 20:57:52.63 ID:lKcbWbRl0
プーチン「っしゃ!」



33: 名無しさん 2023/03/11(土) 21:02:12.12 ID:xw1ke2Oe0
メントスコーラみたいなもんか



41: 名無しさん 2023/03/11(土) 21:05:17.66 ID:1hbcFfEd0
もうCO2削減を無意味にしちゃいなよ。



43: 名無しさん 2023/03/11(土) 21:08:41.82 ID:kFDcSZ6c0
素直に地熱発電はできんの・・・?



64: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:31:37.72 ID:LLowka860
>>43
地熱も洋上風力もメンテのコストがかかりすぎる



46: 名無しさん 2023/03/11(土) 21:20:41.35 ID:bzrxRM+M0
温暖化ガス排出量件も売れるな



51: 名無しさん 2023/03/11(土) 21:35:44.27 ID:2Nztct490
中国「ではそろそろいくか」



62: 名無しさん 2023/03/11(土) 22:30:40.59 ID:fwioHWuo0
また温泉吹き出させて迷惑掛けるんか



72: 名無しさん 2023/03/11(土) 23:05:30.75 ID:VM2waCDz0
その活力で政府と一緒に
炭坑放置火災の消化活動せんか?

上手くやれば水素がじゃんじゃん採れる。



78: 名無しさん 2023/03/11(土) 23:58:47.13 ID:MQ5W9XhQ0
とんなラノベだよ



80: 名無しさん 2023/03/12(日) 01:10:18.36 ID:tfkukCIw0
CO2埋めると地震が起きるとか何とか言ってなかったっけ



81: 名無しさん 2023/03/12(日) 01:46:09.78 ID:WaedTNA20
CO2埋めたら炭化水素に変換してくれるのか



83: 名無しさん 2023/03/12(日) 05:39:24.49 ID:3gFJZZcQ0
これが地震の秘密じゃない?



84: 名無しさん 2023/03/12(日) 05:50:27.56 ID:C2Kh0ctn0
これ地震が発生するとか言われていたよな



86: 名無しさん 2023/03/12(日) 07:49:25.04 ID:nC1rg33M0
地球さんが出ちゃううううう!!ってマグマ漏らしそう



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

「北海道の地下深くにCO2を押し込んだら石油が吹き出した」、2030年にも発売 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678534420/




Sample