1: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:02:41.11 ID:QMNk916h0● BE:866556825-PLT(21500)
ceramic-hob-gfcceb30d3_640

「息子の家賃より、電気代が高いだなんて...」オール電化の主婦、絶句。爆上がりの電気代でショートした「家族の絆」
https://news.yahoo.co.jp/articles/99ceb604c349053ee71ac055b3ef7b1da7da208c

値上げの波は止まるところを知らない。冷凍食品やパン、トイレットペーパーに牛乳など、生活必需品が次々と値上げされ、我々庶民の暮らしは苦しくなる一方である。なかでも値上げが「エグい」のが電気代である。

(略)

「去年、今年と電気代の値上がりが半端じゃなくて、特にこの1月は10万8912円と今まで見たことのない金額に。一人暮らしの息子の家賃より、我が家の光熱費が高いって、信じられません」





4: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:05:45.39 ID:NlD0wEBE0
節電しろ
ヴォケ!



6: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:06:19.88 ID:UQfGoOho0
10万超えはキツイな
でも電気ガス併用住宅だったら11万円超えてたんじゃないのかというな
円安が悪い。これがすべて。円を稼ぐのをやめてドルを稼げ



50: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:17:53.67 ID:zkoG/tMs0
>>6
3ldk電気ガス床暖房併用だが、36000ぐらい
電気ガス併用の個人宅ならば3-8万ぐらいでおさまるんじゃ?
高くなることはないよ。



70: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:23:51.78 ID:UQfGoOho0
>>50
お前ん家が「オール電化だったら10万円超えるぐらい電気使ってる家」じゃなけりゃなんの比較にもならん



7: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:07:23.23 ID:t6G8rT/50
夏になったらソーラーパネルの発電量が増えて黒字になるんじゃね



10: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:08:19.86 ID:Yo3mxkFW0
>>7
買い取り制度破綻したよ
今はどんだけ発電してもクソ赤字



14: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:09:02.71 ID:UQfGoOho0
>>10
自己利用したらいいだろ



15: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:09:24.23 ID:Yo3mxkFW0
>>14
マジレスすると、使いきれないよ



21: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:11:32.78 ID:UQfGoOho0
>>15
この家みたいに月10万円もの電気代払ってんなら確実に使い切れるだろ
どういう計算で使い切れないとかいうマジレスしてんの?



8: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:07:52.24 ID:dp2PwpM+0
先が読めないからオール電化なんかにしちゃうんだろ
まず自分を変えなきゃいけないよ



9: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:08:00.96 ID:yeL8TTAN0
卵を一つの籠に盛るなと言われていたはず
リスクヘッジを怠った愚か者の自業自得



18: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:10:23.67 ID:UQfGoOho0
>>9
リスク分散じゃなく、ただの全リスク許容でしかない
ガスも上がってんだろ
灯油なんか18Lで2,000円超えてんじゃん



19: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:11:02.53 ID:qj8DWmpk0
まじかー
レオパレスの俺仕事から帰ってきてからは24時間暖房つけっぱなしでも5000円ぐらいだわ



20: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:11:14.61 ID:+uieK7Cd0
オール電化はヤバかった
うちも導入の可能性あったわ
危ない危ない



23: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:11:48.69 ID:9CtgOPP50
ガス代も値上げしてるだろ バランスよく消費行動しましょう 玉子は安くなるのを待って今はハンバーグに替えとけ



31: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:13:39.01 ID:d90VO+320
>>23
ハンバーグの方が高いだろ



25: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:11:55.87 ID:Cvf2piZY0
北海道で電気ガス併用一戸建てだけど光熱費は変わらず
電気ガス灯油全部合わせても1ヶ月5万いかないくらい
灯油値上がりしてたからコタツ使ってたけど電気代1万行ってないんだよなー



35: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:14:04.19 ID:Yo3mxkFW0
>>25
家族何人いますか?
一日中家にいるジジババいないのでは?



65: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:22:36.18 ID:Cvf2piZY0
>>35
一家4人で1月は冬休みで子供達が殆ど家に居たんだよね
それでもあんまり変化無くて知り合いのオール電化住宅が月の電気代が10万って聞いてビビってた



42: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:15:50.68 ID:8UgkJLop0
よくわからんけど東電とか関電ってそんなに値上げしてなくない?
新電力の会社と契約したらこうなるの?



43: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:16:13.30 ID:UQfGoOho0
自分で電気代やガス代払ってるやつは解ってると思うけど、現実は

no title


こうだからな
全部上がってんだよ



49: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:17:46.32 ID:Yo3mxkFW0
>>43
1月が高かっただけだよね実際



48: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:17:43.48 ID:3JLnz2j/0
プーチンに直接文句を言いに行け



62: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:21:13.40 ID:XdgFJGtK0
雪国だと太陽光発電で元が取れないからな



66: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:22:40.15 ID:0Gb6KoYd0
しかし北海道でオール電化にして暖房はエアコンというのはもともと無理があるのでは



69: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:23:24.69 ID:Yo3mxkFW0
>>66
そだよ
そもそも極端な例を出して煽るだけの記事だから



80: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:27:57.38 ID:idTa/Z5n0
電気代6万とかいってんだが



94: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:33:44.84 ID:VjobdAI+0
いくらオール電化でも10万超えはないわ
市場連動型の電力会社を選んだってオチ?



111: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:39:33.69 ID:ml1A4fXC0
何度でも騙されるオール電化脳w



121: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:45:32.16 ID:V57aY1p80
オール電化なら太陽光発電を設置するでしょ普通は



138: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:54:04.10 ID:5P6Jqq0n0
どの国の話かと思ったら日本で草
一般家庭で10万超えるのは暮らし方が悪いわ



145: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:56:41.91 ID:UWq+qEVM0
地域によってはまだ決定されていないかもしれないが
4月からが30%以上の値上げとか言ってたし
実はこれからが本番なのかもしれないな・・・



150: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:57:46.04 ID:6DmhXl+H0
>>145
1月高かったじゃん?
で、2月3月は補助金あるから少し下がったでしょ?
4月は1月レベルに戻るのか、さらにアップか?



148: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:57:09.66 ID:s5LFY+Py0
10万はワロタ
一人暮らしだが真冬にエアコンガンガン、寝てるときも使って最高1.3万くらいだな



152: 名無しさん 2023/03/12(日) 08:58:25.39 ID:6DmhXl+H0
>>148
ひとりで1.3万は高いな
俺がひとり暮らしの頃は3,000円程度だった



188: 名無しさん 2023/03/12(日) 09:19:59.46 ID:J+VZJI5N0
今月の電気料金は2200円だった。補助金入ったからかな。九州で良かったわ。



195: 名無しさん 2023/03/12(日) 09:25:39.16 ID:KekHRyeM0
石油ストーブ買ってこいよ



202: 名無しさん 2023/03/12(日) 09:38:14.99 ID:UQfGoOho0
>>195
ファンヒーターの主婦、絶句。爆上がりの灯油で炎上した「家族の絆」
という記事が出るだけじゃないか



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

ロシア人死ね!オール電化の電気代高騰が招いた家族の絆。戦争始めたロシア人が悪い全ロシア人が死ね [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678575761/




Sample