1: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:41:52.58 ID:TOSPnNDc9
000289316_1920

【ロンドン時事】ロシアとウクライナの激しい戦闘が続くウクライナ東部ドネツク州の要衝バフムトで、双方の犠牲者が拡大しているもようだ。ウクライナ軍報道官は11日、過去24時間で親ロシア派の兵士221人が死亡し、300人以上が負傷したと主張した。

一方、ロシア国防省もバフムトなどドネツク州の前線で最大210人のウクライナ兵が死亡したと発表した。ロイター通信によると、双方の犠牲者数について正確な確認はできていない。
以下略全文はソースへ
時事通信 2023年03月12日19時58分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023031200367&g=int





18: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:51:42.23 ID:MANGG7v80
>>1
1局面で500人か
4桁死ぬ訳だ

FrAis74WAAA8NMV



81: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:08:00.89 ID:jOkgzOJq0
>>1
ロシアよりもウクライナが毎日数百人の死人出してるのは大問題

人員枯渇するぞ?
ウク信は現実見よう



83: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:08:24.64 ID:MANGG7v80
>>1
もうちょい凌げばレヲパルト弐が来るでよ



95: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:11:09.68 ID:jOkgzOJq0
>>83
それはクリミア用だから
バフムトで使用する物じゃないよ



110: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:14:19.94 ID:MANGG7v80
>>95
可動物なんだから時間差で両方に展開するだけでしょ



3: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:43:33.17 ID:lnVNs2s+0
いい加減終わらせろ



4: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:44:07.88 ID:W9B5gTpk0
(´・ω・`)どっちかが全滅したら終わるの?



5: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:44:14.19 ID:nbXa66Jq0
硫黄島の決戦みたいだな



8: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:45:51.29 ID:Z1m9QJmS0
こんだけ時間かけても結局占領出来てない時点で
ロシアの戦力が足りてない事はわかるわ



27: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:53:07.65 ID:aolaEdCT0
>>8
そりゃまあかつての日本の様に、一対全世界みたいな戦いしてるからなあ



10: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:47:49.30 ID:AJABaxmP0
大戦略ならコスト低いから気にしない



11: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:48:09.44 ID:tPkaZjCb0
そしてプーチンだけが残った。



13: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:49:38.04 ID:IE8XaV1O0
想像を絶するグダグダでもう飽きたってレベルじゃないぞこれ



20: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:51:50.52 ID:kmeA4qtV0
ロシアスコップ軍強過ぎて草



31: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:54:56.87 ID:ESF8JVrI0
ウクライナ側の損失はどうなんよw



32: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:55:01.22 ID:B/F2owGe0
資源は中国とインドに赤字ギリギリで買い叩かれてるし、
ロシア政府がルーブル決済限定にしたから国内のインフレにも追いつけていないとかw



41: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:57:23.02 ID:cySaggTh0
さすがにほぼ包囲終わってトドメの段階だからな
時間の問題だ



67: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:03:28.08 ID:3Wf/JXl70
ロシアが負けてくれないと日本は困るんだよ
台湾有事が他人事じゃないんで



70: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:04:49.13 ID:UxQ1SGER0
侵攻1年経っても戦線膠着してる
ロシアがこんなに苦戦するとは思わなかった



71: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:05:06.68 ID:PqyKLgIT0
いくら要塞でもゾンビの群れにはかなわない



78: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:07:11.32 ID:dJo39JTE0
この発表の信ぴょう性はどの程度だろう…?



79: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:07:25.50 ID:EYw8T4BT0
いい加減しつこくね?



96: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:11:19.22 ID:R64O32gE0
市街戦から東側の中心部抑えられてるし
ぶっちゃけもう終わってるよね



97: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:11:36.85 ID:gcy7npXI0
今攻めれば樺太と千島と取り返せるんじゃね?



104: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:12:49.21 ID:gj/NTqPL0
未だバフムートが包囲されてないのに逆にビビったわ



109: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:14:07.25 ID:EKBAwbGi0
>>104
シャベルで包囲するのはきつい 



105: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:12:56.33 ID:5Lkll9sm0
兵士数10倍、武器もエネルギーも溢れてくるロシアにウクライナがどう勝てると思ってるのだろう?
そもそもロシアは絶対負けを認めないし核まで持ってるというのに。



118: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:15:23.06 ID:DPuNEeyy0
ロシア軍に市内まで突入され掃討戦に移ってるのにロ軍にそんな損害が出る訳無いんだがな
対するウ軍は完全敗退で撤退中で士気がゼロこんなのに騙され馬鹿がいるのに驚きだわ



119: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:15:31.76 ID:jx2xb8DJ0
ウクライナが援軍を逐次投入しとるんやから包囲する必要ないやん半包囲を
維持しとくのが一番やで
その内援軍来なくなるやろw



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

「ロシア側500人死傷」 バフムト、激戦続く―ウクライナ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678621312/




Sample