1: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:43:00.10 ID:nIaVexN0● BE:578545241-2BP(2000)
大阪完成2050年て…その頃もう日本人ほとんどいないだろ…

・全体が栄える、国策だぞ!!!→今、のぞみ駅以外の新幹線の沿線は栄えてますか

・早く大阪に行けます→このテレワークの時代に早く大阪に行ってどうすんの?しかも65分もかかるし飛行機でいいよね

・東京から大阪までのバイパスです→それ北陸新幹線でいいよね

これで静岡の水源枯れるならいらねえw SDGzにも反してるだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bdf30f11a61b04fc855631878993f6026df2a59
no title

no title





125: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:17:18.60 ID:OYpeozDK0
>>1
JR東海が金出してやってる事なんだから国策じゃねえだろ



2: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:43:17.29 ID:Fj1pd2590
いるよ



3: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:43:54.53 ID:AFIatplp0
いるだろ



4: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:44:03.58 ID:Bifl4+1v0
東京札幌間に作れよ



5: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:44:42.18 ID:7L/PmJf70
北陸新幹線の敦賀から先もいつになるかわからんぞ



6: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:44:48.86 ID:VMsS1pHY0
いるのはトンキン民だけ。
地方はいらない。どうせ中抜きされるだけだし。



8: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:44:57.23 ID:IQUS+i6O0
中国に先んじられた時点でただのゴミ



148: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:22:32.69 ID:y3uYFn9j0
>>8
方式が違ったはずだが
あっちは愛知万博で使ったリニモだと聞いた



9: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:45:01.60 ID:6isrx/K60
リニアと静岡どっちがいらないかって言われたら…ねぇ?



16: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:47:03.65 ID:/WQO2k+90
>>9
どっちなの?



18: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:47:59.56 ID:pQ9bF9Hf0
>>16
さすがにリニアがいらんほうや



41: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:53:40.14 ID:qbrgDyW50
>>16
静岡県民はリニアと川勝どっちがいいの?



55: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:57:10.93 ID:/WQO2k+90
>>41
リニアなんで静岡県にいると思ったの?
駅すらないのに



10: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:45:16.42 ID:YhYl+Qz20
奈良の実家帰るときに使おうと思ってたが親生きてる間にできるか怪しくなってきたな



12: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:46:05.65 ID:N1QcHZ/P0
自動車の自動運転が出来るようになったら誰も乗らなくなるな



15: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:46:58.51 ID:vS+2qsAL0
もう撤退した方がいいよ
成田と同じで最初に相手を舐めすぎた
少なくとも25年にある知事選までは何も進展しない



25: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:50:08.67 ID:eP4bmX/h0
静岡のアホのせいでいつまで経っても完成しないね



29: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:51:49.75 ID:B8JPvGB+0
地方の知事ごときが国の発展を止める国w



30: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:51:55.96 ID:HrtXHM2x0
発展にブレーキをかけるやつは文明を捨てろ



31: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:51:56.56 ID:tTMnbJ1s0
もう遅すぎる。
もっと早く運用して実績作ってからやらないと。



35: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:52:51.54 ID:cL05aXHK0
仮に開通しても大事故起こしそう



39: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:53:04.36 ID:3yV0kf050
2050年ってマジで日本人いないやろ



43: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:53:41.31 ID:69XVZNcC0
飛行機好きじゃないからリニア欲しい
冷静に考えて空飛んでるとか怖すぎ
まあ300キロで走ってるのも怖いけど



58: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:58:17.89 ID:LJMDG7xS0
そりゃ完成する頃には死んでるかもう旅行なんかできる歳じゃないパ○クには関係ない
オリンピックと同じで次世代のためだぞ



59: 名無しさん 2023/03/12(日) 20:58:37.72 ID:u05JloRY0
そもそも地下走るっていう構想がな
流れる景色が見たいのに



66: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:00:46.84 ID:cL05aXHK0
開通した頃には運転するための技術者や運用者がみんな死んでたりして



68: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:01:56.66 ID:q7tJkl5/0
南海トラフの予防として作るんだろ?
東海道新幹線はタヒフラグ立ってるんだし



75: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:03:52.01 ID:iisIVH4B0
>>68
そのくせ南アルプスの下を通す構想www



79: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:04:52.40 ID:afjgV4UO0
>>68
no title


名古屋駅周辺が被災したら意味ないじゃんw



70: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:02:14.12 ID:OnrM6JIT0
リニアいらないと思ってるのって静岡県民だけだろ



73: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:03:39.25 ID:siEwrsHB0
名古屋ですけどいります



76: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:03:54.83 ID:yoJ360Gd0
新幹線で栄えた都市は多いだろ宇都宮とか
どっかの馬鹿が脳死で反対してなきゃとっとと作業を開始して雇用も経済も上向いてたものを



117: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:14:10.22 ID:cSeAx65A0
いまの新幹線の線路使えばいーじゃん?



126: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:17:30.48 ID:fMPEaR5w0
静岡は保守王国だからな
リニア改行させたい革新派とガチ右翼の静岡との闘い



127: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:17:35.08 ID:afjgV4UO0
工事費の暴騰はここも例外じゃないだろ?



137: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:18:43.92 ID:oelWQmBL0
>>127
借入金増やすだけ
借金が目的だからむしろ嬉しい



142: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:21:00.08 ID:afjgV4UO0
>>137
借り入れて利払いもしていくんだろ
建設費高騰でいいことなんかないぞ?



151: 名無しさん 2023/03/12(日) 21:23:11.94 ID:7LZPL34Z0
仮に水源調査で工事で水源に問題が無いと確証が出たとしても
新しいネタでごねる未来しか見えない



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【悲報】リニア中央新幹線、マジでいらないと話題にWXWXWXWXXW [578545241]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678621380/




Sample