1: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:52:58.86 ID:qgcZ9DZu0 BE:422186189-PLT(12015)
guards-of-the-canyon-gd91bb525a_640

原発攻撃、自治体の3割「不安」 
ロシアのウクライナ侵攻1年 原発立地の13道県22市町村調査
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/281343





25: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:02:06.39 ID:52EyN/AC0
>>1
実際、ウクライナでは原発を人質に取られてるからなあ



51: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:10:58.42 ID:EMNHGnBM0
>>1
露「原発と軍事基地が近くにあるじゃんwよっしゃ!まとめて攻撃したろwww」



71: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:28:30.60 ID:6lvMl+3j0
>>1
バカか?ロシアが攻めてこなくても自民党が福島メルトダウンさせとるやんけ



2: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:54:00.21 ID:B7U4xZ3W0
防波堤みたいな感じでアイアンドーム配備を義務化すればいいんじゃね?



82: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:53:32.57 ID:g2+qcW3y0
>>2
野党がミサイル買う金あったら減税しろ
とトマホーク買うだけで揉めてるのに無理やで
(´・_・`)



3: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:54:32.88 ID:RpCnKx1n0
自治体の補助金でアイアンドームでも買っとけ



5: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:55:55.35 ID:jF5rkKX00
イージス艦があるから大丈夫!



10: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:57:27.39 ID:dl6DgsDV0
>>5
多少はイージス艦で落とせるので間違ってない



28: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:03:07.70 ID:+8BfRhkS0
>>10
ウクライナみてるとミサイル乱射の飽和攻撃がメインだから今のイージスの数では難しいと思うぞ。

どうみても乱射には弱い



6: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:55:58.33 ID:me6sSi4W0
日本だと民間警備会社は警棒しか持ってないからな。
一般人も銃を持てるようにすべき。



7: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:56:47.71 ID:dl6DgsDV0
大丈夫だろ
もし中国やロシアが日本の原発を攻撃したら報復として中国とロシアの原発を破壊出来る大義名分が成立する
だから奴らは日本の原発を攻撃不可能
トマホーク大量購入はこの布石



8: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:56:52.92 ID:CifmcOw10
原発無くせばいいだけでは…



9: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:57:25.49 ID:6e81eXrw0
原発職員にも銃火器を配備すべきだわな



11: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:57:37.73 ID:gca3yc5l0
原発なくしても核燃料がなくなるわけではない



12: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:58:11.10 ID:c90vj8vk0
原発に限らずデカい発電所や変電所は全部狙われている。



13: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:58:58.97 ID:LEqQQXnV0
ウクライナは地上部隊がボロボロだったからな
原発職員に武装させるしかないだろ



14: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:59:09.32 ID:6ubsJqGW0
自衛隊はわかるが米軍基地は意味不明すぎて草



21: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:00:58.24 ID:LEqQQXnV0
>>14
世界大戦にならないよう、自衛隊駐屯地より攻撃されにくそうではある



24: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:01:50.11 ID:yVIsIPdO0
>>14
アメリカを巻き込むからってところでしょう



18: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:59:34.90 ID:o2TACLMP0
西日本は大丈夫だろと思ったが中国がいたわ



35: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:04:25.40 ID:c5qL9nmd0
いやもっと狙われやすくなんだろw



39: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:06:27.78 ID:33/xpgvU0
短距離ミサイルが足りない



40: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:06:55.61 ID:SmhEKic60
併設したら真っ先に狙われるじゃん



42: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:07:16.33 ID:vE1D53nW0
地下に核融合炉作れば



49: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:10:49.20 ID:IaidMrHM0
別にいいけど、基地設けたら余計に激戦区になり得るとは思わんのか



55: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:12:18.01 ID:JBstAsam0
アイアンドーム買うしかないわな。

sq9lsmemzsg0hh2ffmqg-1024x683


65: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:25:11.85 ID:Qev7oxO10
自衛や米軍基地を併設する方が原発危ないやろ



74: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:32:16.69 ID:TcYjfwW40
アイアンドームと報復用長射程ミサイル有れば大丈夫



75: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:32:37.76 ID:WDgBepqN0
攻めてこられたら原発無くてももうやばいだろw



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

原発のある自治体の3割「ロシアが侵略してきたときに不安」…自衛隊や米軍基地の併設を求める声が激増 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678845178/




Sample