1: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:27:01.82 ID:U2YkDpKl0● BE:448218991-PLT(14145)
2023y03m05d_162700134

自民党の萩生田光一政調会長は15日、物価高騰の追加対策に関する低所得世帯支援について「一律3万円、子育て世帯には児童1人5万円を想定している」と記者団に述べた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023031500696&g=pol





285: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:05:52.27 ID:xhyQW4wW0
>>1
もうお救い米は勘弁
そんなの社会主義じゃ無いか
モラールハザードンになるぞ



2: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:27:31.08 ID:odjXKdi/0
やっす



3: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:28:27.12 ID:+AMZGZD10
納税者世帯は無視か



4: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:28:29.51 ID:nKaEYX8l0
こどおじも対象?



266: 名無しさん 2023/03/15(水) 16:53:17.80 ID:nnWmfZ4H0
>>4
世帯別で住民登録してれば対象じゃね



282: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:03:49.25 ID:QM1EBmg40
>>266
親と同一住所でも世帯分けられるんだよな
お前らも急げ



5: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:28:56.76 ID:3IBjD+a40
3万で居酒屋で飯食えると思ってんのかっ



272: 名無しさん 2023/03/15(水) 16:59:45.57 ID:QKaTNDrS0
>>5 食えるだろ!どんな頼み方しとんねん



7: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:30:19.58 ID:XqIKTdY90
ありがてえありがてえ
ばら撒きすぎは良くないからこれぐらいで良いよね



9: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:30:36.60 ID:nLGy9Sfw0
やたー
給付金again



10: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:30:40.07 ID:+L57sg7U0
3万円キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!



12: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:31:30.33 ID:Jo5lYn060
どういう理屈か食費が1.5から2倍になってるからね。貧乏人は餓死するよ。それぞれは20円とか30円とかの話なのに恐ろしいな



13: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:31:32.09 ID:DvfWOYSY0
卵代か



14: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:32:07.98 ID:dBGuCzJg0
皐月賞に間に合わせろ



17: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:33:29.31 ID:EpHQB+0l0
うひょー



20: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:34:56.78 ID:b8JC4D8s0
これ岸田か公明に5万にしろって
言うチャンスを与えてるな



21: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:35:16.05 ID:UZsAscUM0
子供だけに配ればいいのに



23: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:36:05.11 ID:TnvgwRK60
またありがとうございますー



24: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:36:10.05 ID:Ymalo7ZS0
マイナンバーカード登録銀行口座にか



29: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:38:14.30 ID:1/Gs+g7B0
納税者置いてけぼり



30: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:38:43.55 ID:CYU1qzh20
全国民に一律5万にしろや



34: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:39:58.21 ID:ov33uOPm0
萩生田もセンスねぇな



35: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:40:19.66 ID:oToQNjq00
低所得の線引きはどこ?



171: 名無しさん 2023/03/15(水) 16:09:22.13 ID:mdblRg730
>>35
厚生労働省が実施する「国民生活基礎調査」によれば、2021年における所得金額が200万円未満の世帯は全体の18.5%です。 200~300万円未満が13.3%、300~400万円未満が13.4%となっており、いわゆる低所得者層とされる300万円以下の世帯は合計で31.8%となります。



43: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:42:02.10 ID:XqIKTdY90
ちょっと待て低所得者世帯限定かよ!
アホか何回やんねんボケ!



46: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:42:31.61 ID:yc22Hmwg0
低所得ってナマポか?



52: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:43:30.08 ID:X5Pcy2KJ0
>>46
でもよく考えたら生活保護って年収100万超えてるのに非課税だよね



47: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:43:08.29 ID:BRWFF5Lp0
貰う側だけと3マンはしょぼいよなあ
せめて5マンだよ5マン



48: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:43:16.56 ID:TwTtVukk0
どうせ非課税世帯のみっしょ



155: 名無しさん 2023/03/15(水) 16:04:17.98 ID:mzbWZb6+0
>>48
だろ



68: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:46:12.33 ID:6dtJNAex0
毎月払えよ
マイナンバー登録してるやつだけでいいから



70: 名無しさん 2023/03/15(水) 15:46:16.95 ID:lVJhoWd30
低所得世帯っていくらよ
500万円以下は一律100万円支給ぐらいしてくれないとインパクトないわ



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

物価高追加対策 低所得世帯に一律3万円 子育て世帯には児童一人5万円 [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678861621/




Sample