1: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:22:07.14 ID:7/dEltOX0● BE:803461382-2BP(2000)
001

台湾新幹線、日本製車両を購入 1240億円で

【台北時事】台湾高速鉄道(台湾新幹線)の運営会社は15日、日立製作所や東芝の日本企業連合から新車両12編成(1編成12両)を計1240億円で購入すると発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/20026cd1a624b7f7679f12ce162d5d7c4967fa33

<以下、1年前の日刊ゲンダイ記事より>

台湾高鉄の車両更新商戦は台湾をめぐる日中欧の四つ巴の乱戦である。その中で日本は最も早く敗者に成り果てた。この敗戦は商戦だけにとどまらない。

日本政界は全く動くことなく早々に商戦の敗者になったのは、まさに今回の商戦における政治不在を物語っている。

米中対立の中、元首相・安倍晋三ら親台反中勢力から「台湾有事は日本有事」などと勇ましい大合唱が繰り広げられている。全ては中国を念頭に置いた発言であることは言をまたない。

しかし、車両更新商戦を通じて台湾政官民から聞こえてくる声は、安倍晋三らの勇ましい掛け声とは正反対のものばかりである。台湾高鉄の車両更新商戦の敗北から見える日台関係の真実はここにある。

日刊ゲンダイ 台湾新幹線「日本敗北」の衝撃 2022/01/30
甘粕代三 著 より抜粋。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/300633





39: 名無しさん 2023/03/16(木) 03:13:42.64 ID:Owdtv9kT0
>>1
日本の新幹線て
輸出するときに弱いよなw
車両は強くないよ、システムがうめえだけ



56: 名無しさん 2023/03/16(木) 03:56:09.34 ID:64bGL3Fo0
>>39
車で高速性を持ってるのでなく、線路設計と駅設計のパッケージ性が強いしね

保線員から駅員から乗務員から清掃員まで、途方もないマンパワー投じてる
この時間でも数千人の保線屋さん電気屋さんが保守してるし、台湾人にあんな精緻な仕事ができるとは思えない
保線屋さんをドカタドカタと呼んでるウチは無理だろう



57: 名無しさん 2023/03/16(木) 03:57:40.28 ID:Owdtv9kT0
>>56
そうそう
日本の車両買えば完璧だと
海外の人は思いすぎてるが
そういうマンパワーの部分もでけぇね…



63: 名無しさん 2023/03/16(木) 04:18:51.53 ID:a52Mv0V10
>>57
大地震での脱線事故はなんども経験してるけど、中の人は無事に済んだのは偶然と言う
けれどもあれって設計製造から現場から整備から、安全運行への執念めいたモノが結実したんじゃないかと思うんすよね
販売員さんも警備員さんも新幹線での仕事は背筋が伸びると言ってたのを思い出すし、だから危険回避策もポンポン出てくるんじゃないかと



80: 名無しさん 2023/03/16(木) 05:55:23.59 ID:nRw04Ba70
>>57
とはいえフランスも日本型の全車両に動力つけるタイプ研究してる
圧倒的に出足が違うから新幹線レベルで5分おきの発進が可能とか



110: 名無しさん 2023/03/16(木) 08:04:13.64 ID:77dNlZUH0
>>80
けども何年経っても現車にならないよな
それに櫛形ホームで番線が決まらないから加減速に意味ないし二十分定刻だし



68: 名無しさん 2023/03/16(木) 04:38:50.40 ID:ecWAlvA60
>>1
やっぱアベ凄いわ



113: 名無しさん 2023/03/16(木) 08:10:47.21 ID:xOp3OyIO0
>>1
こういうのいいな
過去の記事を何故かみんな検証しない



2: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:24:21.77 ID:YIrp25yB0
著者名でぐぐると出るわ出るわ



5: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:26:06.71 ID:5E333Fc+0
ゲンダイの逆神様っぷりウケる



7: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:28:28.33 ID:UkWft7nJ0
TGVの車両も走らせられる仕様になってるんでしょ?
自国で鉄道車両製造する気ないのならTGVのほうが安くついたんじゃね?



20: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:38:21.44 ID:5d2CPNCL0
>>7
輸送費あまりに高いじゃん



21: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:40:46.00 ID:JLlceoSG0
>>7
台湾は地震があるからTGVは候補から外れた



8: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:28:45.83 ID:3DQJkvu+0
まあ良かったな



13: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:31:44.40 ID:RGtpr66s0
今度はN700形を本土に流すんですね



14: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:32:31.28 ID:PllrDALB0
逆予言の書ゲンダイ



16: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:33:11.82 ID:/m5dFXnp0
しかし恥かかないように高品質なのを納品してくれよ



17: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:33:12.25 ID:6eQbBePM0
ゲンダイの逆が正解



23: 名無しさん 2023/03/16(木) 02:42:25.08 ID:CdvI80Mo0
コイツ名前で調べたらヤバいじゃん
日台離間工作に精を出してんな



32: 名無しさん 2023/03/16(木) 03:02:08.46 ID:Wp5JPSrZ0
この板でも
「台湾は日本に騙されて新幹線を買って後悔してるw」と
トンチンカンな事ばっか言ってる馬鹿チョ○がいるからな

レベル低すぎる煽りで 萎えるわよ (´・ω・`)



35: 名無しさん 2023/03/16(木) 03:08:34.84 ID:6C1DcEyI0
アベアベ言ってれば満足なんだろうから一生言わせとけ



49: 名無しさん 2023/03/16(木) 03:41:47.28 ID:2rG7iJMv0
インドネシア「ぐぬぬ」



55: 名無しさん 2023/03/16(木) 03:55:18.69 ID:VxLmFs0S0
もともと新幹線規格だから欧州メーカーが参入しようがない
台湾と敵対している中国なら同じ規格の高速鉄道だが



74: 名無しさん 2023/03/16(木) 05:38:27.82 ID:edeMYrkg0
ありがとう! 台湾さん



92: 名無しさん 2023/03/16(木) 07:04:00.19 ID:XW4xrI+j0
甘粕はごめんなさいしようね



94: 名無しさん 2023/03/16(木) 07:12:37.02 ID:VujPcMos0
同じゲンダイでも週刊やビジネスはもうちょい現実的な論調だが
これは講談社本社と子会社の差かね



112: 名無しさん 2023/03/16(木) 08:10:01.52 ID:Odfh/FxW0
ゲンダイをコンビニで売ってるの見るけど、誰がこんなもんわざわざ買ってるんだろとおもうけど、電車乗ってるとたまにジジイが読んでいるのを見る
沖縄とかの活動家はこんな奴なんだろうなと思う



135: 名無しさん 2023/03/16(木) 08:26:49.86 ID:Cjx+uMuE0
願望で書くからこうして恥をかくんだよw



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

日刊ゲンダイ「台湾新幹線で日本敗北! アベざまあw」→ 1年後の台湾「やっぱ日本に決めました」 [803461382]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678900927/




Sample