1: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:39:13.96 ID:26td2l9g0● BE:135853815-PLT(13000)


参考
行政文書の管理に関するガイドライン
https://www.soumu.go.jp/main_content/000581628.pdf
(3) 「行政文書ファイル管理簿」とは、○○省における行政文書ファイル等の管理を適切に行うために、行政文書ファイル等の分類、名称、保存期間、保存期間の満了する日、保存期間が満了したときの措置及び保存場所その他の必要な事項を記載した帳簿をいう。




27: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:43:25.17 ID:3Y0EJzYI0
>>1
永田メール再びだな

小西はその書類を持ってきた知り合いの役人を含め経緯を説明しないとな




166: 名無しさん 2023/03/16(木) 12:05:52.58 ID:zmHM+ShS0
>>1
これが真実だとしたら、行政文書ファイル管理簿の下書きもしくは
役職者への内部文書とか余計たちが悪くないか?

総務省で電子的に保存されたデータ=内部資料だろ?
機密や部外者秘でない状態でこんなもん置いといたら内部統制どうなってんだ?総務省



179: 名無しさん 2023/03/16(木) 12:07:32.48 ID:BxKmgO+O0
>>1
それって行政文書って呼べるの



7: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:40:40.50 ID:H9npzP7W0
もう立憲のやつってか立憲民主党解体しろって



13: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:41:16.79 ID:oRJUgmLG0
完全に永田メールと一緒やん



50: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:47:14.99 ID:0OXF0gd40
>>13
永田メールはメール自体が捏造で完全な偽物
これは文書自体は存在したが、本当に扱いの軽い真偽不明のメモレベルで本来は外に見せるようなものではない。ましてや国会でなんて。



88: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:52:43.39 ID:brmIGcPe0
>>13
ただのメモにリアリティ持たせるために
他の公文書ばら撒いちゃったからもっと悪質ねw

防衛庁や外務省でこれやられたら国際会議とかで岸田ぼっち飯確定ものよ



18: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:42:41.92 ID:TPtWjzkc0
行政文書にもグレードがあったのか
本当に良く手に入ったね…



19: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:42:47.89 ID:J2vxlymo0
つかファイルされてない文書って何よ?



87: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:52:38.25 ID:qGuzACcO0
>>19
下書きゾーンみたいなものがあるんじゃね



89: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:52:52.70 ID:nQDeBBKT0
>>19
チラシの裏
便所の落書き



120: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:57:46.58 ID:s9HXxcxQ0
>>19
当時のイベントから
適当にかいつまんで書かれたガチの捏造だったりしてな



23: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:43:06.53 ID:fRJbwuZv0
何か怪しいな



28: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:43:26.83 ID:Fjq6sV690
行政文書を管理簿に記載してないって酷いな
当時の総務大臣の責任だろこれ



33: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:44:18.16 ID:fRJbwuZv0
>>28
さすがに個別の事務作業に関することはなあ



59: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:48:02.11 ID:Y6wVNZ6jO
>>28
チラ裏だろうが行政文書
ドラえもん絵描き歌だろうが公務員が書いた文書は行政文書



31: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:44:11.98 ID:d/v97heg0
これいつまでやんだよ
ガーシーのことバカにできねえぞ
野党の引き延ばし目的みたいの拒否できるようにしろよ



35: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:45:02.28 ID:aX/HllqN0
個人のメモじゃねーの



45: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:46:20.71 ID:g3YdpkVs0
>>35
草案のそのまた下書きとか段階で保存する必要あるんだそうだ



40: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:45:38.96 ID:4ciqYjBp0
そら精査したら謎文章てなるわなあ



43: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:46:11.52 ID:GzOsYUFC0
永田の方がまだ往生際が良いな。



44: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:46:11.71 ID:JZfBW8bs0
大臣には配布しない、管理簿にも記載しない
うーん...



48: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:46:49.00 ID:dQbw9Psp0
いやほんとなんなのこの怪文書
管理すらされてないなら単なるメモだろ



49: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:47:11.96 ID:rP2xUNFh0
管理簿にも記載してなかったて相当ヤバいな
コイツら裏で相当私腹肥やしてるんだな



53: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:47:24.93 ID:VUwZMi8Z0
作成日時不明
作成した当時の台帳に記載なし

まず本当に“当時”作成されたのか?



63: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:49:03.54 ID:sIA08SCd0
ぶっちゃけ決裁文書でもなけりゃ管理簿への登録なんてしない



68: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:49:25.85 ID:3/aMdXYx0
作成も保管も怪しいよくわからない文書
それこそ捏造の可能性が出てきちゃったじゃねぇかよ



70: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:49:27.42 ID:WcXwr0MG0
管理簿に記載がなかったという事は現時点では行政文書とは言えんものになるのか



78: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:51:10.91 ID:7ua2xT2I0
ファイルのタイムスタンプ調べてみたら?
まあ少し分かってればそのへんも書き換えられるけど



80: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:51:23.11 ID:CoexItba0
勇気あるエース課長連れてこいよ
公文書指定されてない部下のメモ書きをマスコミに流出させて官邸からのご意向文書
とやった聖人と何が違うんだよ
こんな文書で大臣の責任取たされたらいくらでも官僚の作った文書で政治家首にできちゃうだろ
この流れは絶対に追求するべき、官僚の胸先三寸で気に入らない大臣失職させていいのか



91: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:53:03.69 ID:emLLA0aV0
・日時
・作成者
・入手経路
・保管方法

これ全部不明なんだぜ
これで本物だって信じる奴の脳内どうなってんの?



97: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:54:36.61 ID:tDsh3jz20
>>91
配布先も不明だそうで・・・



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【速報】小西文書、「行政文書ファイル管理簿」への記載が行われていなかった [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678934353/




Sample