1: 名無しさん 2023/03/16(木) 23:28:48.91 ID:26td2l9g0● BE:135853815-PLT(13000)
cdd75efa

官邸影響否定へ新資料 高市氏と総務省幹部メール

総務省は16日の参院予算委員会理事懇談会で、2015年当時、総務相だった高市早苗経済安全保障担当相の放送法に関する答弁について新たな資料を提出した。高市氏と同省幹部によるメールのやりとりの一部など。

首相官邸に関する記述はなく、放送法を巡る自身の答弁に官邸側の影響はなかったとする高市氏の主張を裏付ける狙いがあるとみられる。立憲民主党は「前後のメールが切り取られている。全て出すべきだ」と反発した。

以下略全文はソースへ
https://nordot.app/1009104002196029440





19: 名無しさん 2023/03/16(木) 23:40:58.48 ID:vfBxA22b0
>>1
つまり「高市がセレクトして提出したメールの中には高市に不都合なことは書かれてなかった!」ということか



87: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:53:23.84 ID:fY5SEzzN0
>>1
この人、証拠出すの遅くね?
今まで黙ってたとか
適切な時に適切な返ししなよ
これだから関西育ち嫌いなんだよ



131: 名無しさん 2023/03/17(金) 03:05:17.31 ID:ftNaL4Xv0
>>1
何があっても糞野党共は認めないんだろ
糞メディアが味方してるしな
切り取り言うならお前らの得意技じゃねーか



142: 名無しさん 2023/03/17(金) 03:50:53.32 ID:rOjKhS7p0
>>1
>高市大臣の主張裏付け

「上司の関与」(=書き換え)
があったという時点でねw



145: 名無しさん 2023/03/17(金) 03:58:28.48 ID:8XPkEyhz0
>>142
総務省 情報流通行政局 小笠原陽一局長
「(文書)作成者によりますと約8年前で記憶は定かではないが、日頃、確実な仕事を心がけているので、上司の関与を経て、このような文書が残っているのなら、同時期に放送法に関する大臣レクが行われたのではと認識していると。大臣レクがあった可能性が高いと考えられます」

総務省は「レクがあった可能性が高い」との見解を示したのです。



正反対で草



149: 名無しさん 2023/03/17(金) 04:06:00.33 ID:rOjKhS7p0
>>145
ああ、本当だ
確かにあなたの意見が正しいと思います

ご指摘感謝



152: 名無しさん 2023/03/17(金) 04:16:58.60 ID:bXJuIti30
>>145
総務省の根拠が記憶曖昧な作成者の「日頃仕事ちゃんとやってます」なのが酷すぎるw



3: 名無しさん 2023/03/16(木) 23:31:23.37 ID:YAvS2HJx0
もうメチャクチャ過ぎて流れが分からなくなってきたw
誰か巨人の星に例えて流れ教えてくれよ!w



5: 名無しさん 2023/03/16(木) 23:31:37.78 ID:VpJDEP1R0
>立憲民主党は「前後のメールが切り取られている。全て出すべきだ」と反発した。

どの口で言ってんだこれ



10: 名無しさん 2023/03/16(木) 23:35:24.63 ID:SGXPPZDI0
あんだけお互い自信満々だったのにどこに行ったんだ あのテンション



16: 名無しさん 2023/03/16(木) 23:40:25.54 ID:HKPvC4A10
「前後のメールが切り取られている。全て出すべきだ」と反発


それを言うなら小西が出してきた文書だってそうだろう
あれだって文書を流出させた犯人が自分の狙いに沿って
都合のいいところだけ抜き出してまとめたものだろうに



17: 名無しさん 2023/03/16(木) 23:40:44.86 ID:Gfdrpf+M0
>>16
それな



18: 名無しさん 2023/03/16(木) 23:40:57.34 ID:thK0mSyq0
文書が管理簿にも無かった時点で
小西と立憲ゲームセット



22: 名無しさん 2023/03/16(木) 23:42:19.69 ID:VPM2ASQu0
な?のり弁だっただろ?



29: 名無しさん 2023/03/16(木) 23:50:57.00 ID:6TFdCf7+0
まだ中身も流出してないのに
早くも黒塗り言い出す五毛達



42: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:15:40.43 ID:8XPkEyhz0
全部じゃなく一部だけ提出というのがもう答えなんだよw



43: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:16:02.37 ID:LNaRxylL0
作成者が不明で、
作成意図も使途目的も不明で、
内容は特に不正確な、
適正な保管手続きを取られてない、
持ち出し者不明な「エース官僚が作ったとされる、一流の行政文書」かぁw

誰が信じるん?



44: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:16:55.86 ID:N+oF1NId0
いつまで本質じゃないことやってんだいい加減にしろ



76: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:41:09.29 ID:z7yF4gMq0
管理簿外の文書を今度は
極秘文書だー言い出した
小西詰んでるってw



77: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:42:32.26 ID:mal8ahNi0
数時間ツイッター止まった挙句に
極秘文書とか言い出したのは本当に笑うよな
極秘文書だったらなおさら駄目だろとw



101: 名無しさん 2023/03/17(金) 01:17:20.21 ID:SXb4xPqG0
予算委員会てほんとゴミ
いつまであんなフリー質疑みたいな事やってんだろな



143: 名無しさん 2023/03/17(金) 03:53:43.64 ID:rOjKhS7p0
>>101
質問に応えるって形式なのがね

閣僚側にも反論権を認めればまた違ってくるんだと思うんですがね



117: 名無しさん 2023/03/17(金) 02:08:54.61 ID:jek6Pw6w0
内容も定かではなくなんの効力があるのかもわからん何処不明文書で辞任を迫られても困るよな



129: 名無しさん 2023/03/17(金) 03:01:55.20 ID:8XPkEyhz0
メールに官邸に関する記載無しだからと言ってレクで話してないとも限らんのではないかという素朴な疑問



130: 名無しさん 2023/03/17(金) 03:02:45.70 ID:8XPkEyhz0
メール見てないから分からんけどメールの内容と行政文書の内容はどれくらいの合致してるんだ?



140: 名無しさん 2023/03/17(金) 03:45:10.01 ID:7pyGUUXM0
明らかに総務省の旧郵政省の旧自治省と政治家へのクーデターでしょあれ。
行政文書だけど管理名簿にあの文書がないのがわかったけど、
小西はどこから渡されたんよ。



156: 名無しさん 2023/03/17(金) 04:30:53.79 ID:sSepMKGa0
切り取られて分からないって事は、民主党は証拠を持ってないって事じゃねえの?
てっきりその切り取られた部分を手に入れてるから強気なんだと思ったら(^o^)



158: 名無しさん 2023/03/17(金) 04:41:22.91 ID:E6XBR/WF0
>>156
そもそも証拠持ってたらとっくに終わってる訳で😅



168: 名無しさん 2023/03/17(金) 04:58:44.61 ID:C+XUj/0J0
さて、あれだけ入れ込んだ屑マスゴミはどうすんだろうねぇ
黙ってフェードアウトじゃ済まんだろ、コレw



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【速報】高市大臣が答弁前夜の総務省幹部とのメール提出 官邸に関する記述なし 高市大臣の主張裏付け [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678976928/




Sample