1: 名無しさん 2023/03/18(土) 12:30:53.562 ID:9InWDwht0
2083041

無理だろ





2: 名無しさん 2023/03/18(土) 12:31:48.166 ID:DEIT4m4Ld
勝てないよ
だから戦争にならないよう外交努力してる



3: 名無しさん 2023/03/18(土) 12:32:29.724 ID:OvH+R2f20
一人くらいは勝てるやついるだろ



4: 名無しさん 2023/03/18(土) 12:32:36.244 ID:AnDSVEhnd
海中なら



5: 名無しさん 2023/03/18(土) 12:33:09.432 ID:RnM4V5X1a
対戦相手が中国軍だと知った瞬間に、何故か日本国内の普通の義務教育を受けている一般人が、全力で自衛隊の邪魔を始めるぞ



6: 名無しさん 2023/03/18(土) 12:35:11.090 ID:xEtzMZiR0
一般的に攻める側は防衛側の三倍の戦力が必要とされている
んで日本の海上自衛隊は海軍力としては世界二位と言われている
思ってるほど簡単じゃない



10: 名無しさん 2023/03/18(土) 12:38:46.381 ID:pCaXdAsS0
>>6
歴史的に日本は海に強いから海から攻めてこない
逆に大戦では空からの空襲は首都まで辿り着いてた

そういう情報あっても尚海から攻めてくるのはただの無能だよ



12: 名無しさん 2023/03/18(土) 12:42:38.926 ID:+8MZiK/50
>>10
まあ結局はウクライナみたいな形になっちゃったら全土掌握までしなきゃいけないから海軍力も重要。



13: 名無しさん 2023/03/18(土) 12:44:04.238 ID:xEtzMZiR0
>>10
なんで海上自衛隊が航空機所有してると思ってるんだよ
まさか「海から攻める」って直接船乗り付けてくるだけとか思ってるんか?



7: 名無しさん 2023/03/18(土) 12:35:40.647 ID:pCxyUz1ad
局地戦ならいいとこいけるんじゃないか
物量でこられたらどうにもならんからアメリカ頼みにはなるが



8: 名無しさん 2023/03/18(土) 12:36:14.089 ID:NC1F3a3i0
マジレスすると共産党直属の兵士以外(兵役中のパンピー)は
ほぼ訓練されてないから職業軍人である自衛隊なら確実にいける



9: 名無しさん 2023/03/18(土) 12:38:19.623 ID:7Yba13sGa
海上自衛隊の艦艇部隊の乗員充足率は6割
単純に6割の力しか出せない
弾薬は120%しか蓄えが無い
1回全力出撃したら終わり



11: 名無しさん 2023/03/18(土) 12:40:15.603 ID:v9s6EFwvd
自衛隊単独なら無理ゲー



14: 名無しさん 2023/03/18(土) 12:44:32.859 ID:NklBZhcC0
輸送してくるのを沈める



15: 名無しさん 2023/03/18(土) 12:45:37.032 ID:EolahmcIM
アメリカは介入しない前提なの?
日米台連合軍vs中共なら核攻撃以外はどうにでもなる



18: 名無しさん 2023/03/18(土) 12:55:00.607 ID:L12I42tPp
単独なら中国がガチれば一週間もたないだろうな



19: 名無しさん 2023/03/18(土) 12:55:09.265 ID:RkebTgewa
1発100万円のマリンマーカを過剰に使って後で怒られていたよ



20: 名無しさん 2023/03/18(土) 12:57:39.313 ID:xEtzMZiR0
トマホーク一発で5億なんだから100万程度を何発投下したところで国家防衛出来るなら無いに等しいな



21: 名無しさん 2023/03/18(土) 13:00:58.512 ID:Ua5aBINf0
単純に規模だけなら今や中国の方がはるかに上だけど
実際に戦争すればそう単純じゃないってのはウクライナが証明してるよね
いろいろ条件は違うにせよ



22: 名無しさん 2023/03/18(土) 13:01:51.673 ID:9InWDwht0
中国はロシアと違って合理的だからなぁ



23: 名無しさん 2023/03/18(土) 13:03:13.862 ID:xEFJSeoga
最近の子達は「スマホの電波が入らない」ってだけで辞めていくから
国家防衛の為にもそろそろ強制徴兵が必要かもね



24: 名無しさん 2023/03/18(土) 13:03:52.552 ID:80YvVFyQ0
全面戦争になったら核兵器持ってる軍隊に勝てるわけ無いだろう



35: 名無しさん 2023/03/18(土) 13:11:19.695 ID:Ua5aBINf0
>>24
そうとも言い切れない
核大国に非核国家が攻め込むことはまず無いし侵略戦争で核は使えないから
だから外交努力と併せて国防に隙を作らないことは意味がある



26: 名無しさん 2023/03/18(土) 13:05:02.843 ID:RNze+zPR0
条件による



27: 名無しさん 2023/03/18(土) 13:06:09.312 ID:30W7il/ga
善戦はするかもしれんけど勝つのは無理だろうな



31: 名無しさん 2023/03/18(土) 13:09:46.078 ID:RVLD0/ZQ0
中国製の武器だぞ



33: 名無しさん 2023/03/18(土) 13:11:01.998 ID:WG9DIkQ/0
>>31
爆発には定評あるから使えるだろ



46: 名無しさん 2023/03/18(土) 13:32:53.946 ID:9InWDwht0
もう中国に降参しようぜ



48: 名無しさん 2023/03/18(土) 13:39:29.651 ID:Iv4KxIZ6a
連合艦隊復活やな
中米どっちにも喧嘩売れる戦力整えよう



50: 名無しさん 2023/03/18(土) 13:41:37.720 ID:NeVQ6pOI0
無抵抗で上陸させて戦力がある程度日本来たら別動隊が一気に北京攻め込むのが一番いける



52: 名無しさん 2023/03/18(土) 13:43:55.633 ID:5EhXEPan0
日本だけ相手すんならミサイル撃ちまくりゃ中国有利じゃね?



55: 名無しさん 2023/03/18(土) 13:48:31.758 ID:xpjrwkF2H
自衛隊って世界で唯一人殺しに抵抗ある軍隊だからな



62: 名無しさん 2023/03/18(土) 14:01:09.492 ID:xkpwczL/0
自衛隊は韓国軍にすら勝てないよ



74: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:44:43.699 ID:xEtzMZiR0
着々と準備は進めている
今は防衛用ミサイルだが今後敵地攻撃能力も持たせるのも時間の問題
no title



75: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:46:33.784 ID:s1fv4gO+d
自衛隊は勝てるとか言ってるはクソジジイしかいない



76: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:52:06.944 ID:QGOQWXH30
一番南から順に攻めたら勝てそうだな



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

自衛隊って中国軍に勝てるの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679110253/




Sample