1: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:50:31.49 ID:WksHyTn30● BE:128776494-2BP(10500)
2023y03m18d_234713658

韓国全体就業者の年間の労働時間は2021年基準で1915時間で、OECD平均(1716時間)より199時間長かった。特にドイツ1349時間と比較すると、韓国の労働者は年間566時間長く働いた。

ドイツの他に、OECD平均より労働時間が短い国は、デンマーク1363時間、フランス1490時間、英国1497時間、日本1607時間などが挙げられた。

https://news-nate-com.translate.goog/view/20230315n03400?_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja







38: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:15:41.42 ID:Dlvbouas0
>>1
こういうのって個人のダブルワークは合算されないんだろ?



43: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:19:27.62 ID:ZsvvH5MC0
>>38
副業の時間は本人以外把握してないんだから当たり前だろ?



114: 名無しさん 2023/03/18(土) 18:54:22.33 ID:7rSjjF0t0
>>43
つまり参考にならんという話だな



106: 名無しさん 2023/03/18(土) 17:57:37.87 ID:avytfXmc0
>>1
そうかぁ~

no title



108: 名無しさん 2023/03/18(土) 18:01:39.92 ID:RJRK9k2/0
>>106
なんだこの幅の広すぎる金額統計、、こんなんでどうやって正確な金額出せるんだよw



129: 名無しさん 2023/03/18(土) 21:50:09.24 ID:xBOCl4Z40
>>1
つうか統計取っているのが大企業だけだから



2: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:50:49.38 ID:ZFZ6NX5h0
そういうからくりか



4: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:51:34.50 ID:StLn9XBh0
長時間労働で給料水増しかよ



5: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:51:49.88 ID:LILvNIt50
チキン屋って儲かるの?www



7: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:52:26.03 ID:9zhY7i0Q0
韓国の生涯賃金の平均額は日本平均の半分くらいって知ってた?



8: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:52:39.43 ID:41q3KLvI0
昔の日本やんかwwwwww



11: 名無しさん 2023/03/18(土) 15:54:13.88 ID:8Ze0eaoU0
当たり前でしょ
そんな裕福な国の出生率が最低になるとか有り得ない
無条件に信じてたのは何も考えてない池沼パ○ク位だろ



24: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:03:03.46 ID:sYnQ924c0
時給換算すると
韓国:2444円
日本:2688円

あってる?



28: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:06:02.29 ID:susSuSPW0
そもそも給料も日本より低いだろw



29: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:09:12.85 ID:8iVbZanK0
休日増加と生産年齢人口減少がGDPのびない原因
休日を今の115日くらいから90日に減らせばGDP激増



31: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:12:32.48 ID:c8yGXJ4V0
それ言い出したら昔は土曜も働いてたのに
給料上がってないなんて言えなくなるだろ
デフレじゃなくなる



92: 名無しさん 2023/03/18(土) 17:32:37.01 ID:mHnOVQUG0
>>31
これ。
何時間働いたとか言い出したら、
日本の給料が上がってないから上げろっていう世論が潰される。
日本の労働時間はずっと右肩下がりなんだから。



33: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:13:26.69 ID:sYnQ924c0
日本のフルタイム労働者の年間総労働時間は約2000時間
短時間労働者は総労働者の1/4で、年間総労働時間は1049時間(2020年)



37: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:15:37.77 ID:FWmvTf9T0
どーでもいいんだよ比べる価値もねーだろ



41: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:18:47.61 ID:w67h+Bz50
週69時間労働を韓国は法制化中(オーストラリアが外信として報道済)
1週間は7日しかないのに
どうやって69時間も働けるんだろう



50: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:25:18.39 ID:BZk7b2+t0
3ヵ月半くらいか?やばすぎる



69: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:42:25.73 ID:xLlQgdWE0
地方の正社員やアルバイトやパートは労働者として計算に含めないから高くなる



71: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:44:25.49 ID:EXQ4oMqZ0
欧米が日本に脅威を感じて働きすぎと国力を落とそうとしたのを
そのまま受け入れちゃったのが日本。ゆとり教育、土曜休み



72: 名無しさん 2023/03/18(土) 16:44:58.30 ID:HaHzzXT80
今の日本ってどれぐらいサビ残なくなったんだろ



79: 名無しさん 2023/03/18(土) 17:01:28.76 ID:5ZKjECKH0
チキンの仕込みに時間が掛かる



90: 名無しさん 2023/03/18(土) 17:31:21.81 ID:gmzcXSXZ0
残業1.5時間くらいじゃね?
5時上がりは金にならねーから喜んでやるが(´・ω・`)



93: 名無しさん 2023/03/18(土) 17:33:18.22 ID:9h3OwmjL0
コレがこの水準なら大体こんなもんかってのはあるけど
メジャーなやつでも1つだけ数字持ってきて
勝っただの終わっただのは流石に乱暴すぎる



96: 名無しさん 2023/03/18(土) 17:35:54.23 ID:xch5uTYO0
さらに粉飾決算じゃ
実質75%程度より劣るだろう



98: 名無しさん 2023/03/18(土) 17:38:39.34 ID:v2Fd8nVN0
昔の日本人はよく働いた。毎日終電だった。



101: 名無しさん 2023/03/18(土) 17:48:36.75 ID:jmhMOTJC0
労働時間考慮しても労働者の一人あたり生産性は日本より確か韓国のほうが高いだろ



103: 名無しさん 2023/03/18(土) 17:54:58.49 ID:ght31kqp0
>>101
なんとかして日本下げ韓国上げしようと必死だな



110: 名無しさん 2023/03/18(土) 18:11:23.37 ID:Dpn3CPXg0
これココでもずーっと言ってる人居るけど、まさか知らなかった奴居ないだろうな?w



124: 名無しさん 2023/03/18(土) 20:32:45.03 ID:xFa5gfUq0
トップ層の月収を100とすれば、
中間層以下の月収が30らしい
言い換えれば100と30の間が無い


日本もこうなり始めている



127: 名無しさん 2023/03/18(土) 20:57:29.41 ID:lTj52znS0
日本の高度経済成長期の当時は週1休みで毎日残業だったからまだまだ甘いわ



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

韓国の平均月給が日本より多い → 労働時間が日本より2割長いだけだった [128776494]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679122231/




Sample