1: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:02:09.69 ID:IpknxPca0 BE:902666507-2BP(1500)
r_img_top_guide_pc2

岸田首相 ポーランド首相と会談 ODA通じてポーランド支援示す
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230322/k10014016421000.html

岸田首相がウクライナ電撃訪問、揺るぎない支援明示 ブチャで献花
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-japan-idJPKBN2VN1JW

岸田首相、インド太平洋地域への支援拡充表明 30年までに9.8兆円超
https://news.yahoo.co.jp/articles/181355880bdd716da1a9a4c6ec775303ea66c4b1





110: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:41:28.00 ID:ffjkx8z40
>>1
バラマキ=外交と思ってないか?

大丈夫かコイツは



2: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:02:58.63 ID:QdrlROPt0
ODAやん



3: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:03:11.65 ID:cx/MilsK0
国民には増税



5: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:03:52.21 ID:Eg/kpt0O0
金ないくせに大盤振る舞い



7: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:04:09.83 ID:OOacF8OJ0
勝手に外国に行かないように縛りつけとけよ



10: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:06:13.32 ID:2vzMSPP90
ODAとドルだと言うのを理解できないバカ「国民には増税」「国民に使え」



15: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:06:55.86 ID:p8otlzgo0
>>10
ドルを国民のために使えばいいだろ



20: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:08:04.24 ID:Em1r9Smx0
>>15
日本で使うことは国民にとってはマイナスになる



36: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:11:34.45 ID:o6FsvO+z0
>>15
お前どれだけ頭が悪いの?



12: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:06:32.60 ID:jCK34Bpe0
ATMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



17: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:07:13.03 ID:Cf1e2bk10
増税するからでぇじょうぶだ!



28: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:10:39.11 ID:9wzZBCDZ0
それ税金なんですけど?



34: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:11:27.00 ID:uHNOfXzb0
安全保障だから必要な支援だよ



173: 名無しさん 2023/03/23(木) 11:13:59.43 ID:UZuaDzzu0
>>34
ポーランドが攻めてくるわけねえだろ



38: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:11:47.81 ID:QdrlROPt0
ODA事業が黒字であることを知らない猿たちのレスをどうぞ



56: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:17:11.33 ID:Dyr7XjFS0
>>38
ODAが黒字って具体的にどういう事?



45: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:14:17.97 ID:Em1r9Smx0
まあ先進国の義務みたいなもんだし



57: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:17:29.98 ID:2vzMSPP90
ドルをわざわざ円表記にして報道したり
国民の借金と言うのと同じでまんまと報道にのせられてるな



58: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:17:39.72 ID:GbWpRMEe0
むしろ、逆に支援してもらいたい



66: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:20:51.79 ID:RAteW+Rx0
もう少し国民に使えよ



74: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:24:19.60 ID:CFsRR/oa0
よろしい
国民一人当たりうまい棒を一本支給



90: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:30:19.30 ID:Xg0dG2wn0
国民は電気代で苦しんでるのにな



97: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:35:11.46 ID:fPf+q+vl0
これでいくら儲けられるんだろうな
金利1%としても数百億はいきそう



120: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:45:28.49 ID:tcve9sER0
>>97
借款の金利は0.01%だよ
あとで日本が免責してあげて返さなくてよくなるパターンも多いからあげたのと同じと考えた方がいい



122: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:46:05.19 ID:Fhs0bckJ0
増税する程財政ピンチなのに
何故外国行く度に支援してるのか
日本は衰退化してるのに逆に支援してもらうようになる国だろ?



139: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:51:47.96 ID:ICqo7uQ20
>>122
ネタで言ってるんだろ?そうだよな?
ばら撒いてるのは外貨準備金だぞ?



145: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:55:19.65 ID:mdfZ2qFB0
>>122
日本は投資で儲けてる国
インフラ投資など、政府が主導しないと出来ない民間投資を「ばら撒いて」るんだと思うけどね



144: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:54:29.85 ID:B6Cxb+oK0
他国は何千億何兆円する最新鋭の武器や戦闘機を出してるから
日本だけ何もしないわけにもいかんだろこればっかりはしかたない

共産主義国に世界が牛耳られるのはごめんだ



149: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:57:59.90 ID:BO2BM2k70
日本のODA、総額としてはまだそとそこのポジションだけど、国民一人当たり負担額にしたらこんな感じなんだよね

no title



150: 名無しさん 2023/03/23(木) 10:58:35.00 ID:AstSJhUJ0
外貨準備金を円にしちゃうとアメ公に睨まれるからな



157: 名無しさん 2023/03/23(木) 11:02:51.95 ID:MRFlk2Tl0
これっODAで支援した金でインフラ作る計画に日本企業が参入したりするからただ金をタダで上げてるわけじゃないんだけどね、仕事作りだよ
もちろんODAだけもらって発注は中国にしたりする無法者もいるけど二度と日本の恩恵を受けられないだけ
インドネシアの新幹線、インドネシアは日本にラブビーム送ってるけどほったらかしだろ?



221: 名無しさん 2023/03/23(木) 11:44:49.55 ID:LVcv+MF60
増税増税言っておいてこれではねえ



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

岸田首相、今回外遊したすべての国に金銭支援表明 [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679533329/




Sample