1: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:10:31.34 ID:wy1H6E/J9
2023y03m28d_080131163

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は25日、ウクライナの隣国で同盟関係にあるベラルーシに戦術核兵器を配備する方針を表明した。スイスは、核兵器に関連するリスクの軽減に緊急措置を講じる必要があるとし、警戒を強めている。

スイス連邦外務省(EDA/FDFA)のニコラ・ビドー氏は26日、ツイッターで他のサイトへ「核戦争に勝利など無い。核戦争は決して起こしてはならない」と訴え、「ロシアがベラルーシに戦術核兵器を配備する方針を表明したとの報道に基づき、スイスは核兵器に関連するあらゆるリスクを軽減するための緊急措置を講じる必要がある」と述べた。

swissinfo 2023/03/27
https://www.swissinfo.ch/jpn/





67: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:49:13.51 ID:JaZYxjVZ0
>>1
最初から核配備すべきなんだよ
開戦と共に核攻撃で即終わるのに



2: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:11:29.14 ID:Q2oOOUCq0
スイスが動くのか?
動いてどうなるんだ?



10: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:26:45.94 ID:BoRbQOaL0
>>2
アメリカからの銀行へのツッコミからクレイジースイスになっちゃう



3: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:13:28.83 ID:Su6/7zbt0
しかしこの負け戦の泥舟状況で核負担させられて
ベラルーシの国民はよく黙ってるな
もしかしてオウムのような洗脳国家なのか?



45: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:17:50.74 ID:X8uWuEjz0
>>3
そりゃ核兵器があれば安心だからなw



5: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:16:09.05 ID:y6ihHv5n0
空爆だ



6: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:18:51.52 ID:HYyWIhRi0
核は撃てない。
保守不良で機能しない。



11: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:27:49.80 ID:4hBq4qhq0
とりあえずNATOがベラルーシを抑えるしかないだろう



12: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:28:45.82 ID:f1A62IDq0
俺の核は綺麗な核
お前の核は汚い核



13: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:29:52.89 ID:z0fP0l7V0
英米主導のロシア制裁に加担したせいで、スイスの中立性は崩れた。欧州を潰すなら小国スイスの大銀行を潰すのがてっとり早いし、ロシア、中国が狙いうちしてくるのはスイスだろうな。既にクレディ・スイスはやられちゃったし。



14: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:30:39.77 ID:LKbdKzNL0
核の脅威でいえばカリーニングラードに
核ミサイルが配備されとる可能性が大やからベラルーシに核が配備されなくても
かわらんのやけどね



16: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:31:46.74 ID:sL5ZmMTa0
そもそも飛び地のカリーニングラードに数十発の戦術核置いてるし、何をしたいのか良う分からん。やるとしたらベラルーシ騙してリモートでベラルーシから核発射する位か。



18: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:33:37.59 ID:g5ru6EbC0
韓国日本も核シェアだな



19: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:36:08.57 ID:g5ru6EbC0
韓国の方は割と話が進んでる
北朝鮮関係で



20: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:37:39.45 ID:g5ru6EbC0
立場が違うので米韓同盟と日米同盟をしっかりとやるのみ
日本はオーカス入りを目指してそこから核シェアへ



22: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:47:23.58 ID:5PY1yHon0
というデメリットの一方で
大国から一方的に攻撃を受けないメリットがある
ちゃんとデメリットだけでなくメリットも言わないと
公平性に欠けるで



23: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:47:33.98 ID:cJBgKURL0
新時代の覇者はロシアになるかもしれんね



24: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:51:43.87 ID:tgZmIsBw0
プーチンがそう言ってんだから
ウクライナに配備すればいいんだよ



26: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:55:36.92 ID:Q9nRxKT40
>>24
これならウクライナに核兵器持ち込んだららすぐに終わりそうだなw



27: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:56:46.12 ID:tCDJUsRd0
なんでスイスかと言えばDSの総本山だから
人口削減計画を進める親玉が住んでいる
だから永世中立国な訳



32: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:04:55.00 ID:PhHw76Zv0
ベラルーシもうロシア連邦に編入されるだろ



41: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:14:19.24 ID:CHIMh7it0
>>32
国家連合形成の条約にサインしたんだろ
ベラルーシは憲法で非核化と中立化を謳ってたがそれを変えさせられた
で、核配備と



35: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:09:17.23 ID:Qravfnmf0
ベラルーシを併合すれば拡散したことにならないということだろう。



37: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:11:57.36 ID:eSsMMDAo0
カザフスタン辺りも同じことに将来的なりそう



38: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:12:30.56 ID:PhHw76Zv0
編入前に2、3発核撃たすと言うか撃つんだろうな



48: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:20:39.12 ID:A7kSr/m00
核兵器のボタンは変わらずロシアが握ることになるだろうしあんまり変わらんだろ



49: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:21:14.69 ID:UyNlILAc0
しばらく様子見した方がよいと思うぞ
今のタイミングでベラルーシが核配備するメリット1ミリもないのよ



56: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:31:49.29 ID:7IdnlOb10
米国の欧州核配備を無理やり合法としたツケが回って来ただけだなw



58: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:33:31.47 ID:ldeeNPqy0
NATOは火遊びしすぎなんだよ
自前の軍隊もねーくせに



60: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:37:20.45 ID:vsNdKZ270
ロシアも核シェアリング始めただけじゃね?



64: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:47:13.30 ID:dzW5JQGP0
中国停戦案受け入れれば良いのに



65: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:48:35.29 ID:EW8O3vrK0
ウクライナがポーランドに宣戦布告して
NATOが一斉にウクライナに無血侵攻占領

というのはどうでしょうか?



68: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:50:36.89 ID:Si4r+See0
今回、イスランダルの射程には新たに、
ドイツとポーランドが入る。
ウクライナ支援のキーマンになってる2国だね。  



69: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:52:55.31 ID:ENNoe67E0
本格的な冷戦始まってるね



下記RSSリストをクリックして頂くとサイトの順位が上がり拡散され賑わいます。よかったら1つ見ていきませんか?


■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【国際】ロシアのベラルーシ戦術核配備 スイス「緊急措置が必要」 [アルカリ性寝屋川市民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679951431/




Sample