1: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:29:35.32 ID:8DTVpsQL0● BE:448218991-PLT(14145)
640

【シドニー時事】オバマ元米大統領は28日にオーストラリアのシドニーで行った講演で、中国が威圧的な行動を取るようになったのは、国際法を軽視したトランプ前米大統領のせいだと主張した。ただ、中国はオバマ政権当時から南シナ海などで一方的な動きをしており、責任転嫁とも言えそうだ。

豪メディアによると、オバマ氏は「私の退任後に中国は変わった。私の後任の大統領(トランプ氏)は国際法に基づく秩序を重視しなかったので、習近平国家主席は好機だと捉えた。私の政権時代にあった制約の下で活動する必要がないと考え、国際社会に生じた真空を最大限に生かそうとした」と述べた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032900741&g=int





56: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:42:34.97 ID:V0kU8yeV0
>>1
オバマケアも出来ないくせに偉そうにいうな!



134: 名無しさん 2023/03/29(水) 16:15:44.52 ID:55eVyIOT0
>>1
おまゆうw



2: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:30:43.66 ID:HQoLiV7f0
いやオバマが何もしなかったから中国が増長した



22: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:35:23.27 ID:9HaZAlrF0
>>2
でおわらすなw



59: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:43:17.48 ID:anZw8H9O0
>>2
その通り



71: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:49:15.13 ID:raveu6uv0
>>2
ほんそれ



73: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:49:52.51 ID:G+oX/hLW0
>>2
これは体感でもわかるレベルだったからな
北も中国も中東も露もオバマが甘い顔したのが増長の原因のひとつだわな



3: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:31:21.22 ID:V/k/hcib0
中国肥らせといて責任転嫁かよ



4: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:31:25.89 ID:mg16b41+0
お前の責任だろ



7: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:31:55.19 ID:dZDM1ZDK0
なんだコイツ



8: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:31:56.85 ID:13VTsMH10
お前だったら今頃中国に食われてただろうな



9: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:32:01.91 ID:Lt8kKGxZ0
カッコばっかりのクズだよなコイツ



11: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:32:19.47 ID:9HftqccG0
習近平に世界の半分寄こせと言われて苦笑いしてたのお前やん



12: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:32:34.41 ID:dZgGKnDQ0
お前の時点で調子乗ってたよ



13: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:32:44.28 ID:yI/j5Esd0
おめぇだよ
何言ってんだコイツ



14: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:33:33.97 ID:0FxfdkIs0
東シナ海に人工島作られる間ボケーっと見ていたオバマがなんだって



16: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:33:41.71 ID:ZrYkFlBH0
オバマのときは中立だと日和って中国を調子に乗せたのが原因だろ。
トランプは違法だって言い切って対立を明確にしただけ



20: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:34:47.23 ID:5Oy5JxAd0
甘やかしたせいでは?



23: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:35:30.77 ID:V9O5Dp1V0
トランプ時代は中国もロシアも大人しくしてたやん
バイデンになった途端



25: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:35:50.56 ID:X3dG0E550
おめえのせいだよ!w



26: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:36:15.78 ID:WjLnGURa0
あんたが甘やかしたからちゃうか?



27: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:36:30.36 ID:nt2ECARF0
よく言うわこいつ



28: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:36:37.67 ID:X3dG0E550
お花畑平和論の怖さを具現化したのがオバマだったな



30: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:36:46.42 ID:V9O5Dp1V0
北朝鮮だって金正恩はトランプを前にすげー緊張した様子だった



33: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:37:21.78 ID:xrvrCMBx0
こいつマジ何も残さなかったな



41: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:39:12.24 ID:uLavf/EV0
ハワイ以西の太平洋を寄こせと言われたときにお前がはっきりと言わなかったせいだろ?



51: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:40:36.23 ID:Ry17sBaQ0
オバマが見て見ぬ振りしてる間に随分増長したよな フィリピン領に人工島も作ったし 見てるだけ~



53: 名無しさん 2023/03/29(水) 15:40:58.09 ID:PRYTqCHX0
図に乗らせた張本人が何を言っているんだ





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

オバマ「中国が威圧的になったのはトランプのせい」 [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680071375/




Sample