1: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:51:10.66 ID:Bu2TvoUe0 BE:158879285-PLT(16151)
r_img_top_guide_pc2

学術会議改革案、会員選びに産業界の意見反映へ
安全保障の研究促す
2023年3月28日 11:15 [有料会員限定]
政府は日本学術会議の組織を改革する法改正案をまとめた。産業界や国民の意見を踏まえて選出する5人の外部委員が会員選びに関与する仕組みを新設する。
幅広い専門分野の学者が選ばれやすい環境を整え、デュアルユース(軍民両用)技術を含めた研究を促す。

月内にも学術会議に提示し、今国会への提出をめざす。学術会議の会員は210人おり、現在の会員選びは現役会員の推薦に基づく。選考の基準が不透明なほか、似た専門の学...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2636D0W3A320C2000000/





4: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:52:47.83 ID:3PpjqU8g0
>>1
まずは身内からの推薦を全廃しろ



48: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:17:26.81 ID:Bn8kbWmq0
>>1
解体してから考えろ、現体制はもうダメだ



2: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:52:08.27 ID:NjsbbAD+0
任意団体で



3: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:52:36.41 ID:A47I7K4K0
外部(オンズブズブマン方式)



40: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:12:32.69 ID:CqIykT1b0
>>3
それだけは勘弁w
それなら意味無い



5: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:53:04.39 ID:lbywZ2gT0
どうせ共産党系の外部委員



6: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:53:56.34 ID:7mhWvFIK0
もういいから潰せよ



7: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:54:18.14 ID:WXuVjR8d0
不満があるなら別に団体作ってそこでスポンサー募ってやってね



8: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:55:02.26 ID:Xan6amie0
その外部委員はどう選出するの



9: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:56:13.35 ID:MsfU9wNg0
こいつらなんの役に立ってんの?



10: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:56:51.51 ID:N3vIz2fQ0
本当に外部なの?



16: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:57:44.90 ID:1lIPRVxv0
まずこれまでどんな実績を上げたのか組織の存続可否の提案書を税金を支払ってる国民に明示しろよ



23: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:02:21.46 ID:pAAE+l0w0
>>16
今までの実績

・防衛研究反対(日本限定)
・東日本大震災復興増税
・国際リニアコライダー誘致反対
・有料レジ袋



17: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:57:51.94 ID:qwwXe86s0
そもそもいらない



19: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:58:10.45 ID:QPWcyPzp0
その外部会議のポスト分税金が垂れ流されると



21: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:59:09.05 ID:nSq5XPCO0
外部委員会(お仲間)



22: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:01:43.69 ID:LDgj2PRe0
民間として独立しては?



25: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:05:03.93 ID:BLbMvrM10
政府への提言が役目なのに、ろくな提言出せないところをまず改善しろよ。



28: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:05:44.28 ID:hXDe/oWD0
意見を踏まえて選出するじゃねえよ
推薦で選ぶのダメだって言ってんだろボケ



32: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:09:11.90 ID:pDK/cemK0
外部委員が全員朝鮮半島と深い関係の人になりそう



34: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:09:51.65 ID:2vP5Efvz0
>>32
これよな
やっぱりいらないと思うわ



37: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:11:53.17 ID:i2/yRioi0
学術会議って政治団体だよな



38: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:12:07.77 ID:UeT1HgvF0
そもそも学術会議って必要なのか?



39: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:12:10.37 ID:Ejd6wsA40
最初にすべきは学士院の定員を1/10にして
学術会員に対する国のお金の一切の廃止をすれば良い



45: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:15:30.94 ID:p9wnKEYU0
学術論文の精査でいいんだよな
アメリカの科学アカデミーを見習え



54: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:26:32.21 ID:pqLfFXlh0
あんなでかいビルいらんだろ
解散しろ



55: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:29:33.28 ID:MjS4dZn70
まずは潰せ
話はそれからだ



61: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:35:47.88 ID:S7b/aiQy0
昔のように選挙でも良いんじゃないの?
それでも、弁護士会のように左系が勝てるだろうし。



64: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:38:04.59 ID:cDoqKLIl0
外国政府から研究援助受けた人物は会員資格を失うべき



65: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:38:12.64 ID:590O4o6L0
外部委員にもどうせお仲間呼ぶんでしょ??



68: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:39:39.89 ID:ssxcHsJx0
利権がまた一つなくなった



73: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:42:46.26 ID:OiX451El0
独立してお金貰いませんって言えばいいのに



78: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:46:46.05 ID:en3b45eb0
まだ執着してて草
諦めろ





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

日本学術会議、新会員選出を禅譲制度から外部委員関与に改革へ [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680079870/




Sample