1: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:09:50.27 ID:fM3/8YFM0● BE:156193805-PLT(16500)
SUN85_huuryokuhatuden_TP_V4

経済産業省は29日、2023年度の電力供給の余力を示す予備率をまとめた。東京電力ホールディングス(HD)管内の予備率は7月に3%と、最低限必要とされる水準をかろうじて確保する形となった。電力不足の懸念は23年度も続く見込みだ。

経産省によると、暑さ・寒さが厳しい場合の東電管内の予備率は23年7月に3%、8月に3.9%になる。冬場は24年1月に東電と東北電力、北海道電力で4.6%、24年2月に東電で4.9%になる。

いずれも安定供給の最低ラインである3%と同じか上回るものの、「電力需給逼迫注意報」の対象となる5%以下だ。経産省は「(夏季の東京エリアは)最低限の電力は確保できているが、ぎりぎりの状況になっている」とした。
以下略全文はソースへ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA291HN0Z20C23A3000000/





25: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:25:48.87 ID:w/p+lYEP0
>>1
夏場は電気料金2倍3倍に上げればいいだろ



2: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:10:50.36 ID:XaXfJO2R0
原発をさっさと稼働させろ



5: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:11:51.68 ID:cJ6TPpff0
早く原発を
17℃にしたいんだよ!



6: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:11:54.27 ID:YfjHT36E0
インフラの会社って、テキトーな商売してても成り立つからいいよなあ



7: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:12:59.76 ID:KXEP4TeQ0
去年からまるで成長していない東京は一回停電になれば良いと思う



11: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:15:32.30 ID:ZelckeFL0
だからテレビ屋とパチ屋を営業停止にしろっての



17: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:20:21.80 ID:CCLnk/fs0
もう停電でよくね



18: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:20:40.51 ID:WYmmLTDy0
何時までも石炭火発を建てようとすらしない



20: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:20:55.32 ID:bw8Mmi370
なんか今月分の電気代が予告通り800円引き?みたいになってて笑ったわ



21: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:22:13.71 ID:ijhpWoeO0
値上げのお陰で東電の給料上がったんだろ?



23: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:23:36.61 ID:HmzeaClU0
もう夏はエアコン使わねえ
電気代だけでひでえ目に合う



24: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:25:31.93 ID:EfxNo7Gu0
原発動かそうが料金変わらんぞ



34: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:29:04.13 ID:SbkOWwvk0
>>24
311以降酷使しまくった老朽火力発電所を何とかしないと根治出来ないんだよね
もう10年以上は電力ひっ迫が続くという地獄



48: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:41:37.40 ID:8xTNf1EZ0
>>24
ゴチャゴチャ言ってないでエアコンもネットも使うな



27: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:26:28.50 ID:lRr1xc7d0
小池「太陽光!太陽光!」



30: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:27:56.06 ID:SbkOWwvk0
はぁー東京電力管内に住んでる人は大変ですなぁ



32: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:28:40.45 ID:ohWDDl0E0
東京湾に原発建てて発電しろよ



37: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:33:45.65 ID:Xk/noxwX0
ええかげん時間分散させろや
サマータイム導入するだけでもかなり分散する



38: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:34:08.25 ID:3GparCOL0
電気だ上げればいいだろ



40: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:35:27.30 ID:UxzFe4Yp0
去年も電気が足りないってテレビでやってたけど余裕だったしな



47: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:39:53.51 ID:9WnVcAVG0
関西電力でよかった



51: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:43:46.44 ID:8DTVpsQL0
東電は政府が料金値上げ認めなかったから腹いせに言い出してるんじゃないの



54: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:47:11.43 ID:jaaJrnwI0
原発再稼働できるやつはやってる
今稼働してないやつは廃炉したのと基準に合格できないゴミ原発
これ以上原発に頼るには東京付近に原発作るしかない



56: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:48:22.10 ID:VIG4vY790
うちじゃ足らない足らない詐欺って呼んでるw



57: 名無しさん 2023/03/29(水) 17:50:21.89 ID:ivahXfRP0
東京18区への供給カットして太陽光だけでやってもらったら何とかなるんじゃね?



71: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:04:15.99 ID:tluhoIzI0
EV普及させてとどめを刺さそうぜ



77: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:14:27.83 ID:ltn7PF1M0
値上げアピールだろ。原発動かせ



80: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:16:25.08 ID:8c4nukLN0
すでに折りたたみソーラー400wとポタ電を準備してあるから余裕



83: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:21:39.17 ID:wbWaO72+0
大丈夫でしょ
もうなるようにしかならんて



86: 名無しさん 2023/03/29(水) 18:25:08.00 ID:NAymv/Q90
また節電ポイントっていう阿呆チャレンジやるのかねw





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【またかよ】電力需給、23年夏も逼迫懸念 東電管内の7月予備率3% [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680077390/




Sample