1: 名無しさん 2023/03/31(金) 18:47:01.85 ID:v0qf0R9l0● BE:971283288-PLT(14001)





5: 名無しさん 2023/03/31(金) 18:48:28.32 ID:ermpIw1N0
>>1
まあ、必要だけど。
機能させる気は向こうにあるのかねぇ。



3: 名無しさん 2023/03/31(金) 18:47:52.98 ID:yvB2GsLd0
これは信じれるソース



4: 名無しさん 2023/03/31(金) 18:47:56.74 ID:HlJI2xw70
悪いことに決まってるだろ



6: 名無しさん 2023/03/31(金) 18:49:07.87 ID:+Js4ddy20
電話一本で宣戦布告できるね!



7: 名無しさん 2023/03/31(金) 18:49:12.08 ID:ZkCbuL0x0
宣戦布告が楽になったってこと?



11: 名無しさん 2023/03/31(金) 18:50:41.54 ID:8nplnajk0
>>7
小競り合いが可能になったくらい



8: 名無しさん 2023/03/31(金) 18:49:48.20 ID:pdz1gaPq0
戦争を始める場合の直通電話みたいなもんか



9: 名無しさん 2023/03/31(金) 18:49:59.00 ID:8YaiGJLw0
今までなかったの?



10: 名無しさん 2023/03/31(金) 18:50:27.43 ID:1lbeIEJ40
連絡所という名目の出先機関が国内にできちゃうのん?



13: 名無しさん 2023/03/31(金) 18:51:13.10 ID:6dOc0kmW0
お互いに尖閣に侵害するな!と言い合う電話ですね。



14: 名無しさん 2023/03/31(金) 18:51:34.57 ID:LHCva2Xj0
アメリカとソ連にもあったわけだし



15: 名無しさん 2023/03/31(金) 18:52:38.05 ID:1GetR/An0
軍事衝突、戦争に近づいたな
独裁の中国はいいとして
首相公選制の日本はどうするのか



18: 名無しさん 2023/03/31(金) 18:53:59.51 ID:+8f/pcd/0
些細な行き違いからの重大局面を避ける意味合いもあるのかしら



19: 名無しさん 2023/03/31(金) 18:56:22.68 ID:v0qf0R9l0 BE:971283288-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
両政府は軍事衝突を防ぐためとの見解を示した

なんか、大戦争の予感がする
日中じゃなく別の所での話だけど



20: 名無しさん 2023/03/31(金) 18:58:06.95 ID:EcAOnse70
敵同士でも対話は必要
対話にならない害虫とは違う



22: 名無しさん 2023/03/31(金) 19:02:18.08 ID:T/0kk8wp0
昨日中国が言ってた中国軍とロシア軍の関係強化ってのが気になるな



25: 名無しさん 2023/03/31(金) 19:07:02.40 ID:xRhfWDBZ0
戦争準備着々だな
覚悟しとけよお前ら



26: 名無しさん 2023/03/31(金) 19:08:04.80 ID:RBqHYprO0
日本はもう中国に一回ボコボコにされた方がええわ
その方が再生は早くなる



28: 名無しさん 2023/03/31(金) 19:13:42.35 ID:vGfcJplL0
林が決めてきたんか



29: 名無しさん 2023/03/31(金) 19:14:45.51 ID:/50DFweL0
日中で露を落とすんじゃないの(´・ω・`)



30: 名無しさん 2023/03/31(金) 19:16:44.00 ID:UllB0zS/0
着弾1秒前「今から攻撃するアル」



32: 名無しさん 2023/03/31(金) 19:23:27.57 ID:WQpVhkxu0
電話置くだけで開戦を避けられる可能性があるならまあ…



33: 名無しさん 2023/03/31(金) 19:27:26.30 ID:ydAs9Hj00
どういう時に使うもんなん



36: 名無しさん 2023/03/31(金) 19:28:54.58 ID:L2GMuKG50
>>33
アメリカでは将軍が解放軍にトランプにはぜったいに核を使用させませんて電話してたw



42: 名無しさん 2023/03/31(金) 19:31:07.48 ID:5+LKyWN70
>>33
アメリカで同時多発テロが起きた時はロシアに対して
「これから大々的に米軍を動員するけど心配無用」と連絡を入れた。

議会襲撃事件の時は中国側に「アメリカ軍が暴発することはない」と
断りを入れてる。



37: 名無しさん 2023/03/31(金) 19:28:58.13 ID:/TIrKlHe0
戦争回避成功やね



44: 名無しさん 2023/03/31(金) 19:32:30.82 ID:eFPRLBcH0
>>37
むしろ戦争の準備なんじゃねぇの?



38: 名無しさん 2023/03/31(金) 19:29:34.08 ID:MGQzFW1O0
まあ近々なんかあるって事よ



41: 名無しさん 2023/03/31(金) 19:30:40.84 ID:8RRMAGPM0
中国のホットラインって誰も出ないので有名
出たら答えなきゃいけなくて、答えたら責任取らされるから形骸化する





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【速報】中国と日本、軍事ホットラインの設置を完了 。良いことなのか悪い事なのか [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680256021/




Sample